6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1073件 (詳細インプレ数:1012件)
買ってよかった/最高:
353
おおむね期待通り:
529
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
34
お話にならない:
18

HenlyBegins:ヘンリービギンズのバッグのインプレッション (全 31 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 82件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

コスト面・機能面・デザイン性が気に入りました。装着してツーリング時に小物を収納する時大変便利です。財布・免許証等々ポケットに収納出来ないものを収納しの走行時は安全です。出し入れもスムーズで便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 13:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

夏のバイクツーリングでは、薄着の為私物が収納する場所が無く頭を悩ましていました。今回、コスト面、メーカー名が気に入り、大きさ・機能面からも購入しました。財布、免許証等小物が余裕で入ります。また、カナビラも装着できる機能が有り助かります。腰にピッタリで楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 13:30

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 1.5Lと比べ幅も広い

    1.5Lと比べ幅も広い

  • 上1.5L 下2.0L

    上1.5L 下2.0L

  • ワンタッチ金具に長さ調整ベルト、穴が3つあるのでもう少し荷物入れられそう

    ワンタッチ金具に長さ調整ベルト、穴が3つあるのでもう少し荷物入れられそう

  • 左サイドカバーに比べ少し外に張り出す感じ、違和感はなし

    左サイドカバーに比べ少し外に張り出す感じ、違和感はなし

DHB?7 1.5Lを使用中ですが少し容量が足りないため DHB?8を購入検討。

こちらは2.0Lとしか情報がなく、見た感じ高さ寸法だけが違うようなのでDHB?7の
寸法から大雑把に高さを計算、うまく右サイドに収まるようなので購入決定となりました。

上蓋の開閉はワンタッチ金具が使用されていて開け閉めがすごく楽。

外観も派手さはなく飽きが来ないデザインで長く使えると思います。

付属のベルトで固定場所は自在のようですが、今回もまた使用しませんでした。

2.0Lだとチューブレス用パンク修理キットとDRCの足ふみ式空気入れ、エアーゲージが入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 21:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキー125のダウンマフラー化にむけていろいろ迷っているのですが、

右側サイレンサー跡のがっぽり空いたスペースをただ隠したり、飾ったりするのはもったいない。(ネット上で同じようなツールバックを取り付けている方がいましたので参考にさせていただきました。)

どこかのメーカーさんが「右側小物入れ付きサイドカバーキット」を手頃な値段で出してくれるまで、このツールバックを取り付けようと購入。

1.5L以上だとクラッチワイヤー等に干渉しそうです。

金具がワンタッチ式で開閉も楽。

チューブレスタイヤ用パンク修理キットと最小限の工具を入れられるのでちょっとした
遠出も安心かな。

車体への取り付けは付属のバンド2本で固定するだけですが、モンキーに取り付ける際は
一工夫したいと思います。(気が向いたら)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 00:09

役に立った

コメント(0)

よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

着け心地、フィット感とも良好でした
収納も必要十分で、ファスナーの開け閉めもストレスなくできます。
縫製も良く出来ていて、ほつれなどの不具合もなく気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/09 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

容量も大きくベルトをしっかり締めれば違和感なくライディングも楽しめ、ロングツーリングには必需品です。身体にフィットしていれば疲労感も感じません。

完全防水ではありませんがそれなりに防水性はありそうです。デザイン的にも中高年者には派手さもなく、私は気に入っています。コスパも申し分なく思っています。耐久性はどのくらいあるのかわかりませんが、使用頻度もそれほど多くないので長持ちしそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 00:56

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

普段、ジーパンの時はボディバックを使用してたのですが最近ちょっと邪魔に感じてしまい、前々から気になっていたホルスター型のバックにしてみました。
腰回りにバック類を装着するのは動きにくくなりそうでずっと買うか悩んでいたのですが、いざ装着してみると思っていたほど装着感も無くステップに足を置いた時にも邪魔にならず、容量的にも財布、スマホ、タバコでいっぱいですが最低限のものが違和感なく装着出来るのでとても満足しています。
ライポジをとったときの車体への傷付きも心配でしたが全く大丈夫でした。
シートの上で結構、前後左右に動いてもズレルことなくしっかりフィットしています。
良い買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 12:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toppoさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

使い勝手は最高です。太もものベルトのフィッティングはもう一工夫欲しいか。
で、表のフラップを留めるバックル(樹脂ファスナー)が下から差し込む式で
しかもよくあるタイプじゃないので片手でサクッと開閉できません。
ちょっと致命的な部分なので改良してほしい。普通のリュックについてるやつでいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 22:22

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

HenlyBeginsヘンリービギンズ HBホルスターバッグMILを、購入しました。第一の選んだ理由は、素材がターポリンであること。出先で雨に降られたら、、、考えたら、完全防水ではなくてもターポリンに魅かれました。
写真は、タバコ、長財布、iPhone6を入れた状態の写真になります。これが限度だと思います。まぁ自分のバイクスタイルには十分!チャックはYKK、メイン気質は、完全防水になるのではって、思わせるチャック使ってます。
中にキーを止める金具の穴はあるが、金具がついてない。。。ありあわせの物をつけました。
太もものバックルの位置が納得できない、どう考えても、サイドカバーに傷がつく。
これからの季節、革ジャンでバイクに乗るようになったら、この買い物は間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

5.0/5

★★★★★

昨日入笠山にある旧御所平峠に行ってきました。空模様が怪しかったので、桜コンクールで頂戴した防水ドラムバックを初下ろし。サイズは30Lサイズです。カッパや地図やカメラを入れても余裕の大きさです。バッグは固定用のベルトを荷台やシートにつけておけばワンタッチで脱着できます。
開口部は筒の上部だけですので、バッグに入れた小物を上から放り込み、逆さにして取り出すのが早いです。装着したまま、蓋を開けようとすると何層にも折りたたんだ開口部をクルクル回転させる必要がありますし、空気がぬきにくくなります。底に小物を入れるポケットがあればうれしいな。カメラや財布などちょっと入れておけば本体を持ち運ぶ必要もありません。ゴムのような材質ですので、防水性は完ぺき。固定用ベルトを付けたままにして、通勤にも使おうと思います。
黒河内林道は現在通行止めなんですが、入笠から長谷村まで下っちゃいました。道はほぼ完成しています。ただ通行止め期間を利用してか、大きなトラックが木の伐採等で道を塞いでたりします。私は崖側を両足をぺたぺたついてトラックの横を通り過ぎました。林道を下った長谷側は通行禁止の大きな看板やゲートが二重にあります。林道を15km下って引き返すのは嫌だったのでそのままゲートの横をすり抜けてしまいましたが、開通まで今しばらくお待ちくださいm(__)m。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP