【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー

ユーザーによる HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー のブランド評価

ヘプコ&ベッカーは、創業から30年にわたりモーターサイクルのパッケージシステム・アクセサリーについて、豊富な経験と革新的なアイデアを打ち出し、その頑丈で最高級の品質、細部に渡る完璧な仕上がりは世界のリアルライダーに支持されています。

総合評価: 3.8 /総合評価248件 (詳細インプレ数:233件)
買ってよかった/最高:
73
おおむね期待通り:
92
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
14
お話にならない:
15

HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカーのリアキャリアのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
灰熊父さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • ボルト締めでラックを固定してないとすぐ傾くので、車体との平行を出す苦労した

    ボルト締めでラックを固定してないとすぐ傾くので、車体との平行を出す苦労した

  • 横からのラインが素晴らしく、上バーが横にせっているからグリップ代わりに使えそう

    横からのラインが素晴らしく、上バーが横にせっているからグリップ代わりに使えそう

  • 写真ではわかりつらいが左右バーは結構対称でなく、値段から考えると残念なところ

    写真ではわかりつらいが左右バーは結構対称でなく、値段から考えると残念なところ

CB1100RSのファイナルエディションを購入したものの、積載性の悪さにはロングツーリングへの意欲低下にも繋がりかねない大問題である。(個人的な意見です)
やはりリアボックスは必要だと、まず現行で購入可能なキャリアを物色したが純正品はCBの販売期間にすでに廃番…ハリケーンは受注停止状態などなど。手に入りそうなのは準純正品のエンデュランスかヘプコ位しか見つかりませんでした。
あらためて、無印CB1100の認知度の高さと末期モデルRSゆえの格差を感じました。

個人的にエンデュランス製のガッチリしたデザインより、ヘプコミニラックのスマートな感じが好きだったが、なにしろ高い
…。
あと、塗装仕上げはムラなく、溶接も丁寧な仕上がりで満足なのですが、取り付け精度は今ひとつのようでした。
分割された左右のキャリアバーを車体につけた後、ラックプレートを乗せると…まず正中が大ずれ。ボルト位置も合わせ辛く難儀しました。(ほぼ、力技でもってきました)

ですが、装着した姿は良い!
シートからほぼ横一線で水平につながり一体感があり、大型のシートバッグでも難なくいけそうです。
でも、わたしは前のバイクから降ろしたGIVIがあるので、運用したいと考えていましたが、いけました!(自己責任で)
ミニラックにある、いくつかの穴とすき間を活かして加工なしで。耐重量はミニラックて5kgまでなので、負荷をかけない程度に留めて活用させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/01 20:57

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 2
  • スピードラック装着後

    スピードラック装着後

  • 装着後の背面、リヤーカウルの開口が見えます。

    装着後の背面、リヤーカウルの開口が見えます。

  • スピードラック組立後

    スピードラック組立後

  • スピードラックの部品構成

    スピードラックの部品構成

  • タンデムシート裏、ラバー4個の移植が必要。

    タンデムシート裏、ラバー4個の移植が必要。

  • 走る時は良いけど、シートバックを付けるのに不向きな形状。

    走る時は良いけど、シートバックを付けるのに不向きな形状。

今現在フェンダーレス装着している為、リヤキャリアを取り付けることができません。
とはいえ純正のタンデムシートにシートバックを装着するのは形状的に不安定。運転に集中出来なさそうです。

したがって前車で使用実績があるスピードラックの一択です。

スピードラックの構造は熟知していたのでNinja1000のリヤカウルエンドの独特なえぐり形状がなんとなくネックになりそうな予感はありました。
でも背に腹は代えられないのでとりあえず購入。
なるほど装着後には大きな隙間が出来ています(笑)
このままでは雨やダストが入り放題なので今後はこの隙間処置が課題です。
スポンジテープが付属しますが一巻きだけなので十分ではありません。

気になるのはそれくらい(ロングツーリングでは致命的?)で、装着後に変なガタなども無く、しっかりとした剛性感がありますので実用には十分だと思います。

装着する際の注意点があって、タンデムグリップの付け根がカウル座面に近い為、装着するときはスピードラックの端部を当てないように慎重にした方が良いと思います。




装着ですが簡単な構造なので取付説明書通りに従っていけばよいです。日本語も英語もないので図を見て解釈する感じです。

組み立ての前に純正のクッションラバーを別に用意する必要があります。
タンデムシートからラバー4個を外して移植しますが、タンデムシートに戻す際、都度入れ替えが面倒な方は別途購入することをお勧めします。

スピードラック本体(天板)に付属のマウントブラケットをボルト&ナットで締結。取り外したクッションラバーを装着すれば組み立て完成です。

後は完成したスピードラックをタンデムシートと入れ替えて装着するだけでOKという手軽さです。


水侵入の対策は必要なものの、Ninja1000のスタイリングを崩すことなく荷物を積むためのベースが簡単に設置できるのはやはり便利です。










※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 17:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

White Fangさん 

初めまして。
参考になって幸いでした。
それではご質問の件ですが、Ninja1000SX 2020モデルになります。よろしくお願いします。

スルッとS特急さん 

わざわざ、ありがとうございます。
2021年モデルでも使えそうなので、検討します。
私もフェンダーレスとか、サイレンサーカスタムも考えていて、パニアケースが付けられないことになりますので、これ1点と考えていたところでした。
助かりました。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP