足回りのインプレッション (全 26900 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FAZER くろさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ジェイド | FZ1フェザー | リード90 )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 注文した部品類

    注文した部品類

  • 交換した部品類

    交換した部品類

  • ヤマルーブサスペンションS1  bitubo Fork spri

    ヤマルーブサスペンションS1  bitubo Fork spri

  • Webikeピットインで利用したMotoShop ON&OFFさん

    Webikeピットインで利用したMotoShop ON&OFFさん

  • FZ1FAZER

    FZ1FAZER

  • 代車で借りたGEAR

    代車で借りたGEAR

【使用状況を教えてください】
フロントフォークのオーバーホールを行うため、消耗品部品を交換するために購入しました。
また、Webikeで、フロントフォークのオーバーホールに必要な純正部品を注文していたら bitubo (ビチューボ) Fork springs kit lin.が激安で売ってたのでポチりました。
 スプリング交換するついでにせっかくなので、フロントフォークのオーバーホールを行うためにフォーク(サスペンション)オイルが必要になり、店主の助言により、ヤマルーブサスペンションS1を推奨されたので、購入することになりました。
 また、車検前に足回りを目視点検をしたらフロントフォークのダストカバーに亀裂を発見!
 車検は、そのまま、通ることが出来ましたが、今後の事を考えて交換をしようと思ったら
正立フォークなら自分で脱着して交換しようと思ったら倒立なんですよね…
中古で購入してからもうすぐ7年目!フロントフォークのオーバーホールした記憶が無いので、やってもらおうと考えていたらWebikeで、純正部品を注文していたらPIT INサービスがありましたので、bitubo (ビチューボ) Fork springs kit lin.とフロントフォークのオーバーホールをお願いしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
直送サービスを利用したので、車両を入庫した際、現物を拝見しましたが、スプリングと専用フォークオイル1Lが付属していましたが、同等品のフォークオイルが欠品中のため、純正オイルのヤマルーブサスペンションS1を1L x2本購入しました。

【取付けは難しかったですか?】
PIT IN サービスを利用したので、分かりませんが、メスシリンダーとフォークを脱着するための工具類を用意する必要があります。

【使ってみていかがでしたか?】
純正品なので、問題ないかと思います。

【付属品はついていましたか?】
ありませんでした。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
脱着に必要な工具を一通り揃えて、分かる人と一緒にやれば安く済みます。

/説明書の有無・
ありません

わかりやすさ/注意点/
サービスマニュアルを参考に作業に理解できる人、技能のある人向けです。

一緒に購入するべきアイテム/
サスペンションオイル・フォークオイルを必要量購入すること。
オイルシールだけでなく、関連する部品も一緒に注文して同時交換しましょう。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 17:50

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 5
  • 広くて鋭利
靴底が減ります

    広くて鋭利 靴底が減ります

  • 面積の対比
純正は靴底に優しい設計

    面積の対比 純正は靴底に優しい設計

古い年式のセローでもワイドステップに憧れる方にはオススメできます
但し指定年式以外は不要な部分を相当削り落とさないと装着できません
更にクレビスピンへの割りピンを細くするか穴を拡張しないと装着できません
以上の加工が出来る設備を有する人でない場合はプロに任せましょう
最後に鋭利なフットレストなので靴底への攻撃性は物凄いので街乗りでの使用は覚悟をしましょう

投稿日付: 2024/06/13 17:05

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

vfr400rのビートのスーパーバンクバックステップのシフトゴムを紛失してしまったため急遽購入しました
質感はそこそこよく長く使えそうな気がしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 00:48

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

カラー:ケミカルポリッシュ
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

cb400sf用wr'sバックステップを転倒によりシフトペダルを破損してしまったため補修部品としてシフト側を購入
質感はとてもよく切削も梱包もとても丁寧でした
しかし、値段が張るため少し購入に躊躇してしまいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 00:22

役に立った

コメント(0)

swanさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 | MONSTER 1200S | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正のチェンジペダルを外したまでは良かったのですが、こちらのチェンジペダルは、ステップを外さないとつきません。ちょっと面倒でした。ステップは右のステップと共用のバーで取り付けてあるので、左側のバーのビスを外し、右側は緩める程度で何とか取り付けできました。
ギアチェンジの際に今までは後ろ側を踏んでいましたが、前側でギアダウンできるので便利です。ギアダウンする際に、少しアクセルを開けることが容易にできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 21:13

役に立った

コメント(0)

hirofumi.cb1300sさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

R側ステッププレートの取り付けに苦労しました。
ポジションは良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 19:09

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • 即納でした

    即納でした

  • バリ山のあまリングですが、試したいことがあって…

    バリ山のあまリングですが、試したいことがあって…

  • サクッと交換

    サクッと交換

  • ウェイトが行方不明…から悲劇の始まり

    ウェイトが行方不明…から悲劇の始まり

ちょっと訳あって実走できていないため、インプレにあげるか整備日記にするか悩みましたが、いちおうタイヤ交換をしたときに気づいたことをインプレとしてあげておきます。

これまで使っていたのは同メーカーのPOWER5で、主に峠道をつないだツーリングが多いので必要十分といったところでしたが、いつも一緒に走っているバイク友達がサーキットの走行会に興味を示し始めたため、今シーズンは走行会にもいきましょうということでPOWER GP2を選択してみました。

GP2はグリップが高いようなので柔らかいというイメージを持っていましたが、POWER5に比べてショルダー部っていうのでしょうか?空気が入っていない時でもタイヤの剛性感がかなり高い感じでした。
具体的にいうとホイールにタイヤをはめ込むときにPOWER5だと抑えた時にタイヤがペコペコ凹むのですが、GP2はコシがあるというか固かったです。
※以前に使っていたPOWER CUPはどちらかというとPOWER5に似た感じの柔らかさだったので、「MotoGP™にインスパイアされた確かなパフォーマンス」なGP2はこれまでとは違った構造で、ちゃんと使い切れるのかと少し不安になってきました。

それと交換前に少し期待していたこととして、ミシュランタイヤは黄色い軽点表示がなくタイヤの重量バランスが均一にできていると聞いていたので、現状のPOWER5でホイールバランスが取れていたら、タイヤを入れ替えてもバランス取りは省けるのでは!?と、バランサーに載せてみたらそんなことはなかったです。
※POWER5を入れた時にリア側はノーウェイトでバランスがとれていて、逆にフロント側は20g以上ウェイトを貼付けたので、タイヤの重量バランスが均一でないのなら日本メーカーのように軽点を示してくれたほうが貼付けるウェイトが減るのでありがたいですね。

しかたないのでウェイトを貼付けようと倉庫をごそごそ探してみたもののウェイトが行方不明になっており、日が暮れる前にバランスを取っておきたかったので、近所の工具屋さんにウェイトを買いにシグナスXで出かけたところ…突然車線変更してきた車を避けようとして転倒し、右手首の骨折で全治3ヶ月といった感じです。

上記の理由で実走行のインプレはおあずけになりましたが、著名人?な方々ががyoutubeなどで走行インプレをアップされているので、そちらのほうがより詳細に解説されていると思います。
そしてタイヤも重要ですが、ウェアなど安全装備とドライブレコーダーも重要ですね。
これらは自分を守るという点で多少無理をしてでも優先して購入したほうが良いと、今回痛い目にあっただけに痛感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 18:16

役に立った

コメント(0)

くーやさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】
通勤、ツーリング用途

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
しっかりとしていた。

【使ってみていかがでしたか?】
思いの外簡単に取り付け出来ました。
使用している純正ハイシートと相まっていい感じのポジションになりました。(身長180cm)

【注意すべきポイントを教えてください】
長距離は疲れやすくなるかも?要検証です。

【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 17:45

役に立った

コメント(0)

シロさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 4

予約して予定より早く届きました。
ありがとうございます。
ベアリングと、カラーが必要なのがちょっと難点かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 17:18

役に立った

コメント(0)

rinさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 2
  • リアの写真しかなくてすみません

    リアの写真しかなくてすみません

【使用状況を教えてください】
CBR250RR MC51の純正タイヤからこちらのパイロットパワー2CTに交換しました。たしか純正はこれhttps://www.webike.net/sd/21444213/
初めてサーキットで走行会に参加することになりましたが、タイヤの善し悪しなんて全然わからず、周りに相談した結果公道でも走りやすいパイロットパワー2Ctにしました。
昔からのパターンで乗りやすく、ライフも良いと聞きました。
また、初めてタイヤ交換を自分でやりましたがやりやすいタイヤでした。
【使ってみていかがでしたか?】
公道では前のタイヤのように変なところですべらなくなりました!私の技量が無いのですが、前は怖い場面もありましたが心做しかタイヤのグリップが良くて耐えている気がします。
【他商品と比較してどうでしたか?】
純正タイヤより全然よいです!ですが、他の方に乗ってもらったときに固めだと教えていただきました。
【注意すべきポイントを教えてください】
サーキット向きでは無いのでそのうちハイグリップタイヤに履き替えたいです!
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 22:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP