6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートバッグのインプレッション (全 56 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

MT-09にはちょうどいいサイズだと思います。とりつけもX型ベルトをシートで挟むだけなので簡単です。
ただ、シートを固定するフックのところにX型ベルトを挟んでしまうと、噛んでしまってシートが外れにくくなるので、そこだけは注意したほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 19:35

役に立った

コメント(0)

teketeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

5.0/5

★★★★★

CBR650F購入時にドリームでつけてもらいました。
流石純正だけあって流れるようなフォルムで車体と一体化します。

前側のベルトは荷掛け用のフックボルトを外して、黒いボルトで共締めされていました。
後ろにあるファスナーにはレインカバーが収納されてます。なくす心配なし。
フタは2個のファスナーで開け閉めなので、少しはみ出す長物でも入れようと思えば入るかも。
蓋の裏にはメッシュポケットがついてます(入れているのは肩掛け用のショルダーベルト)。
カーボン調の生地にHonda Racingのロゴが映えます。
容量は意外とあって、一泊ツーリングの荷物なら余裕で入りそうです。

少し縫製の粗い所がありましたが、全体的にクオリティは高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 16:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっぷんちょさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

3.0/5

★★★★★

1泊ツーリング用に購入しました。
1泊の衣類、雨具、その他のアイテム、お土産が入るくらいの大きさのシートバッグを探してこのバッグに決めました。

しかし、
数回の使用で左の部屋と本体を繋ぐ部分がビリってきました。
決して無理な使い方をしたわけではないので、非常に残念です・・・。
タナックス製品はいろいろ愛用しているだけに、
本当に残念です・・・。
インプレッションで同じような方がいましたので、商品にバラつきがあるのでしょうか?
まあ、たぶん修理とかクレームなど応じてはくれないと思いますので、自分で縫って直します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 19:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

3.0/5

★★★★★

バッグの特徴
バイクへの固定はバンジーコード。
これは正直評価が分かれると思います。シートに乗せて、車体のフレームにコードで真下に固定するのが一番良さそうです。コードの先端が固くて大きいため、取り回しの自由度はやや低いと思います。
慣れれば装着は5秒で着脱でき、取り外した後に車体に紐など取り付け部品が残らないのは良いかも。取り外してバイクから取るときに、予想通りフックがどこかに引っかかりイラっとします。


◯ 使ってみて良かったところ
前後に短い設計
これは良いです。荷物が増えると高さが上がって、乗り降りはやり難いですが、それを差し引いてもシートに余裕が出る点は良かった。

△ イマイチなところ
荷物が増えたときの不格好さ
荷物が増えると最初の外観は全くないです。人によると思いますが、個人的には許容できる範囲です。

レインカバーが何故か銀色
多くのバッグは黒なのに。色はいいとしても、補修部品としての販売価格が高いような。飛ばないように気をつけます。ヘンリービギンズのバッグのように、飛ばないような対策をしてほしかったな。



× ダメなところ
持ち運び時の取っ手
どこについているのか、というほどアンバランス。持ちあげるとバッグが傾く。取り外し式の肩掛けヒモも付いていますが、なんだか使いにくい。

本体上部蓋の物入れ
前のモデルはツーリングマップルが入ったらしいですが、今度のモデルは「正直何のためにここに物入れが?」というレベル。財布はぎりぎり?嫌ならつけなければよかったのに。

本体メインバッグ
なぜかマジックテープで本体内部の袋を止める構造。これのおかげで、いろんな繊維がテープに吸い取られます。紐で絞るような巾着構造にできなかったのかな?中に外のジッパー一つでアクセスできるようになっていますが、正直そこに小物入れがあればよかったけれど、あまり便利ではないなぁ、という感想。


まとめ
着脱は案外便利。
思ったよりもきっちり固定されるので、ズレなどは無し。バッグの作りとしては非常に中途半端。コードの耐久性はこれからですが、コードでの装着に魅力を感じればお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS50 | GSX-S125 | RS4 50 SBK )

利用車種: RS50

4.0/5

★★★★★

シートカウルの形状とバッグの形がピッタリです。
スポーツ系のバイクにはいい製品だと思います。
問題になったのは付属のシート固定ベルトが固定できる所まで締まらず、ゆるゆるになりました。
これはシートが極端に小さいバイクでは同じ状態になると思います。
私は予備のシートを所有していましたのでシートの裏側でスクリュービスを使いベルトを固定しました。

またバッグが小さいのでどうしても沢山の物は入りません。
しかし見方を変えるとツーリング等外出先で気軽に外して持ち歩くことで盗難予防にもなるというメリットもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 16:00

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

崩れてくる、は言い過ぎですが、実際に利用していて必ず潰れて前側にズレてきます。
そしてこれがキャンプ地に行くまで続くので結構ストレスになります。

WRのB5程度の面積しかない純正キャリアに載せても利用できるほど底面はしっかりしています。
ただ、すごくいい商品だとは思うのですが前側のフレーム(?)が機能しておらず、自重と減速時の前方向のGでバッグ自体が潰れてライダーのお尻を圧迫します。
おかげでツーリング中はケツとバッグの終わりなき戦いです。便意があるときはたいへんです。Shit!

・・・で。

実際人に勧めるとしたらどうよ、と聞かれるとお勧めします。
つーかWRもラフロ製品のような「水平になってるキャリア」なら問題ないと思います。
水平すら出ていない、実用性が低いキャリアでも使える大型バッグと考えるとかなりお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遅咲きライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: K1600GTL )

4.0/5

★★★★★

シートバッグで3段階の容量アップでこの値段は安いと思います。
持ち物の量に合わせてサイズを変えられるので買い物にも便利です。
ただ、小ポケットが少ないので、荷物の小分けは難しいかも。
あと、A4ファイルが僅かに入りません。形状を少し変えるか、サイズが一回り大きければ満点です。
リュックサックにもなり、持ち運びも楽なので全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

元々持っていたタンクバッグだけでは容量が足りないので、購入。

レプリカ系のバイクはリアシートの幅が後ろにいくほど狭くなっていることが多く、通常のシートバッグでは後ろ側が左右に飛び出てしまい、不恰好になってしまうことや、バッグがシートからはみ出ることによってシートカウルに傷をつけてしまう危険性があるため、シートバッグの選択肢は限られてしまいます。

数少ない選択肢の一つが、量販店で見つけたこのスポルトシートバッグ。

見た目は結構スポーティーで、シングルシートカウルの様な尻すぼみの形状(大げさですが)。着けてみて余り違和感はありません。

MC41の小さなタンデムシート上にすっぽり収まるので、シートカウルを傷つけることもありません。

容量は極々少なめですが、レインウェア、グローブ、ブーツカバー、工具類などが入ります。これを入れるだけで結構一杯々々になります。

ですが、シート下収納の拡張版ぐらいのつもりで使えばそれなりに便利です。

ただし、画像でも分かるとおり、取り付けベルトがかなり長いので、余った端がシートの上下からはみ出ることがあります。このままでは不恰好なので、切るなり結ぶなりして調整したほうが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤシさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 ENDURO )

4.0/5

★★★★★

KTM690 ENDURO Rに搭載して使っています。リアフェンダー上に付けるツーリングキャリアとシート後端に載せる形になっています。

TOURATECH ツラーテック :ラゲッジラック
http://www.webike.net/sd/21319144/

上記キャリアとともに使用、相性は良いです。

ほぼしっかり固定出来、山道でそれなりにバイクを傾けてもズレにくいです。ほぼ気にせずに走りに集中出来ます。

1人用テント、ロールマット、シュラフ、そのた着替えなどをメインの収納スペースに入れると大体満杯になりますが、少しは余裕があります。メインの収納スペースの上に付いているサブの収納スペースも結構物が入りますので、そこにカッパや予備のグローブや工具、そのた小物を入れています。

メインの収納スペースを満杯にすれば形崩れしにくく安定します。ロールマットはバック外部のコードを使用して固定も出来ますので、その分内部スペースに入れれる物が増えそうです。

多少作りが甘い部分もあります。コードをあまり強く引っ張ると根元がちぎれる場所もありますので(修復可能)、気をつけましょう!

でも、総合的にこのバックはお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

SSのスタイルは崩したくなかったのですが、リュック背負ってツーリングもキツイので購入しました。

普段は薄く乗り降りの邪魔になりにくく、物が増えたら拡張できるのは使い勝手がいいです。ただ、慣れるまでは何回かハイキックしました。
また、SSのシートにはちょっと大きすぎたかもしれません。固定するベルトを最短にしても若干バッグが動きますが、高速走っても特に問題はおきませんでした。
レインカバーの収納は言わずもがな。パッキングにちょっとテクがいります。
また、上のゴムひもですが、走行時に使うには心もとなく、停車時にグローブを挟むくらいしか用途がありません。自分にはあまり使えませんでした。
デザインはシンプルであまり主張しない感じで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP