6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5492件 (詳細インプレ数:5304件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの電装系のインプレッション (全 1046 件中 971 - 980 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

4.0/5

★★★★★

バッテリーを12Vの小型にしているので少しでもバッテリーの寿命が長くなるようにとLEDタイプのものにしました。
LEDのおかげで以前のテールランプとは比べ物にならないぐらい明るくなりました。特に夜間では明るさが全然違うと思います。
後方車にもはっきりとランプが見えると思うので安心して乗る事が出来ると思います。
取り付ける時も非常に簡単でしたが、エンジンをかけたところ、振動でカタカタ音がしていたので、太めのゴムを間に挟んだところ、音もなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

タケガワのスピードメーター&タコメーターに変更するため購入しました。
取り付けもスムーズにできライトの合わせもばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スッキリ収まって多機能なのにスイッチ類が1つも無い所が、実に私好みメーターです。表示のレイアウトも上手く出来ているので、おそらくV125を知らない人が見たら社外メーターとは気が付かないんじゃないかな?取り付けは丁寧な説明書のおかげで2~3時間あれば十分可能だと思います。只、A/F用、油温用のカプラーは雨天走行や洗車の等で少しでも水が触れると、とんでもない数値を表示するので防水対策はしっかりとしておきましょう。油温をドレンボルト部で取る場合はオイル交換の際に、カプラーを外す必要があるので、この防水対策が厄介かもしれません。スペース的に無理なのですが、A/F・油温・時計・TRIPが同時に表示できたらなぁ~という私のわがままが出てしまったので☆4つですがノーマル風にスマートなメーターが好みの方には絶対おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

そらみみさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | ADV150 )

4.0/5

★★★★★

スマートなデザインと、ステー部がゴム製のダンパー構造になっているので愛用しています。
過去に振動でライトバルブが1年足らずで切れる現象に悩まされていたのですが、このウィンカーに変えてからはバルブ切れは起きてません。おそらく振動が軽減されているのだろうと思います。アンバーバルブは高価なので、この点は非常に頼もしいです。

なお、経年劣化によりゴム部分が破断し、ほぼ2年で交換となりました。ボアアップ車両&毎日通勤で使用していた事を考えると割と保った方かもしれませんが、武川さんの部品はゴム部分がウィークポイントのような気がします。
ゴム部分だけ等、パーツ単体の取り寄せ・交換が簡単なら嬉しいのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

ストーンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

FTR223に付けています。
油温センサは専用のドレンボルトアダプターで取り付けられ、エンジン回転も点火プラグに巻きつけるだけでOK、簡単です。
FTR223の場合、エンジン回転を安定させるためのフィルタのようなパーツが必要とのことで付けています。
ブルーのイルミネーションで綺麗、視認性も良好、表示も安定しておりお勧めです。
唯一大変なのは、電源をヘッドライト内から取った場合、コネクタをうまく配置せねば収まらないので元に戻すのに結構コツがいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

TWにはタコメーターが付いていなくて、キャブレター調整のときや、走っててもエンジンの限界を把握し難かったが、これがあればOK。パルス感知方式なのと、Φ48mmなのでかなり小さく、目盛の刻みも狭いため200rpm前後の精度でしか回転数を把握できないが、TWにはこれで十分役に立つ。
設定した回転数-500rpmで黄色のインジケーターが点灯し、設定回転数を超えると赤色インジケーターが点灯するので、目盛が小さくても、走行中にしっかりと確認できるのがいい。
設定を記憶するために常時電力供給が必要だけど、実際にテスターで計ってみると、待機電流は0.1mA程度なのでバッテリー上がりの心配はまったくなし。だたし、バッテリーレス仕様だとエンジン停止時に設定した回転数がリセットされてしまうので、始動のたびに設定する必要がある。ちなみに初期設定は6000rpmになってました。TWは最大トルク発生回転数が6000rpmなので、ピークトルクを把握したい人にはリセットされても問題無しかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

こやじガンマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RGV250γ | アドレスV125S )

3.0/5

★★★★★

APE50にスーパーマルチDNメーターを付けるために購入しました。これがないと同社のマルチメータは取り付けできません。純正の白からブラックに変わったことでライト周りが精悍になりました。取り付け時に固定用のナットが必要になります。予め準備しておくとよいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こやじガンマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RGV250γ | アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

APE50にスーパーマルチDNメータ(以下、SMDN)を取り付けるために購入。このステーキットはスーパーマルチLCDメータ用なんですが、SMDNに付属の汎用ステーではメータの固定位置が自分の好みに合わない為にこれを使用しました。取り付けた感じは写真の通り、自分的には満足です。但し、このステーでの取り付け時にはメインキーSWがメータ本体と干渉してしまうので、私は別売りのキーステーセット(09-03-0702)で逃がして対応しました。なお、メータ本体の固定は互換性があるので問題なく固定できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06

役に立った

コメント(0)

こやじガンマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RGV250γ | アドレスV125S )

3.0/5

★★★★★

APE50にスーパーマルチDNメータを付けました。その際にライトケースを純正から同社のもの(品番090-00-0029)に変える必要があるのですが、このライトケースとホーンが干渉してしまいました。このステーを利用して干渉を回避。説明書に記載された箇所ではライト周りが込み合っていたので取り付けできなく、写真のようにライトの下方に移動させました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

元祖モタードといえばKSR!
モタードといえばフェンダーレス!
というわけで交換してみました。

価格とハロゲンのテールランプが決め手で武川のこの製品を選びました。
ウィンカーの位置が変わってよりカエルちっくになります。
インナーフェンダーは樹脂製の薄板ですが、
もう少し強度があるとシートフレーム内側のスペースも有効に使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP