【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

バイク用品のインプレッション (全 137 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

4.0/5

★★★★★

ニンジャ400Rと共通のこの商品、ほかの安い店舗で注文しても、メーカー在庫品切れのためキャンセルになったのに、なぜかWebikeでは納品されました、おかげで、すべてそろったので、本日取り付けました。
バイクやでのお勧めはやはりGIVI、少々重いのと取り付けは大変、けどしっかりとした造りと何の加工も必要なく取り付け出来ました。小さいカラーが4個あるがもう少し部品を工夫すればカラー無しにできると思う。
作業時間は約2時間。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/14 18:51

役に立った

コメント(0)

くまっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 | SR400 | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

ペアでこの価格、絶対的な魅力ですね。バイク部品量販店ではこの価格では手に入りません。性能としては一対一でしか会話ができないことぐらいですが、マスツーみ行かれるのが多い方は上位機種か、一台25000円位するやるをかえばいいんです。タンデムでは当然問題なくつかえますし、200m離れずに走ればすむこと。Bluetoothを使って電話会話すればそれさえも解消しますし。

1つ難点と言えば、取り付け説明が雑すぎること。スピーカーの取り付け方なんて、ここら辺ぐらいしか書いてません。メットの裏外して、配線を回しましょうとか、マイクの位置はここにすると配線が綺麗に収まるとか、ちょっといらっとしましたね。

インカム入門機としてはなんのもんだいもないんじゃないでしょうか?と、言うか二台dw走るのが前提とか、タンデムのみの方はこれほどコスパがいい商品はないんじゃないでしょうか?
一匹狼の方にも単品がありますのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 07:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

グリップヒーターの取り付けに必要な、ハーネスや結束バンドなどがセットになった物です。

なお、取り付けに関する詳細な説明書はこちらのアタッチメントに付属されています。
グリップヒーター本体には取り付け説明書は付属していないので注意してください。

説明書には、取り付けに関するすべての手順が事細かに記載されているので、「ガソリンタンクの取り外し」、「サイドカバー&テールカウルの取り外し」この2つができれば、素人でもなんとかなると思います。
アクセルグリップを取り外すのも初めてですし、ハーネスの取り回しはギチギチで難しかったですが、一日3時間程度の作業を5日間(合計15時間)行い、何とか取り付けられました。
ちなみにホンダドリーム店に取り付けを依頼すると、工賃は約1万5000円です。
手間と失敗のリスクを考えれば、決して高くはないかもしれません。

最後に、取り付けが難しかった箇所や説明書通りに行かなかった部分を列挙します。

・「バッテリーカバーを取り外し、ドリルで穴を開ける」
バッテリーカバーを取り外すためのボルトが非常にややこしい場所にあるので、穴あけ加工を断念し、グリップヒーターコントローラを両面テープのみで固定しました。(自己責任)

・「グリップヒーターのハーネスを、リア周りのカプラーを保護するビニールブーツに通す」
無理です通りません。どうやって通すんですか。
仕方ないのでブーツを無視して取り回し、むき出しのカプラーはビニールテープを巻いて保護しました。(自己責任)

・「グリップヒーターハーネスをフレームの下に通す」
ハーネスからは枝毛のように端子がいくつも分かれているので、そのままだと端子が引っかかってフレームの下を通すのは至難の業です。
なので、写真のように細い結束バンドで端子を全てハーネスに括り付け、一本に繋がるようにしました。
これで何とかハーネスを取り回すことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 19:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

SHADのケースを取りつける為に購入しました。カウルを外す作業・カウルに穴をあける作業が面倒でなければおススメです。説明書もついていたので分かりやすかったです。 (1)キャリアを仮組みして (2)リヤカウルを外して、カウルに穴をあけて(直径22ミリ) (3)取り付け で所要時間1.5時間でした。
22ミリの穴をあける作業中にカッターナイフで怪我をしました。気を付けて作業してね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 20:55

役に立った

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ZX-14R

2.0/5

★★★★★

他所の土地へのツーリングで事故や取締りの
回避としては有効だと思います。(法定、制限
速度を守った上で)
付属の有線スピーカーがありますが、基本
インカム併用で、電源、バイクへの取り付け
費用を考えると実際かなり高くつきます。
なので、費用効果をよく考えてからの購入を
強くお勧めします。
ネズミ捕り対策ならスマホアプリで十分だと
思いますので。
問題のゴムキャップは電源接続時、ビニテで
養しないと風圧で飛ばされそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/26 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

カワサキZ800に装着しました。
グリップヒーターは前のバイクに続いて二回目の装着ですが、DIY装着は初めてです。

【サイズについて】
カワサキの純正グリップは125mmなので、120mmを選択。5mmの余白は同社のグリップスペーサーで埋めています。
125mmって割と多いと思うのですが、ラインナップに加えてもらえませんかねぇ。

【デザイン・質感について】
スイッチ一体式なのでスッキリした外観で気に入っています。見た目もさることながら、配線も少なくなりメリット大です。
ただスイッチ部が大きく、ウインカーのスイッチが少々遠くなりました。また、取り付ける角度によってはウインカー操作の際に緩衝します。
なお太さに関しては全く違和感なしです。

【取り付けについて】
配線に関しては、手間暇含め類似製品と同等だと思いますので割愛します。
グリップそのものの取り付けはとにかく苦労しました。他社製品はどうか知りませんが、本品はグリップ内側にスリーブが付いており柔軟性がありません。
またこれがハンドルバーに対しかなりタイトで、差し込んで半分くらいでビクともしなくなり、何とかねじりこんで定位置まで押し込めました。

【性能について】
まず暖まる範囲ですが、グリップの根元の滑り止め部分(しましまの部分・画像参照)は暖まりが悪いです。レベル2-3では全然暖かいと感じず、不良かと思いメーカーに確認しましたが、ゴムが厚いためだとの回答でした。
なので、グリップ内側を握る習慣の人は親指と人差し指が暖まらず、高速走行時にはきついです。

使用感については、気温8℃の一般道走行ではレベル3で十分でしたが、気温4℃での高速走行時には4か5じゃないとツラかったです。ただし前述の通り、レベル5にしても親指はほとんど暖まりません。
出力は5段階の設定が可能ですが、スイッチ操作が煩わしいのと色の判別がわかりにくいので、3段階くらいで十分かと思いました。

【その他】
製品紹介の写真にはグリップボンドが写ってますが、本品には同梱されていないのでご注意を。

【総括】
見た目もスッキリしていて、かつホンダの同等製品の約半額と言う価格設定は満足度が高いです。
ただ、根元部分が暖まりにくいのは致命的で、この点は何とかして欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 19:43
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ほりさん 

暖かくなったら左のグリップがずれて動くようになったので、ボンドで固定しました。
逆に言えば、暖かい環境で取り付けがしやすいとも言えると思います。
寒くなってから取り付けるより、暖かいうちに取り付ける方が良いと思います。入手できれば・・・ですが。

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

 R6での使用だったので、商品説明を参考に取り付けました。結果は問題なく使用が出来ました。問題は地面からの距離調整でしょうか。面倒だなーと最初にフルカウルのオイルパンに貼り付けて使っていましたが、それでも使用できました。安いけどとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 22:49

役に立った

コメント(0)

がもさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XR250 | NC700S )

利用車種: NC700S

3.0/5

★★★★★

( ゜д゜)ハッ! 写真撮り忘れました。
到着してから結構経っちゃったんですけど、今日開梱しました。
想像以上に本体重たかった。
これに箱乗っけて荷物積んだとして、耐荷重5kgはちょっと少ないなぁとは思いつつ、見た目きれいにするなら今のところこれしかないわけです。
今日聞いた話では、ほかのライダーさんでステーが折れたと。。。
高速乗ってる間に折れるとかどうしようもないじゃないですか。。。
と、不安ではありますが、取り敢えず折れるまでは使う予定です。

この商品は友人にオススメできますか?の項目、中間も欲しい。。。w
バイク便箱積まない人や、重たいものを乗せる予定の人にはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/14 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Biginerさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

インカム初購入です。基本的にソロツーリングメインなので要らないといえば要らないのですが、FMラジオの受信や、他社製インカムとの互換性など機能が充実しながらも低価格のインカムを探していました。

最後まで迷っていたのが、インターフォンのF3MCやセナのSMH-5でしたが、値段とポイントによる値引きなど経済状況と日常での使用頻度を考えたらこの商品になりました。

形状ですが、ラバーのような軟質素材でできており内部の機械部分を風雨から守れるように設計されています。また、適度なクリック感があり触ったら分かります。赤と青のLEDランプが本体後方裏面にあることでインカムのモードなどを知ることができます。

気になる機能ですが、知人と電話してみたり音楽プレーヤーを聞いてみたりペアリング機能を使用してみたところ、間隔があいた本体設計により、間違えて操作することも無く、真ん中の丸いボタンを3秒長押しでモード切替でき電話の発信もスマホの操作だけで、ヘルメットを脱がずに通話できました。音質についてですが、音質が元々いい環境で音楽を楽しんでいる人(高いイヤホンやスピーカーなど)にとっては標準もしくは中の下くらいの音質だと思います。

本体のファームウェアで風切り音に対して音量を調節する機能の感度や、マイクの感度、FMラジオの選曲状態などを確認できます。あとは実際に一般道や高速道路を走ってみて確認しますが、走行中の音声などはヘルメット自体の風切り音の少なさも影響すると思います。

不便に感じた点としては、初めてならなおさらだと思いますが、ヘルメット内に配線する作業が結構手間になる点です。ミッドランドのホームページに載っていましたがFMを感度良く受信するためには左耳の配線を工夫する必要があると掲載してあります。
ちなみに自分は配線したときに線を要所要所で工作用のマスキングテープで留めて固定しました。ブラケットは挟み込むタイプを使用し、付属するスペーサーは使いませんでした。

実走報告としてまたインプレを書いてみたいと思います。
使用ヘルメットはショウエイのマルチテックで、大きさは画像を参考にしていただけるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 23:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Biginerさん 

追記:購入後数日経過し、色々触ってみたのですがどうにもFMラジオの機能が弱い気がします。ヘルメット内の配線もまっすぐになるように変えたのですがノイズしか入りません。他社との互換性やブルートゥースによる音楽プレイヤーの再生は可能なので、ラジオは電波の強い地域限定で受信可能なのかも・・・・・。

Biginerさん 

再追記:本日仕事が終わり帰り道に使っていると一局だけですがラジオ拾いました。Zipは拾えるみたいですが他はT市では拾えないのかな???また走り回って試します。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私の愛車の初代スカイウェイブは、シートおよびグラブバーの構造上、シートバッグを固定するためのストラップの取り付けが困難です。まぁ、無理すれば付けられないこともないが、とても面倒。
そこで考え付いたのが、シーシーバーに取り付けられないか? ということ。
早速、試してみましたところ、ジャッストフィットしました(添付の写真ご参照)。
で、シーシーバーに取り付けたこの状態で、多摩堤通りを大田区から稲城辺りまで走ってみましたが、全く問題ありませんでした。
なお、ストラップの取り外しもワンタッチで約5秒、という感じです。
このような使い方もある、ということで皆さんのご参考になれば幸甚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP