【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 2103 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゴリフさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | ニンジャ 250SL )

利用車種: W650

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 個体差とは思うが、右のボルトとステーの間が狭すぎてナットが入らない

    個体差とは思うが、右のボルトとステーの間が狭すぎてナットが入らない

純正の垂れ下がったかっこわるいテールランプが少し上に移動してかっこよく(普通っぽく)なるが、もう1?2cmほど高さが欲しかった。

昔から言われていた「テールランプ本体のボルトが飛び出して目立つ」問題の対策として、今回のロットから(?)ボルト隠し用のアルミカラー+袋ナットが同梱されていますが、このカラーを付けると余計に目立ってしまうので同ピッチの短いボルトに換えたほうがよい。
それ以前に、ステーの溶接位置が微妙に左右非対称なため片方のクリアランスが狭すぎてカラーもナットも入らなかった。
手作り製品なので仕方ないが、多少穴を広げたり削ったりする程度の加工は必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 07:51

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

※購入理由
〇同じ125ccのGROMに比べ少々非力感があった。

〇エンデューロコースでのトルク不足を感じた。

〇KLX125の車格で排気量のみ大きい車体が欲しかった。

※組付け
〇通常のピストン、シリンダー、カム交換ですので、手順を確認しながら
慎重に行えば、特に問題なく組付けはできると思います。

〇組付け前に必要な物をマニュアル等で確認して用意しておきましょう。
モリブテングリス、ネジロック剤、等細かい物を忘れてしまうと
メインの工具があっても作業が進められなくなってしまいます。

〇カムチェーンが落ちないように固定しておく針金や紐を何処にどうやって
かけておこうか実際の作業で困らないように考えておいたほうが良いと思います。

〇取説では作業の順番とその項目で使っている写真の時系列が合っていない個所が
あったので、作業手順とその時の他の箇所の状態も頭に入れておいたほうが
良いと思います。

〇シリンダーを外さないと交換できないОリングがあるので、これは状態にかかわらず
交換をしておいたほうが良いと思います。

〇後は作業を取説に従って行っていけば問題なく組付け出来ると思います。

〇組付け後はオイルが完全に回っていない状態でエンジンをかけるのが怖いので
バッテリーにブースターケーブルを接続し、プラグを抜いて、オイルを回す為、
しばらくセルを回し続けました。

※効果
(マフラー→FMFパワーコア4、付属#8標準プラグ、KLX140インジェクター、FI CON→D)
(ハイフロープレート、エアークリーナー)
〇慣らし運転でも125に比べるとトルクが増し乗りやすくなりました。

〇慣らし運転後はレットゾーン付近まで特に問題無く回ってます。ただ回転が少々
重い感じがなかなか解決しませんでした。

〇ハイカムですが思ったより高回転に振っていないようで乗りにくい感じはありません。

※現状
(マフラー→SPタケガワコーンオーバルマフラー、KLX140インジェクター)
(#9イリジウムプラグ、FI CON→C、ハイフロープレート、エアークリーナー)
〇インジェクターが純正ではないので、取説のFI CONの調整値が参考になりません。

〇現状ではこれが一番調子が良い状態だと思われます。回転の重さもなくなり、
全回転域ストレスなく回る感じです。

〇マフラーがFMFからSPタケガワコーンオーバルマフラーに変更されています。
後者の方が、中低速のトルクが感じられ乗りやすいですが、
高回転は少々詰まる感があります。
低中速のトルクが増えている分高回転で詰まるように感じられるだけだと思います。
FMFの場合は、抜けが良すぎるのかトルク感がありませんでした。その分高回転
は気持ち良く回っている感じでしたが、実際は最高速度に達するのもSPタケガワ
の方が早く低中速もあるので、マフラーも変えて正解でした。

〇今後はフロントパイプをFMFパワーボムか、KLX140純正のフロントパイプに交換
して様子を見る予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 00:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MBX80インテグラ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 2
コストパフォーマンス 4

性能面は、現在CRM80のエンジンを積んでいる状態で、ノーマルチャンバーでは6速で9000rpmしか回りませんでしたが、10200rpmくらいまで回るようになり、最高速も13kmくらい上がりました。低回転のトルクは細くなりますが、7000rpmからの加速は強烈です。ただ音が恥ずかしくなる程の爆音なので、別売の静音タイプのサイレンサーに交換しました。加速は少し鈍くなりますが、最高速は変わらず、低回転のトルクはノーマルと同等以上になりますので、公道を走るにはこちらの方が乗りやすいです。価格は安い方だと思いますが、別売サイレンサーを買う必要が生じたため、コストパフォーマンスは4としました。取り付けはステーの穴位置を修正したり、サイレンサーのバンドの径を修正したりする必要がありました。価格を考えれば、音量以外は納得できる製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 23:42

役に立った

コメント(0)

メイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ 250SL | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

新車購入のときに頂いたポイントで購入し、自力で取り付けました。
物自体の精度は海外製品のソレです。軽く傷があったりプラスチックにバリがあったりするのは仕様ですかね。

ベースの取り付けは簡単ですが、カウルの着脱性もあいまって結構難度が高いように思いました。私は元々のウィングを外すのに四苦八苦してカウルを傷物にしてしまいました。素人は大人しくお店に依頼した方がよいです。

一見カウルの上に付いているように見えますが、スライダー自体はカウル下のエンジンから生える形になるので、転倒時はカウルには負担がかからなくなります。ステップよりも張り出しているので、転けてもスライダー以外はハンドルのエンドとウィンカーが軽く接触するくらいじゃないのかな。角度にも寄りますが。

R25のスライダーは社外品は軒並みとんでもないお値段になってるので、半額以下で買えるこちらのコストパフォーマンスはよいです。
ただ本格的にガードしたいなら、社外のもっと取り付け位置の高いものを選ぶか、カウルに穴を開けて前モデルのものを選ぶか、かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんたんさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: ボルト

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 4

さすが純正品です。
品質も取付精度もとても良く、高級感があります。
シールドは小振りですが、身長176cmでクビから下は無風となるため、高速や寒い日はかなり楽になりました。

また、その日の気分によって、取付や取り外しが気軽に出来るのがとても良いです。

取付や取り外しが固いとの評価がありますが、ある程度の力を必要とするだけであり、コツさえつかめばなんてことないです。

「カチャ」って軽い感じではなく、「ガチャン」とそれなりに勢いと一瞬力を入れる感じでやるものです。軽すぎると、走行中に外れる可能性があるため、そうなっていると思われます。

問題は値段が高過ぎることですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 12:12

役に立った

コメント(0)

テケテケさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MONSTER 1200S

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ブレーキサイド、滑り止めは上面

    ブレーキサイド、滑り止めは上面

  • クラッチ側、滑り止めは右半分

    クラッチ側、滑り止めは右半分

ブレーキペダルとクラッチペダルをCNCレーシングのものに替えるために購入しました。可倒式のものもあるのですが、ツーリング主体なので、こちらを選択しました。
取り付け自体は難易度が低いわけではないのですが、品物そのものにびっくりしました。
写真では判りにくいかもしれませんが、滑り止め処理されているのは半分だけです。半分はつるつるです。
ブレーキペダルへの取り付けは、滑り止めのある部分を上面にくるようにすれば良いのですが、問題は上げ下げするクラッチペダルへの取り付けです。滑り止めの面をどの方向にするのが最良か良く考える必要があります。
私の場合、クラッチペダルの上げ下げ時に少しでも滑り止めがブーツにあたるように滑り止めの面をフットペグ側、横から見ると右側にくるようにしました。
使って1年近くたちますが、ブーツが滑ったことはありません。
滑り止めが半面にしか施されていないことにびっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 12:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000RR | FZ400 | XMAX250 )

利用車種: XMAX 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4

付けてみて乗り心地も良くなりコーナーリングも良くなり、とても良かったのですが取付けて1年もしないで左右共オイル漏れが酷くて、とても残念でした。しかもウェビックでは1年保証のはずが1か月以内で無いと保証の範囲内では無いと…。
これでは、もうウェビックでは買えないって思うのは自分だけでしょうかねぇ(^◇^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 19:45
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

とりあえず純正フェンダーからフェンダーレスにしたくて購入、フェンダーレスといえばコワーズじゃないかなと個人的には思います、がしかし取付に苦労しました、なぜかというとFRP製なので仕方ないのか分かりませんが穴位置がズレてます!スイングアーム側は問題なかったのですが、タンデムバー取付穴と同じ所が合いません!ので、、どうせカウルをつければ目立たない箇所なので長溝切って取付ましたナンバー位置も若干ズレてる様な、、、?
けど泥除けついてフェンダーレスにもなる商品はこれしかない?と思いますし定番として使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pathfinderさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
使用感 0

スプリングの塗装が雑。ショックアブソーバのプラスチック部分に傷があった。同じものを楽天で、プラの傷のため返品。この通販でも同様。yssは2本目だが、wのそれは細かい作りが雑な印象がある。店で手にとって買うべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

※購入理由
〇KLX250SRで使用していた時、転倒(立ちごけ含む)してもウィンカーが破損しなかった。
(ZETAアーマーハンドガードベンドとXCプロテクターをセットで使用していました)

〇ウィンカーとガードが一緒になるので、見た目がスッキリする。

〇ノーマル白熱球からLEDに変更ができる。

※効果
〇トレールバイクで転倒した時は高い確率でウィンカーが破損していました。
しかしXCフラッシャーに変更してからは、破損した事がありません。
(XCプロテクターは破損したことあります)

〇ノーマルの大きなウィンカーが無くなり、見た目スッキリしました。

〇フロントカウル外す時や、フロント周辺作業時、工具のアクセスがしやすくなりました。

※取付
〇ノーマルが白熱球の場合はリレーをICウィンカーリレーに交換が必要になります。

〇リレーはノーマル2極並列端子でしたが、ICウィンカーリレーが二極L字でしたので、
並列→L字変換コネクターを自作しました。

〇ウィンカーの接続は、あらかじめ純正側と同形状のカプラーを別途購入しおき、
ハーネス側/ウィンカー側双方がそのままノーマルに戻せるようにしました。

〇フラッシャーそのものは、プロテクターにビス2本でセットするだけです。

※気になった事
〇取付のとき、ガードからハーネスまで配線が長くなるので、後のハンドル周りの
整備をする時、固定方法によっては手間がかかると思います。
フラッシャーから近い距離にカプラ接続で切り離せる個所を設けたほうが良い気がします。
(ハンドルバー、ガード脱着の時不便なので、端子接続しています。)

〇XCフラッシャー本体の配線の処理がもう少し防水されていると良いと思いました。
(半田付け個所が目視できたので自分で絶縁のシール材を塗りました)

〇ハンドル周辺の仕様で変わると思いますが、運転中にウィンカーが実際に点滅しているのか
乗車位置から目視で見えない。
ウィンカーの一部でも白光部分が裏面に見えると良いなと感じました。

※現状
問題なく使用しています。
配線の防水は心配でしたが、大雨の中運転、駐車していても特に問題は起きていません。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 00:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP