フレームのインプレッション (全 6909 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
muramさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

車にセローを載せる際にホイールチョックを取り付けるときに、外すのも便利かと思って買いました。実際は頻繁に外したりすることもなさそうなので、ボルトでガチガチに固定することにしたので、使いませんでした。物としては問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 08:49

役に立った

コメント(0)

Vすと1050さん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:ロゴ有 | カラー:ジュラコン/ブラック
利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2024年モデルのMT-10SPに装着しました。
このスライダーを取り付ける場所のエンジンマウントボルトは、純正がキャップボルトですがAGRASは、2面幅17mmの通常ボルトを採用しています。

サーキットを走行時、右コーナーのフルバンク中にフロントからスリップダウンしました。
車体はスライダーを軸に路面を滑って行くのを視界に収めています。
スライダーは半分程削れました。取付部に変形は見られません。
そして車体の損傷は、ハンドルのウェイトとサイレンサーが少し削れ、排気デバイスのプロテクターがへこんだ程度で済みました。

サーキット走行にはスライダーは効果があることを実証しました。
大陸製の安物を付けたい誘惑に負けず、AGRASを選んで正解でした。

補修部品で右のスライダーをwebikeで頼みましたが、
ロゴ有りを頼めなかったのが品揃えに残念なところでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 10:29

役に立った

コメント(0)

みーちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル 250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

見た目のカッコ良さで取り付けをしていたのですが、先日砂利の坂道で倒してしまった時に
エンジンガードガードでホントにエンジンガードをガードしてくれました。
とても感謝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 01:33

役に立った

コメント(0)

ASAさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR750 | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 4
  • 存在感のあるデザインがお気に入りです。

    存在感のあるデザインがお気に入りです。

  • ツライチなのぇ不安

    ツライチなのぇ不安

下からだけでなく、転倒時など側面からの衝撃にも耐えてくれそうなデザインなので選びました。
まだ林道走行には行けていないので試せていませんが、フレームもしっかりしていて剛性は期待できそうです。存在感のあるデザインもお気に入りです。

不満点としては
ヘッドライト部の固定にステーを使いますが、フォークブラケットとツライチです。ちょっとステーが曲がったら干渉しちゃいそうで少し不安です。
取り付けマニュアルに写真が載っていますが紙しかないので、Kつぶれしてしまっているのと、小さいので分かりにくいです。PDFを公開してくれているとうれしいです。

投稿日付: 2024/06/11 22:09

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

カラー:ブラック
利用車種: Vストローム800
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
Vストローム800に装着しました。
センタースタンドの装着と迷いましたが、同社のメンテナンススタンドを所有していることからスタンドフック装着を選択しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりです。
今回はあまり目立たせない意味でブラックをチョイスしてみました。
今まではゴールドやレッドを選びがちでしたが、経年劣化によって残念な色合いになることが多かったので、多少劣化しても目立たないブラックにしています。

【取付けは難しかったですか?】
とても簡単です。締め付けていくだけです。

【使ってみていかがでしたか?】
やはりフックを装着するとメンテナンスが楽になることはもちろん、スイングアーム付近に空いているネジ穴が埋まる意味でも装着すべきですね。
あと気になるのは何度も使用することで塗装が剥げてくるのか?という点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 21:53

役に立った

コメント(0)

ぽんぽこさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

本来の目的はスライダーなのでしょうが、ドレスアップ目的で購入しました。
右側に倒してしまったので、傷隠しに装着したのですが、とてもカッコよくなったので満足しています。純正部品の左右エンジンカバー買うのと同等の価格ですが、取り付け簡単で、オイル漏れの心配もないのがイイですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 14:02

役に立った

コメント(0)

みーちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル 250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

GoProのマウントとドリンクホルダーを付けたいのと、もしかしての時のために取り付けました。
砂利の下り坂で1度こかしてしまった時に、エンジンガードのお陰で足の挟まりも少なく、負傷も少なく済みました。
ただ、最初の取り付けは女ひとりで付けるのは手がギリギリの所だったので一苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 23:42

役に立った

コメント(0)

テシ侍さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: X-ADV | HAYABUSA )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

アクスルナットを隠す用に購入。
作業自体はM10ナットを締めるだけ
径が細いので普通のラチェットレンチのコマでは不可。
ディープソケットの薄い物で締めましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 15:16

役に立った

コメント(0)

物体Xさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ADV160 | SPEED TWIN 1200 )

カラー:シルバー
利用車種: SPEED TWIN 1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 取り付け後

    取り付け後

  • アンダーガード本体

    アンダーガード本体

  • 取付金具

    取付金具

  • Hラバー取り付け後

    Hラバー取り付け後

アンダーガード自体はとても良い仕上がりで、アルミの光沢と鈍いツヤがとても綺麗なパーツです。
半面付属品の取り付け金具が大分問題です。
フロント側のクリップナットがナット溶接型ではなく、板抜きタイプのため、何回か取り外しをしたら使えなくなりそう。
※エンジンオイル交換時にアンダーガードは必ず取り外すため不可避
アンダーガードに空いている穴がM10相当なのに対し、取り付け金具はM6ボルトのみ。
この形状を見る限り、そもそもスペーサー有りきの造りなのに、幅広のワッシャーで無理やり固定する仕組み。※3枚目の写真
しかもワッシャーの幅が5mm程度しかないので、アンマッチ感がハンパない。マジで中華製かと思いました。
これはマズイなと思ったので、H型ラバーとM6の20mmボルトを別途購入して取り付け。※4枚目の写真
 POSH 100202 H型ラバー
 POSH 900620-B2 ボタンキャップボルトセット
あとはリアの左側の取り付けは車体とアンダーガードの取り付け位置が合わないので、一工夫が必要です。
アンダーガードの品質は良いのですがね?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 10:25

役に立った

コメント(0)

chirockさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この車両では未転倒だが、サーキット走行時にお世話になったパーツ。転ばぬ先のなんとやら

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 21:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP