6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 13417 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Teruさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ZX-6R | ゼファー400 | CBR250RR (MC51) )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ゴールド | フローティングタイプ:セミフローティング | インナータイプ:M | 左用
利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

セミフローティングなのでそれなりに耐久性はあると思いますが万が一の時でも全てのパーツが補修部品で購入出来るのが助かります。
現在、ブレンボキャリパーですが特に問題無く使用出来ています。
同時に購入したブレンボローターとの比較。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 17:27

役に立った

コメント(0)

ロジンさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

車種YZF-R25
ディスクローターを交換して、フロントブレーキは全てブレンボ製になりました。とても満足しています、価値ある交換でした。変えた瞬間から違いがわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 17:23

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 69件 )

タイプ:90度(形状種別:IF1.0-AN3-L-BOX)
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
マスターシリンダーの交換とともに、こちらを新に購入
純正ホースは、ちょっと短いので、ブレンボとかゲイルスピードとかの社外マスターにすると、長さが足りないけど、延長バージョンボルト使うと何となくそのまま使えるが、角度がギリギリなので、ひびが入っていつ切れてもおかしくない。

大事なフロントブレーキなので、油断禁止

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
いつもの品質
アクティブ以外こんな商品出しているメーカーはないじゃないかと思う
これはすごくいい商品、ホース全体交換しなくてもいいから、お金を節約できる

【取付けは難しかったですか?】
初心者なら難しいかもしれない
ホース外すとき、フルードの流出に注意!
どっかにつけると、すぐ変色したり、腐食されたりするので、水を用意してから作業進めてください

【使ってみていかがでしたか?】
予想通り
これがあれば、マスターからのホースも自由に変えられる

【付属品はついていましたか?】
ないです

【期待外れな点はありましたか?】
ないけどもうちょっと安くすればねーー

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 15:45

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 69件 )

ホース全長:285mm | ホースカラー:スモーク/ソケットタイプ:ステンレス
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
マスターシリンダーの交換とともに、純正ホースの長さが足りなくなるため、こちらを新に購入
純正ホースは、ちょっと短いので、ブレンボとかゲイルスピードとかの社外マスターにすると、長さが足りないけど、延長バージョンボルト使うと何となくそのまま使えるが、角度がギリギリなので、ひびが入っていつ切れてもおかしくない。

大事なフロントブレーキなので、油断禁止

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
いつもの品質
最初は国産だと思うけど、調べてみると、なんとイギリスのブランドなので、高級感あふれているね
ステッカーも付属しているので、さっそく車体に貼り付けを!

【取付けは難しかったですか?】
初心者なら難しいかもしれない
ホース外すとき、フルードの流出に注意!
どっかにつけると、すぐ変色したり、腐食されたりするので、水を用意してから作業進めてください

【使ってみていかがでしたか?】
予想通り
やわらかくて、角度も取りやすい
特にダメと思うところはない

一応参考として
マスターシリンダー:ゲイルスピードVRC
ホース長さ:285mm買ったけど取り付けてみると、260mmでも十分なので、260mmおすすめです

これに合わせて、アクティブの「フレアブロックアダプター」も必要なので合わせて購入した方がいい

【付属品はついていましたか?】
ステッカー

【期待外れな点はありましたか?】
ないですー

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

バージョンボルトつきませんので、用意を

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 15:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

サイズ:8mm×20cm
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
  • 海

  • 藻

  • 透明

    透明

DOT4.0および5.1でのみ使用した内容を記載。
5.0(シリコン系)は未使用

【使用状況を教えてください】
・2021年7月18日から2024年4月21日現在に至るまで継続使用
・71,299 - 59,896 = 11,403km
・市街地、ツーリング、サーキット走行会
・YZF-R6フロント側
・マスターシリンダー側はR6純正
・フルードタンクはカワサキ(https://www.webike.net/sd/21984592/)
・クランプはK-CONの何かだった気がする
・フルード透明 DOT5.1(https://www.webike.net/sd/24515708/)
・フルード青(https://www.webike.net/sd/24038239/)
・フルード緑(https://www.webike.net/sd/20443936/)
・フルード赤(https://www.webike.net/sd/21585702/)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
最初はナップスで見つけて、ライコランドでも見かけるようになったシンプルなパッケージでイメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
・ホース自体はクランプ緩めて元々のホース裂いて除去した後に差し込むだけなのでそこそこ容易。ただ、中を一回フルードか何かで濡らさないと差し込むのは若干の大変
・ブレーキ廻りの改造なためエア抜きは必須なので、エア抜きの手間はある

【使ってみていかがでしたか?】
・クリアタンクと言いつつスモークなフルードタンク類と異なり、完全にクリアでフルードの色が奇麗に分かる
・黒いホースより耐久性が劣るイメージであったが、未だに裂け、ヒビ、断裂など一切なく現役
・1番の懸案だったフルード非対応のホースの様にフルードがうっすら滲んでくるようなことがなくフルード対応の言葉に偽りなし
・フルードの色があまりにもクッキリ分かってしまうためフルードの黄ばみが非常によく分かってしまう。
・特に青いフルードだと交換直後は奇麗だが東京湾の色になってしまうまで1年も掛からず、フロントだと特に視界に入ってしまうため見た目を気にする人はフルードの交換頻度が恐らく跳ね上がる。(使用期間3年の内に4回以上交換)
・透明なのでキャリパ側から注入すると登っていくのが見えて新鮮
・比較的新しい商品であるためか、バイク屋の方でも「これフルード対応?」って聞かれる場面は発生した
・操作感はフルードも同時交換しているため単独評価できないが、違和感なく使えてるのできっと問題はない
・赤は多分あまりにも鮮やかな赤すぎて青/銀のバイクには合わないとあまりにも早く交換したからか画像が残ってなかった


【付属品はついていましたか?】
ホースのみでクランプは付属なし

【期待外れな点はありましたか?】
フルードの色は奇麗に認識でき、耐久性も使用感も全く問題ないためなし
フルードの劣化による変色が分かりすぎてしまうのは想定外だったとは言えフルードの色を鮮明に判別したい要望と表裏一体

【一緒に購入するべきアイテム】
ホースクランプと交換用フルード
DAYTONAの黒いクランプはあっという間に錆びたからK-CONを推奨


黒いホースと価格もそこまで変わらず、使用感も全く問題ない。見た目が理由の交換頻度の上昇も、性能的な面で言えば悪いことではない。
フルードの劣化具合についてクリアタンク以上に敏感になってしまう事が受け入れられるのであれば選択肢に加えるのも楽しい商品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

藜さん 

買ったのがナップスだったようでクランプが無いだけでこれは付いてたっぽい

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

サイズ:M10 P=1.25/L=70
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • パッケージに入っていても軽い

    パッケージに入っていても軽い

  • 純正マウントボルト

    純正マウントボルト

  • プロトマウントボルト

    プロトマウントボルト

  • ジータマウントボルト

    ジータマウントボルト

  • スレッドグリス塗布します

    スレッドグリス塗布します

  • 取付け完了

    取付け完了

【何が購入の決め手になりましたか?】
別の所で購入したのですが、半分衝動買いです(笑)

【使用状況を教えてください】
プロトブレンボ ステンレスキャリパーマウントボルトからの変更です。

【取付けはいかがでしたか?】
チタンはスチールと比較したら軽量化というメリットを手に入れられます。その代りにボルト一本一本にスレッドグリスを塗布して締め付けないといけません。この手間を省いたり、もしくは忘れるとネジの固着というデメリットやリスクが大きくなりますので、スレッドグリスは忘れずに!6Rマウントボルト締め付けトルクは35N.mです。

【使用してみてどうでしたか?】
純正のキャリパーマウスボルトは全長62mmの44g、プロトブレンボ ステンレスキャリパーマウントボルトは70mmの55g、ジータチタン キャリパーマウントボルトは70mmの26gと純正よりも18g、プロトは同じ長さで29gも軽くなりました。プロトマウントボルト2本分でジータチタンボルト1台分になり、少しながらの軽量化に貢献できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 21:29

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 373件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

ホース全長:635mm | ホースカラー:ブラック/ソケットタイプ:ステンレスブラック
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4

ZX10R(19)にて新カニ装着に635mmを使用、丁度良い長さ。
以前スエッジラインを使用していましたが前記に比べて構造が単純でコンパクト。
カシメ部分がスエッジより短いので取り回しも良い。

しかしブラック部分がテカテカしていてイマイチなので通常ステンの方が良かったかも。
黒ステンの質感とメカメカしい見た目はスエッジの方が良いですが漏れが多い噂も聞きます。
機能性で選ぶならグッドリッジですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 21:25

役に立った

コメント(4)

たつさん 

アダプターはストレートタイプですか?90度タイプですか?

omega7さん 

ストレート

omega7さん(インプレ投稿数: 373件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

素材:ステンレス/カラー:ブラック
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 5

同社のブラックフィッティングは艶有の質感ですがこちらはマットな感じ。
マットで統一して欲しいです。

20Nで締めましたがステンなのでしっかりしていて安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 21:17

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 373件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

タイプ:【2】20度【GOODRIDGE製】
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

新カニ装着に20°を使用。
アルミは割れるのでステン一択。
意外とテカテカしているのでヘアライン等でマットな質感の物が欲しいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 21:12

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 373件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

カラー:Black
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

10Rの純正ブレーキがホイールを外さないと取り外せないので不便。
下付けにして整備性向上のため購入。

導入のためにはABSフレアブロック、ホース(635mm)、フィッティング(20°)、マウントボルト(M8*20)が必要。
配線する際スイングアームを外す必要があるのでかなり大変。

新カニで使用しましたがパッドがはみ出るので5mm程削りました。
リューターとタングステンビットがあったので5分位で出来ましたが、ヤスリしかない方はこれも大変だと思います。

重量はブラケットとキャリパーのセットで純正とほぼ一緒でした。

切削溝の意匠部分にムラ?(白い斑点)があって質感がイマイチでしたがその他は良好。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP