【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

ハンドルのインプレッション (全 1669 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正の長くて遠いレバーに我慢が出来なくて購入!
デザイン、機能、値段を考えると、過去に使用歴も有るZETA一択でした。

もちろん大満足です?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 10:15

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

・取り付け・精度
ショップでの取り付けだったので詳しいことはわかりませんが、絶妙な配置らしく、少しずれるとレバーがカウル・タンクに干渉するようです。
しかし、ちゃんとハマればベストフィットで完璧です。精度も全く問題なく、装着して3年近く経ち、転倒等もありましたがズレたりは一切していないので安心です。


・品質・質感
マットブラックの様な質感で素地のままの様なのでバー自体は塗装推奨です。
自分は塗装せずに組み付けてしまったので錆が浮いてきています。


・形状
本来のライディングポジションからかなり変わります。
しかし、決してセパハンがキツイという事はなく、ロングツーリングもこなせるくらいの余裕があります。
自分の場合はストライカーのバックステップと合わせていたのでかなり姿勢は楽でした。
純正ステップでセパハンにすると少しきつく感じるかもしれません。



・使用感
サーキット、ツーリング、様々な用途で使っていますがやはりサーキットだと少しハンドル位置が高く感じました。
そもそもヤマモトレーシングではレーシング用セパハンも出してるのでそちらを買うのがいいと思います。
エンジョイサーキットユーザーならこのハンドルでも問題なくサーキットを楽しめると思います。


・コストパフォーマンス
SB用の専用パーツという事もありとても高いです。
しかし、専用なのでしっかりと取り付ければ純正でついているパーツの様な統一感が得られます。
そもそもCB1300をセパハンにして乗ってるユーザーが少ないのでバイクイベント等に行ったりすると視線を浴びます…
SSよりもゆったり、それでいてツアラーよりは攻めたポジションにしたいと思っている方にはぴったりなパーツだと思います。

高い出費でしたが個人的には取り付けて良かったなと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 323件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • GROMの純正ハンドルスイッチ

    GROMの純正ハンドルスイッチ

  • 傷予防の為、クラッチレバーを養生

    傷予防の為、クラッチレバーを養生

  • 位置決め用の穴開け加工

    位置決め用の穴開け加工

  • 純正ハンドルスイッチと比較

    純正ハンドルスイッチと比較

  • キタコ :ハザード付ハンドルスイッチに交換後

    キタコ :ハザード付ハンドルスイッチに交換後

【購入の決め手になりましたか?】
◎ネット徘徊をしていた時、グロムにNC700X用ハンドルスイッチを流用してハザード・パッシング機能を追加されたグロムオーナーさんの記事がありました。
掲載されていた記事は、作業内容を事細かに記載されており、凄く参考になる記事でした。因みにNC700X用のハンドルスイッチをグロムに移植する際、ハーネスをグロムの長さになるように配線を切り詰めたり、グロムの電気回路に合わせるため、ピンを正しいコネクタ位置に差し込みなおしたり・・・と大変な作業内容でした。
Myグロムにハザード・パッシング機能追加を半分、諦めていた所・・・キタコより同じNC700X 用のハンドルスイッチをグロムにカプラーオン(前期用・後期用と2種類の設定有り)で装着できる「ハンドルスイッチASSY」が販売される事を知り、内心「キターーーーーー」と思い、購入計画をたてました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
◎ウインカースイッチが純正よりも何故か操作しやすいです。またパッシング機能はトリガー式ではなく、親指でスイッチを押し下げるプッシュ式タイプ。又、ハザードスイッチはプッシュキャンセル式です。ホンダのハンドルスイッチ操作はフリック入力のように左親指を無駄なく素早く動かす事ができるようになっている感じがしますね。因みにハザード機能はキーをオフにした際、ハザードが点灯しません。更にハンドルスイッチASSYに交換すると、ウインカーポジション機能(常時点灯)が失われますので御注意下さい。

【取付けは難しかったですか?】
◎純正のハンドルスイッチ位置決めピンと異なる位置にハンドルスイッチASSY位置決めピンがありますので、ハンドルに再度、位置決め用の穴を開けないといけません。取付け説明書に位置決め用の型紙がありますし、ネットからも同じ取付け説明書をダウンロードできます。ただダウンロードして印刷する際は設定が必要になりますので御注意下さい。
位置決め用の穴を開けるのが面倒で、ハンドルスイッチASSYのピンを削る方がいますがお勧めしません。加工が面倒とは思いますが、再度、穴開けをお勧めします。自分は型紙とウェビックガレージ:ハンドル穴開け加工ツールを使用して作業をしましたので、短時間で確実に穴開けができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 23:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: SM450R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハスクバーナのSM450Rへの取り付けです。
モタードバイクと言ったらハンドルガードがついているイメージだったので探してみました。

ハンドガードだけだと思ったらアーマーハンドガードってフレームみたいにガードしているんですね。
それにガードをつけることができるってなわけで、見た目もよくしっかりと守れるって一石二鳥ですね。
迷わず買ってみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まぁ物理的に考えてハンドル周りが重くなりましたね。
しかしながら、ガード感が半端ないですね。しっかりと守られてる感があります。
ZETAってシールが貼ってありますが、別口でガードを取り付けるとそこに取付穴があるのでシールをぶち破る必要があります。
ガードがあってもなくても見栄え的にはGOODなデザインです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
説明書通りに取り付ければ難しいことはありません。ただ、ハンドルについているパーツによってはつけづらくなると思うので調整が必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
角度はレバーの高さに合わせるのが良いでしょう。いざ転んだ時に守ってもらいたいレバーが折れたら元も子もないですからね。

【期待外れだった点はありますか?】
アルマイトが弱い点ですかね。長期外で使っていると色あせてきます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
気持ちもう少し値段が抑えられると手が出しやすいですね。消耗品ですし。

【その他】
よくできた商品だと思います。単体でも使用できるし、ガードつけて、さらにウインカーも埋め込みタイプが付けれるって。ただ、全部そろえようとするとそれなりの値段になってしまうので気軽には買えないパーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 00:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: SM450R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

みなさーん
ハンドガードにウインカーがついてるんですよコレ!

【何が購入の決め手になりましたか?】
こんなものがあるんだなと衝撃を覚えました。
今までウインカーと言えば、もっさりとしたいかにもウインカーらしいウインカーのイメージですが、ハンドガード内にウインカー内蔵ときましたか。
ガードとプロテクターとウインカー全部セットだと良いお値段になってしまいますが、モタードならば結局付けるパーツなので、せっかくなら見た目もすっきりとするので買っちゃえ!
ということで買いました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
いや、普通にいいですよ!
明るいし、見栄えもよくカッコいい。
配線の加工や取り回しなんかを美しくする必要ありますが、ついちゃえばもうOK。
ウインカーレンズはオレンジとスモークから選べるためお好きな方をチョイスできます。
また、プロテクターの色も多様に選べるため遊び心がありますね!
しかもLEDなので明るい!

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
配線加工と取り回しを行う必要があります。あとはLEDになるためウインカーリレーの交換も必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
車体にあった色を選ぶと引き締まります。
配線加工は頑張りましょう!

【期待外れだった点はありますか?】
LEDなので球切れはあんまりないのですが、接触不良か何かでつかなくなります。
新しいのを補修部品として購入できますが少しお高いのがタマにキズです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
他のプロテクターにもせってしてもらえるといいですね。

【比較した商品はありますか?】
特にありませんが、ウインカー併用できるのは他そんなにないと思います。

【その他】
車検は通らないので自己責任で取り付けましょう。
転倒しても壊れにくいですが、普通のウインカーと併用で使うのが吉かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 00:40

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

シグナスX―SE44Jに取り付けました。グリップ交換タイプと今回のように昔から有る巻付けタイプとどちらに使用かと考えて、巻付けタイプを購入しました。何故かと言うと交換タイプは見た目も良いしグリップ自体も太くならず全シーズン気持ち良く使用出来ますが、巻付けタイプですと、使用しない時のシーズンは自分好みのグリップで走行が出来ますので巻付けタイプにしました。使用感はやはり巻付けはグリップが一廻り太くなりますが、5分も乗れば、私は慣れてきますので問題なく走れます。
取扱説明書もちゃんと有りますし、ハーネスの長さも充分でした。あとスイッチはボリューム式でなく、ON/OFFだけですが私は全く気にしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/05 15:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでぽんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • ネジに苦労しましたが、エアーを吹いたら簡単に抜けました。

    ネジに苦労しましたが、エアーを吹いたら簡単に抜けました。

  • 右グリップはそのまますっぽり抜いちゃいます。

    右グリップはそのまますっぽり抜いちゃいます。

  • ダエグ はアクセサリー電源が2系統きています!

    ダエグ はアクセサリー電源が2系統きています!

  • 通電確認後、左側にグリップボンドを塗って装着します。

    通電確認後、左側にグリップボンドを塗って装着します。

  • 走行試験もバッチリでしたよ笑

    走行試験もバッチリでしたよ笑

取り付けも自分ででき、性能も申し分ありません!
スイッチ一体式でグリップ周りもスッキリして操作しやすいです。キジマ さんありがとうございます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ゴリラにはWPステアリングダンパーを取り付けてるので、今回はNHKモンキー指定ステアリングダンパーを購入してみました。モンキー指定なので取り付けは簡単に出来ましたと言いたいですが取り付けステーの向きを1回間違いて、あれと思いましたが直ぐに取り付け出来ました。
ステアリングダンパー本体の性能は良いと思いますダンパーの強弱も6段有りますし良いと思います。ただダンパー取り付け部分がゴムプシュで止められるのが取り付け精度が3点になりました。
幹線道をツーリングとかで車の流れにのるときなどモンキーの8インチですとギャップが少し怖く無くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 22:46

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • 低出力時のインジケーターは青。グローブを嵌めていると全く温感わかりません。

    低出力時のインジケーターは青。グローブを嵌めていると全く温感わかりません。

  • 高出力時は赤。30W位の電力を消費しますがDAEGの発電量では全然余裕です。

    高出力時は赤。30W位の電力を消費しますがDAEGの発電量では全然余裕です。

  • スロットル側に細い配線があります。しかし操作性に影響は全然ありません。

    スロットル側に細い配線があります。しかし操作性に影響は全然ありません。

かつて自分は以前はこう思っていました。
“グリップヒーターなんて、良いワケないじゃん。だいたい寒いのは指の先で手のひらが寒いワケじゃない。そもそもハンドル廻りはシンプルでありたいので配線やらでスタイルを崩したくないし。冬以外はジャマだし。”

ある日、友達の最近のCB1100に乗せてもらいました。グリップヒーターが標準装備です。
それはスゴイ効果でした。寒風の中にいるバイク乗りにとって熱源が有ると無いでは全然ちがいました。脇の下とかヒジは血流が多いので、そこをカイロで温めると体全体が暖まると知っていました。しかし手のひらにカイロを貼るのは想定できなかった。操縦性悪化で論外です。手のひらも血流が多いと思います。寒い時ストーブに手のひらをかざすのも体が、そのことを知っているのではないでしょうか。
今回、チョイスしたのがキジマのグリップヒーター。
シンプルなハンドル廻りでノーマルに対して違和感ありません。グリップ径もちょっと太くなったらしいですが全くそれを感じません。一冬使ったのでレポートします。


ZAEGの場合はグリップとバーエンドが干渉しましたので5mmのスペーサーを入れる必要がありました。 気にならないレベルですがハンドル長が両側合わせてで10mm長くなってしまったのがマイナスポイント。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | GSX-R1000R )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ハンドル周り(グリップ)の振動をなくしたくて、こちらを購入しました。取り付けは簡単で、ノーマルのグリップエンドと換装するだけです。レバーガードとしてのルックスも良いです。
付属するワッシャーやスペーサーも"正規の順番"で組んであるので、間違いもありません。

走ってみての効果ですが…それはもう絶大です!アイドリング状態でもそうですが、回転が上がるにつれて酷くなっていた振動が激減しました!ステムスタビライザーを装着してから顕著になった振動がここまで低減されるとは、本当に驚きました!
ステムスタビライザーで剛性&安定性が向上し、振動吸収レバーガードで快適性が増す。
ベストなカスタムメニューだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 21:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP