6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートバッグのインプレッション (全 137 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
歩著無菌さん(インプレ投稿数: 24件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

小振りなシートバックを探していると見つけました。装着すると後付けな感じは拭えませんが、他のシートバックよりは全然良いです。容量はカッパ、帽子、ペットボトルは入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/28 10:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

ツーリングの際、荷物をすべてリュックに入れて持ち運んでいたため、体への負担を少なくするためにシートバッグを購入しました。
RC390はリアシートが小さいため、搭載できるシートバッグは限定されてしまいますが、この商品はリアシートにピッタリと収まりました。

ただ、容量は20Lとのことですが思った以上に小さい。さらに、取り外し「不可」のレインカバーがついているため、「雨が降らないからレインカバーは置いていく」ということもできません。
車体への取り付けはDリングを使用するため、取り付け、取り外しもバックルのものと比べてやりにくさを感じます。

ツーリング時にカメラ、タオル、500ml飲料、常備薬程度であれば問題なく収納できたので、日帰りツーリング程度であれば十分。
1泊以上のツーリングの場合は、別のバッグと併用する必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 21:51

役に立った

Yoshihiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 | NS-1 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 3

GSX-R750 L1にて使用中ですが、キャンプも色々と装備が増えてきて、シートバックの中にバランスよく詰めていきますが、
長物の物(宴を楽に楽しみたい為L=600?位のテーブル)を積み込んだり、タープを持ち込みたいときにバックの内側に仕舞う時にどうしても入らない為、外側にバックと一緒に抱きこむ形で収納するか、それとも拡張して76L状態にして入れるかという二通りの選択肢が出てきます。
バイクでキャンプするのに長尺物を持っていくなと言われればそれまでですが、
長期にロングツーリング等をする場合には最低限の装備で行くので、そのあたりの物は削れるのですが、
ベースを張って2?3泊する時には少し収納スペースが足りないかなぁと思ったりします。

SSバイクでロングツーリングなどをする方は満足いくと思います(実際北海道を走った時、お土産も拡張せずに乗ったので、問題はないと思います。)
ですが、ベースキャンプを張って2?3泊する方には少し物足りないかもしれません。
また、防水カバーですが、シートバックの上に物を載せた状態では全体は覆いきれないか、
覆いきれても走行時に風圧で防水カバーが捲れあがって防水カバーの意味は!?となることがあるので、本当に濡らしたくないものがある場合は、シートバック内にゴミ袋等で2重の防水対策をしておくのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 04:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 2

 SBに取り付けるためデザイン重視で購入しましたが、やはり容量が7リットルとは言うものの後端が細くなっているため、収容力はありません。

 カッパとパンク修理の道具を入れて一杯になりました。 ネットで探すと似たようなデザインのものが半値以下で出ており、質は分かりませんが悪くても収容力が無いのを承知のうえなら、お安い物でも十分かと思いました。

 今回はキャンペーンでオプションの取付ベルトが付属しており、これは荷物の片寄りを防ぎ、本体の取外し時もベルトの始末が良いので非常に便利だと思いました。 また他にも同社製のバックを使っているので、試していませんが共通性があれば嬉しいキャンペーンだと思います。

 カバーが付属しているので、防水性は無いと思いますが、この金額なら生地自体に多少の雨なら耐えて、更にファスナー部が露出せずに覆いが掛かるような、造り込みなら費用対効果としては期待出来るかも知れません。

 本体の高さを多少低くして、シートと接する側に3cm厚程度の四角い収納部があればカッパやマップル、iPadなどが入れられ、デザインの犠牲を最小限に留めて、本体側はもっと有効活用出来るのでは無いかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 22:54

役に立った

コメント(0)

マー坊で~すさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FZ1フェザー )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

1泊ツーリング用に購入しました。
普段は雨具類を入れています。
旅先で購入したお土産が増えても容量を拡大出来るので重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプリカ時代育ちさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: PCX125 | CB650R )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3

A4サイズが入るとゆうことで通勤用に購入、ただ書類を封筒に入れると収納出来ない事もあり剥き出しで入れる事もしばしば、携帯性としては価格に響くと思いますがショルダーベルトが付属であると助かりますね、バイク降りてヘルメットとバッグを持って両手が塞がるのが不便

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

HORさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSR750 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 3

キャンプツーリング用に購入しました。
GSR750に取り付けています。

左右どちらからでも、横から出し入れ出来、使いやすいです。
フレームが入っているので荷物が減っても潰れることがなく入れやすいです。

容量アップ状態にして
3人用テント、寝袋、マット、小さいアルミ椅子、コンロ、
着替え、食器など積んでますが、まだ中身には余裕あります。

取り付けも簡単でした。
さすがにシートが小さいバイクの場合はバッグの底面がグニャリと曲がってしまうので、
下に土台になるようなもの(板等)を挟んだ方が底面が崩れにくくなると思います。
僕はビニールで出来た板+滑り止めゴムを挟み込んでます。

キャンプデビューする友人にも勧めたいと思ってます。
いいもの買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 22:37

役に立った

コメント(0)

ロラロラさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 5

GSX-S1000Fのシートに付けたく最初に購入した MFK-096よりも30ミリほど幅があるけど付けれると踏んで購入・・・若干無理があるけど問題なく取り付けできました。二つの入れるスペースがあると下に合羽とか入れても上のスペース使えるのでツーリングではこちらのほうが便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 20:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

となっこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX SR | グロム )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

1週間ほどでレビューしています。SSです。

【品質・質感】
良し悪しが分からないのですが、悪くはないでしょう、たぶん。ラフロですし。

【性能・機能】
 (メインポケット)12Lは思ったより入らないです。入れてる物が悪いんですが(ワークマンのレインウェア・バイカーズ←これが大きすぎる)レインウェアと折りたたみリュック、レインカバーでパンパンです。
 (上部ポケット)おまけです。いくつか工具を入れるか、レインカバーを入れたら終わりです。

【使用感】
メインポケットが背中側にあるのでどうなんでしょうね。まだわかりません。違和感はあります。

【デザイン】
これだけで選んだって感じですね。他にもタナックスのエアロシート?みたいな名前、バグスターのスパイダーなど候補にありましたが、SSに合う小ぶりなのがこれしかなかったので。

【コストパフォーマンス】
良くないです。ほかの製品と比べるとより安くで容量のあるものが出ているので。機能を取るか見た目を取るかですね。見た目を取りましたb。

【取り付け】
普通はゴムバンド?をシートに巻くのですが、それだとシートが若干浮くのが嫌でゴムバンドは使ってません。バックルをタンデムシートを外しフレームに巻いて、固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 16:27

役に立った

コメント(0)

すっぴーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

CBR1000RR(SC59/2012)に装着しています。シートへは
上手く固定できなかったため、リアシートカウルを外して
固定ベルトをフレームに装着して取り付けました。
結果、SSの小さなリアシートでもグラつきなく
固定できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP