夏季休業のご案内〈出荷は休まず営業中〉

エンジンのインプレッション (全 11144 件中 10691 - 10700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

RZ250(4L3)に取り付けました。
(1)取り付け
 セット内容のコイルにプラグコードを装着するわけですが、私は市販のプラグコードのように芯にねじ込んで装着するものと思っておりましたが、芯をむき出しにしてボンドで固定しなくてはなりません。メーカーではセメダインスーパーXが指定されておりますので購入しておいたほうがよいでしょう。
 ボンドで固定しますので、固定前にかならず一度車体に取り付けてプラグから火花が飛ぶか確認しましょう。固定後接触不良で火花が飛ばないとなると後の祭りです。
 あとセットには車体のハーネスと接続するための平オスの端子が入っておりますが、RZは車体側がオスでコイル側がメスとなっておりますので、別途平メスの端子が必要となります。RZに導入をお考えの方はこちらも合わせて購入しておきましょう。
 さらに汎用のパーツのため当然ですがそのままではステーは車体に合いません。ステーをカットして穴を空けなおすか、片側のみでの固定になります。
 私は後者で対応しました。ちなみに私の方法で取り付けてもタンクとの干渉はないようです。ただ、ネックカバーとはかなり干渉します。(強引に取り付け可能です)
(2)効果
 梅雨のため軽くしか走れていませんが、多くの人が書かれているようなトルクの向上を感じることはできませんでした。
ただ、プラグの火花とチェックしたときの火花の勢いはかなり強力になりました。純正コイルのときはNGKのパワーケーブル、今回ウオタニを導入にあたりホットワイヤーにプラグコードを変えましたので、単純にコイルの比較にはなりませんが、コードの性能のみでの差では無いと思います。やはり純正のコイルは20年以上前の製品ですので、能力に差が出て当然でしょう。
 前述の通り走行に関してトルクの向上はイマイチ体感できませんでしたが、1200rpmに設定していたアイドリングの回転数が800~1000rpmに下がりました。しかし、下がったからといってアイドリングが不安定になったり止まりそうな感じがするわけでなく確実に点火している印象です。
アクセルに対するレスポンスは向上したように感じます。
これでロングツーリングでも不安を軽減できますし、なにより20年以上前の製品から現代の製品へのバージョンアップはネガティブな要素がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mayaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TDR250 | BWS100 [ビーウィズ] | SR500 )

5.0/5

★★★★★

純正CDIからの付け替えですとかなり違います。
発進から力がモリッモリで上はMJ2.5番上げできれいに吹けあがります。
平地で90がやっとだった所が短い時間で95は確実にマークできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ENZOさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単で文句無し。車でも使っていて洗浄キットが使いまわせるのも最高。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58

役に立った

コメント(0)

89さん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

CB400Four NC36 にて使用しています。

愛車の大幅なカスタムに伴い購入しました。ボルトで固定位置を変更でき、汎用性が高く、また他とは違ったものを求めていたので今回このPMCさんのオイルキャッチタンクを選びました。

とりあえずノーマル段階のNC36には付きませんね。付ける必要もないですし。写真みたくスッカラカンなバイクに適しています。

固定は、自作ステーで行っています。左のホースからブローバイを採って、右のホースから出たガスをキャブに吸われるように調整してあります。

取り付けて一度走ってみた後に、下にあるドレンボルトがすっ飛んでいってしまいました。意外と振動が来るみたいなので、座金を挟んで締め付けておきました。

バフ掛けしてあり見た目もピカピカで満足しています。しかし、値段てこんなにもしたのね。。。意外と高かったことを思い出しました。

安いのはたくさんありますが、人とは一味違ったものを求めている方には大変お勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58

役に立った

コメント(0)

FVPさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファーχにサーモスタットと一緒にサイド廻しで取り付けています。

まずカスタム感がものすごく出ます。
カスタムとしてはかなり目立ちます。派手です。
サイド廻しにしているバイクを街中であまり見かけません。

効果の面ですが、これを装着してから熱ダレが全くありません。
まさに空冷エンジンの味方です。

高性能なオイルクーラーに交換すると、冬場は冷えすぎてオーバークールになりやすいという話も聞いたことがありますが、このオイルクーラーを装着しても私は一度もオーバークールがありません。
これはサーモスタットの効果が大きいのかもしれません。

サイド廻しにする場合、油圧を気にしたほうがいいとバイク屋に言われましたが、換装後数千km走行していますが特に問題ありません。
ただしオイルクーラーのサイズアップ&ホース長の増加を加味して、エンジンオイル量をすこし多くしたほうがいいと思います。

是非このオイルクーラーを装着する際は、サーモスタットも一緒に装着すべきです。
見た目もより派手になりますし、オイルクーラーの効果をフルに使うことが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

直キャブ仕様なのでキャブボックスは必須でした。
キャブは純正ではないので、取り付けは削ったり塞いだりしていますが基本的なフィッティングはいいですね。
オイルポンプ有・無と、カラーも白と黒で選択できるのがいいですね。
お値段もそこまで高くないのでとてもいい商品だと思います。
★5つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

梅雨時期も後半に差し掛かり、日中は非常に暑い日が目立つようになってきました。

これからの暑い時期はバイク乗りの方にとっては非常につらい季節になってくるかと思います。夏の暑さはライダーにとっては厳しい季節であることはもちろん、バイクにとってもとてもつらい季節であると言えます。

とりわけ空冷エンジンを搭載するモデルにとっては、夏は非常に厳しい季節となります。少し古い話となりますが、空冷エンジンを搭載するレーサーのパワーが夏と冬では約20psも違ってしまうといった例もあります。(当然ですが、夏の方がパワーは落ちます。)

それだけ夏の暑さはエンジンにとって厳しいものとなるのです。エンジンの発熱を抑えるアイテムのひとつに「オイルクーラー」があります。文字通りオイルを冷やす装置で、走行風を利用してオイルを冷やしています。ノーマルでも発熱量が非常に大きいゼファー1100などに代表される空冷の大排気量車には必須アイテムといえるでしょう。

エンジンのあまりの熱さに冷却性能を強化したいと思っているライダーの方も多くいるのではないかと思います。


そこで気になるのがオイルクーラーの冷却性能や選び方だと思います。オイルクーラーのラインナップに「ラウンド」と「ストレート」といったタイプがありますが、実際のところどのように違うのでしょうか。

好みは分かれるところですが、冷却性能を優先するのであれば、やはり「ラウンド」がより効果的です。「ラウンド」と「ストレート」を比べると冷却性能は断然「ラウンド」となります。

どのくらいに違いがあるのかと言うと、「ストレート」から「ラウンド」に変更することで、オイルクーラー無しの車両に「ストレート」を装着したくらいの差が出る例もあるほどです。「ラウンド」が優れている点といえば、何よりその「表面積の広さ」が挙げられます。

当然、より多くの面積に走行風を当てられれば、冷却性能は向上します。限られたスペースの中でより表面積を稼ぐために、オイルクーラー本体をラウンド(湾曲)させ、同じ幅でも表面積を多くしています。

表面積が上がった分、オイルクーラー本体を薄くしたとしても同じだけのオイル量が稼げます。軽量化はもちろん、厚さが少ない分、走行風の抜けも良くなるので、より冷却性能が向上するといった仕組みです。

今回は「Active」の「ラウンドオイルクーラー」を紹介していますが、実は今回例に挙げたゼファー1100などは、純正のオイルクーラーの性能が非常に高く、社外品のオイルクーラーにはかなりの冷却性能が求められます。下手な社外オイルクーラーでは、純正と冷却性能が大差ない状態になってしまうこともありますので、冷却性能にも着目してオイルクーラーキットを選ぶことがオススメです。

空冷エンジン搭載車にとって、これからの厳しい季節を乗り切るにはオイルクーラーはとても強い味方になります。是非、少しでもライダーとバイクにやさしいオイルクーラーの強化をしてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/01 11:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

5.0/5

★★★★★

当方キタコ製PC20を使っていてドレンスクリューを紛失してしまったため購入しました。
商品が届くまでデイトナ製じゃないと付かないかなと心配していましたが、届いてみると紛失したものと同じで付けられました。(パッキンも付属)
ドレンスクリュー単体のリペアを出しているのはデイトナだけですが他社製PC20にも使えるので紛失してしまった方にお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

5.0/5

★★★★★

よく回ります。ぶっ壊れるんじゃないかというところまで回ります。
ボアアップした際にはハイカムを組みましょう。

キタコ75cc、ビッグキャブ、他社マフラー、強化クラッチスプリング、スプロケF16R35の仕様で80km/hくらいでました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とーますさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

5.0/5

★★★★★

エンジンがオイル漏れしていたのでセミOHついでにFCR41φ、ヨシムラST-1カム、ノロジープラグコード同時装着しました INとEXポートも若干いじっていたので参考になるかは分かりませんが始動性向上、低速も失うことなく全域でパワーアップしました 400ピストンでハイコンプ化していたのも効果があったのかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP