6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
125
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルのカスタムパーツのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

オーガニックと言う謳い文句と色に惹かれて買いました。
冷却性能は普通にしっかりしています。
エルフは安心のブランドですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ブレーキに悩みがありストップアンドゴーのサーキットだとハードブレーキをするためブレーキフルードが沸くことがしばしばとあるがこのフルードにかえたら沸かなくなった。ちなみに他のメーカーのは沸きました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 09:51

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: ST3

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
性能持続性 5

冷却水の交換にあたり多数ある商品から選ぶのは大変です。信頼のメーカー、希釈不要、容量1リットルを基準にしたところ本品を購入となりました。製品の性格上、性能などははっきりとわかりませんので宣伝文句とブランドで決めました。希釈のため水道水を使用するのがなんとなくためらわれたため、希釈不要を選択。愛車の冷却水容量が2.5リットルのためリザーブを含めてムダ無く使える1リットルのタイプを選びました。ある程度基準を決めるとWebikeさんのサイトで簡単に商品を選択できました。
色はあざやかなイエローです。グリーン系に比べリザーバータンクの冷却水が見えにくい気がします。一番感動したのはキャップの仕組みです。普通にひねるとキャップが開くのですが、キャップ上部にプルタブのようなものがあり、ひっぱてみると、立派な注ぎ口に変身しました。おかげでジョウゴ等使用することなく作業完了できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 08:02

役に立った

コメント(0)

matsuikunさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TMAX500 | FLHR Touring Roadking )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
性能持続性 5

TMAXに入れました。いままでの廉価品よりも電動ファンが回らなくなったので、冷却効果が高いのかも知れません。何より蛍光イエローの液体が気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 19:54

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

混合・サーキット仕様のNSR50を手に入れ、フォークのオーバーホールの為に購入。エルフの10Wは他メーカーより固めで13W程度と記述があるHPを見たので決めました。容量も0.5Lなので丁度いいと思います。商品には問題無いのですが画像が旧パッケージなので更新してほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 18:00

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

ボトルに残量が分かる工夫がしてあるので
古いオイルを洗い流すのに新しいオイルを使って
オイルが足りなくなった、という事はありません。
非常に助かります。

全合成なのでゴムへのダメージは化学合成より少なく、
寿命は鉱物油より持ちます。

粘度は10W表記ですがホンダ純正より少し硬いです。
おかげで底付きしにくくなりました。

ボトルの口が大きく注ぎにくいのが少し難点でしたが
それ以外に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 22:32

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125GのフロントフォークOHにしようです。
使用量が200ccも使わないので、容量がちょうど良く、質が良いもの、信頼出来るブランドを探すとこちらになりました。
サスの粘りも取り戻し、良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:24

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイルは常に100%科学合成を使用してきていますが、フォークオイルは初めてです。

粘度が同一ならば、
使い初めは鉱物油との差異は感じられないと思います。

長く乗りたい方やメンテの頻度を減らしたい方、
未舗装路の走行が多いなどの使用状況が過酷な方には特性上最適ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホムセンの物でも良かったのですが、たまにはいいのを入れてやろうという事で、eifを選択しました。長寿命ということで普通2年?位の所ですが、4?5年はいけそうですね。錆止め効果もばっちりです。私のように交換がめんどうな人には安心感のある良い商品だと思います。
今年の冬は寒そうだし、早めに換えといて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

Zep!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | Ninja1000 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホース交換のため購入しました。
容量で迷いましたが、他のインプレを参考にした結果、前後のブレーキホース交換であれば500ccで十分と判断しました。
バイク購入後、4年間、フルードの交換をしていませんでしたが、結構汚れているもんですね・・
比較する対照がないと意外と気にならないものだと感じました。
性能等の違いに関しては全然わかりませんが、ブランド名からして間違いないでしょう!(^-^)
体感的な違いがわかるような世界でバイクを乗っているわけではないですから・・
結局、100ccほど余りました。500ccで正解!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

elf:エルフオイルの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP