6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの駆動系のインプレッション (全 538 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: マグナ50 )

利用車種: マグナ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いろいろなレビューから洗濯しました。思った通りの品質です。いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/18 17:43

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: マグナ50 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正から交換。
ガッチリ繋がっている感じがします。さらにギヤ比が変更され巡行時の回転が下がりました。いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 06:17

役に立った

コメント(0)

jahhooさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
取り付けやすさ 5

アドレスV50 '06(CA42A)に装着して1ヶ月乗ったあとのオイル交換にて、凄まじくオイルが減っていることが発覚。のちに折れてしまったマフラーを交換したあとに試運転をしたら…激しく白煙を吹いているではありませんか。。。オイル上がりを発症させてしまいました。
確かに"最高速度の上限"は大幅に上がります。しかし平地での最高速度は結局60km/hそのままな上、下り坂で60km/h以上を出すとムリな負担をかける事になってしまいます。
簡単にぴったり取り付けられるし、効果も大きい。にもかかわらず適合車種にされない理由はこういうことだったのかもしれません。

そういえば50km/h以上のときにコロコロとした細かく小さな振動を感じていました。重心がブレててそっちで負担がかかってた?まさかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/04 04:44

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: 899Panigale )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
取り付けやすさ 5

KN企画 ケイエヌキカクからデイトナのベルトへ変更。
上記ベルトは切れると聞いたことが合ったので1年(5000km)で確認しました。
若干フィーリングに感じていたものの、原因はウェイトローラーの摩耗だったようで、KNのベルトは問題ありませんでした。
減り具合も誤差程度となっており、まだまだ使用できる段階でしたが、せっかく外したのでデイトナ製に変えました。
現状では問題なく使用できています、耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/16 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレオレさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 | マグナ(Vツインマグナ) )

利用車種: ライブディオZX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 左が純正、右がデイトナ。
若干デイトナの方が長いです。

    左が純正、右がデイトナ。 若干デイトナの方が長いです。

  • 色が付いてるけど組んでしまえばわかりにくい。

    色が付いてるけど組んでしまえばわかりにくい。

ライブディオですが今まで問題なく登っていた坂道で急に登らなくなりました。
回転数が全く上がらず失速します…。
0発進からだと登っていくので変速がちゃんとされていないと思いスプリングを交換する事に。
ちなみにWR、ベルト、クラッチ、トルクカムなどの部品は新しい物に交換している状態で登りません。

純正の物がまだ出ていたので純正の物と迷いましたがそのうちヘタる事を考慮したのと熱ダレしないとレビューで見たのでデイトナの物にしました。
長さは純正の物より5mm程長く、手で押し込んだらデイトナの方が硬いような気はします。
ベルトを付ける時はクラッチを手で開いたけど問題なくできました。
肝心の坂道ですが今まで回転が上がらなかったけど上がるようになり、以前のようにグイグイ登っていきます。
新品の純正との比較は出来ませんが、ヘタったスプリングで坂道で登らない症状はデイトナのスプリングに交換する事でなおりました。

クラッチに組んだ状態でも何のスプリングが付いているのか分かりやすくするために、もっとハッキリ色がわかるように塗装にして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/01 12:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 | PCX160 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

PCX160の純正19gから7gに入れ替えました。
マフラーが抜けの良い物だったので低速に不満が有りましたがボアアップしたかのように
低速からマフラーのパワーバンドにすんなり入って80キロまでアッという間にたどり着けます。
買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 01:05

役に立った

コメント(0)

jahhooさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • ←純正 本品→

    ←純正 本品→

  • ←純正(ボロボロ) 本品+デイトナローラー→

    ←純正(ボロボロ) 本品+デイトナローラー→

愛車・アドレスV50(UZ50X,CA42A)用のハイスピードプーリーを探していたらこのパーツにたどり着きました。
適合車種ではなかったのでずーっと購入をためらっていたところ、適合車種の一つであるZZ(AZ50,CA1PB)の純正プーリーがレッツ4(UZ50,CA41A/CA43A/CA45A)と同じで、そのレッツ4とアドレスV50が同じだったことから購入を決意。
実際に取り付けてみたら…ぴったり。外径が微妙に違うのか、純正のプーリーボスは使えませんでした。長さが純正に比べ1mm弱短いですがまぁ問題なし。スペーサーはつけたらマズそうだったので使わずに組み付け。自力での駆動系の修理&改造は初めてでしたが、工具さえあればあっさり組み付けられました。
そしていざ走ってみると…ボロボロプーリー(ウェイトローラーもボロボロだった)でレブリミット45km/hしか出なかったのが、回転数に余裕を持って60km/h到達。加速も格段に良くなり、テスト走行中はあまりの楽しさにずっと笑ってしまっていました。
レブリミットよりだいぶ下の回転数で60km/hをかる?く超えていて、キツめの下り坂を使った最高速チャレンジでは最大77km/hを叩き出せました。このときのエンジン音が風切り音で殆ど聞こえなかったのですが、レブリミット手前のかなり危ない音を立てていました。
これだけスピードに余裕があれば流れの速い国道も安心して爆走できます。警察には気をつけましょう。笑

セッティングについて…
ウェイトローラーは純正よりちょい重めを意識した6.5g×6を使用。購入時はパッケージ裏のセッティングの意味がわからず適当に選んでしまいました。どうやらこれは間違っているようで、10?20km/hのときの回転数が妙に高く、最初の加速に空走感が生まれてしまいかなり気持ち悪くなってしまいました。
また、60km/hを余裕で超えられたのは下り坂だったからであり、平坦な直線では61km/hで回転数も最高速度も頭打ちしてしまいました。縮こまって風の当たる面積を小さくすると+2km/hほど伸びます(170cm/88kg)。とはいえ頭打ちしたときの回転数は低めだったので(純正で50km/h出てるときぐらい)、燃費はかなり良くなっているはずです。
今度、パッケージ裏に書いてあった7.5g×6を試してみようと思います。これで低速域の気持ち悪さが軽減されたり平地速度が伸びたりするといいなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 02:07

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

17.0g
利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • ローラー、スライドピース、ベルトを交換

    ローラー、スライドピース、ベルトを交換

新車時は最高速112kmでレブリミットに当たる事もありませんでしたが、15000km走行してレブリミットに当たる様になって最高速が107kmまで落ちたので、駆動系をリフレッシュすることにしました。
 実は5000km時に、ウェイトローラーは今回と同じデイトナの17gに、プーリーボスはキタコのDLCに換えていました。ローラーは10000km使用した訳ですが、かなり段減りが進んでいました。ベルトも点検しましたが、15000kmで幅が0.2mm狭くなり長さが1mm伸びているだけで、最高速の低下はローラーの段べりで上手く変速できていないのが主な原因ではないかと思います。
 ベルトの交換は必要ないかもしれませんが、アジアHONDAの純正品が格安で手に入ったので交換することにしました。スライドピースも見た目は全く新品と変わりませんが、新品は挿入するのにグイと押し込まないといけないのに、現状はユルユルになっていたので交換しました。
 キタコのプーリーボスはシムワッシャで全長を0??0.8mmまで変更できます。ETCを付けてから高速を使うことが増えたので、最高速UPの為にボスを?0.3mmにしました。
 最高速はレブリミットいっぱいの9400rpmまで回りきって118kmまでUPしました。OBDUで加速性能を測定すると、0?20kmはやや遅くなりましたが、20?40kmと40?60kmはノーマルとほぼ同等でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 09:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

5.5g
利用車種: ジャイロキャノピー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

セッティングを変更するために使用しました。モリブデンスプレーでコーティングしてから使用すると、偏摩耗を防ぐことができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/05 00:25

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

利用車種: アドレス50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
取り付けやすさ 4

アドレス 98年式 110の50ccバージョン
最高速は62kmぐらいでした。
下りで頑張って65km
何故か最高速が伸びません。
ウエイトローラーはこれ以上重くす加速が激悪です。
取り付けできるが、特性が合ってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/23 12:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP