6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5492件 (詳細インプレ数:5304件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの駆動系のインプレッション (全 118 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

私が今まで使ってきたウェイトローラーで、一番耐久性があるのはデイトナ製のスーパースプリントウェイトローラーでした。
そのローラーと比較してですが、摩耗が激しいです。
摩耗の早さはネットオークション等で販売されている6個セットで300円程度のものと変わりありません。
但し加工の精度や品質は明らかにこのローラーの方が上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/02 23:43

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

156ccのボアアップ車両に使用しました。
ハイギアを組み込むこと無く最高速度を向上させることができます。
ハイギアを組み込むを加速が鈍くなりますが、プーリーの変更では加速の鈍りを抑えることができます。
高速道路もハーフスロットル程度で巡航出来る速度は出るのでなかなか良いですね。
ですがベルトの消耗が激しいです。
5000kmの走行で規定値に達します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Kenさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

やはりタケガワブランドで、取り付けも問題なく加工は一切必要なく取り付けできました、オプション部品の注文がカタログでは難しかったですが、性能、取り付け、価格すべてに満足できる物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 21:26

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのチェーン交換に伴い、ドリブンスプロケットも交換しました。
武川アルミ製で作りはしっかりしているし、仕上がりも綺麗な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 16:32

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのエンジン オーバーホールと一緒に摩耗していたスプロケットも交換しました。武川製を選択しましたが、やはり他社製に比べ作りがしっかりしていて、軽いような気がします。(重さは量ったわけだはないので感覚的なものです)
強度については、これからの確認になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 13:00

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

KN企画さんのプーリーほどではありませんが、これも出足がローギアで変速の進みが早いタイプです。
恐らく強化センスプ前提の作りなのでしょうが、エアクリ、マフラー、排気量がノーマルのに
強化センスプを入れると70キロ前後で伸びが悪くなります。
おそらく回転の辻褄は合うのでしょうが、ノーマルパワーでは加速しなくなります。

センスプ軟化させてパワーロスを減らした上でWR13gだったのですが、坂でどんどん失速しました。

最高速アップ目当てで買うと痛い目を見ます。
トルクの谷を消すだけであれば規制前のホンダ原二のトルクカムを流用するのが一番ではないでしょうか。

プーリーボスの突き出しは私の手持ちのパーツでは13.5mmぐらいでした。

パワーを上げてる車両には丁度いい性能なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

e32iさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

クラッチ強化とギヤ比の変更のため、購入!

クラッチが、少し重くなりましたが、すべりもなく、ギヤ比も乗りやすくなりました。

値段が高かったので、星-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

装着後500キロ経ちましたが特に問題ありません 
私のは素ディオのSなのでセッティングに苦労しましたが低速も犠牲にならずめったにやりませんが70出ます 
平坦路ならスロットル半分で50は出るので燃費が28から35になりました 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

このピストンサイズでショートレバーはこれだけ。
ホースの取り付けが2パターン選べるのが面白い。
レバーのあそび調整ができるのもありがたい。
ミラーホルダーが無し・8mm・10mm用が付属品なのもありがたい。
唯一、タンクにフルードの点検窓があれば・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

APE100改115に16丁を入れてましたが、もう少し楽にクルーズできるように、また今後クランク割って125にする予定もあるのでオド1万Km越えたのを機に17丁に交換しました。バランス的には16丁がベストのような気もしますが、17丁の方がやっぱり楽に乗れますね。
ただ小排気量車はアンダーパワーな分、走る場所や走り方でベストな仕様がセンシティブに変わってきますので、いろいろとイジって遊んでみるのも楽しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP