6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのレッグバッグ・ホルスターバッグのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 上がヘンリービギンズのベルト、下がMotoFizzのベルト

    上がヘンリービギンズのベルト、下がMotoFizzのベルト

今まで使っていたヘンリービギンズのホルスターバッグだと、iPhone XsMaxが入らなかったため、もう少し大きめのホルスターバッグをということで購入しました。

収納力は十分で、スマホ、財布、鍵、ミンティアが難なく入ります。
スマホを収納する部分に柔らかい素材が使用されていたりと、細かい部分まで考えられて作られていることに好感が持てます。

一つだけ気になったのが、太もも部分に利用するベルトについて、ここに利用されているゴムが何のためについているのかがよくわからない・・・

ヘンリービギンズのベルトみたいに、若干伸び縮みできるようにするための処置だと思うのだが、全くゴムが伸びる余裕がありません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 丸みを帯びたフォルムは、気にってます。

    丸みを帯びたフォルムは、気にってます。

  • 腰のベルトの余りを押さえるものを市販のアジャスター(25mm)に変えました。

    腰のベルトの余りを押さえるものを市販のアジャスター(25mm)に変えました。

  • これで余りが、弛むこともなくなるでしょう。

    これで余りが、弛むこともなくなるでしょう。

ツーリング時、荷物が少なめな時はヒップバッグのみ、多めな時はシートバッグに財布とスマホを入れたウエストバッグを入れといて、停車後ウエストバッグを取り出すというひと手間をかけてました。
ヒップバッグは荷物を取り出すのに必ず体の前に回さないといけないのがめんどくさいし、
ウエストバッグもヒップバッグもそのままでは、椅子に座れないし。。
色々とめんどくさいのが嫌で、停車するのが億劫になってきてた時に
友人が、ホルスター型のバッグを使用しているのを見て、ちょっと便利そうかなと思い
ネットで色々と検索してみたり、実際に店舗に行って実物を確認したり。
自分の使い方としては、入れる荷物は折りたたみの財布、小銭入れ、スマホ、家の鍵など限られていること。なのであまり大きなサイズは必要ない。
あとは昭和のおじさん体形なので、あまり縦に長いものだと不恰好に見える恐れがある。
という2点からこの商品を選択しました。
適度に丸みを帯びていて、いざというときには容量が増やせるというところも気に入りました。

今日200kmほどのツーリングで使用してみた感想です。
◆気に入った点
・ライディングの邪魔にならない。
・椅子に座る際も邪魔にならない!
・想定した荷物を入れても余裕がある(といっても若干ですが)。
・ファスナーの取っ手に紐(エクステンション)が付いていてグローブをはめたままで楽々開閉できる。
◆気に入らなかった点
・腰のベルトを調整して余ったところが弛んでくる(ホールドが甘い)。
・腿のベルトが徐々に動いて、バックルがタンクのほうに近づいていく。
・思った以上に下に空間があり、小銭入れが落ちていき取り出しにくい。

色々と書きましたが、思っていた以上に使い勝手が良いというのが正直な感想です。
腰のベルトの余りは、手芸屋さんでアジャスターというものを買ってきて対策しました。
腿のベルトが動くのもアジャスターで対策したかったのですが、純正のアジャスターが
ベルトから外せなくて、断念しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 大げさなバックルの部分のおかげでズレにくい

    大げさなバックルの部分のおかげでズレにくい

  • 太もものバックルはタンクに傷がいきそうで不安。

    太もものバックルはタンクに傷がいきそうで不安。

数年間、ラフロの同じような商品を使用してました。経年劣化が来てしまいまいした。
コインホルダーも気に入っていたのですがETCの時代ほとんど使う機会もなく邪魔なだけになりました。
今回、こちらの品に決めたのは収納スペースとバックル部分の形状です。ラフロもたくさん入りましたが重たくなった本体を細いベルトで吊るしたらブラブラするのですよね。こちらの商品は見てわかるように本体とベルトのジョイント部分が大げさでまるで西部劇のガンベルトみたいです。
実際、装着してパンケーキレンズをつけたミラーレス一眼を入れてもしっかりしてる。立っていてもバイクに跨ってみても違和感がすくない。やはり大げさなジョイント部分がきいてます。
あと細かい部分で良いのがスマホ入れ。内装がスマホ画面に優しいソフトな素材になってる。

ただ、難点があるとするならラフロのもそうでしたが、太ももにつけるベルト部分のバックルなんですが、自分で位置を決めれるですが使ってるとときどきタンクに当たる位置にずれてくる。
こちらはできれば腰に回すメインのバックルみたいな固定式の形状にしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まどやんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

購入してしばらくは普段使いで使ってみましたが、どうにもゴツゴツして使いにくい感じでした。しかし先日 バイクで使った所さすがバイク用と言った感じで、乗車中のバッグへのアクセスも良くそれでいてライディングの邪魔にならない絶妙な使い勝手でした。自分の場合太ももに巻くベルトはかえって動きにくくなるので付けてません。あと、見た目より物が入りませんが、スマホと財布+αが入れば充分だし少しなら容量UPも出来るので合格点です。総合的にバイク用としていい買い物が出来たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 20:45

役に立った

コメント(0)

もぐらさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今までは小さめのショルダーをかけてましたが、それでもバタついていました。
こちらに変えてからは、もちろんそんなこともなく、そしてバックの位置を変えたりしなくても出し入れしやすくなりました

スマホ、モバブ、財布、ウォークマン、コンデジくらいなら楽勝で入ります。
買ってよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/15 07:27

役に立った

コメント(0)

YO-SUKEさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R | CRF1000L アフリカツイン | StreetTwin )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.0/5

★★★★★

近くに出かける時、最初はタンクバックで、休憩時に出し入れが不便なので、ウェスト・バックに換えていました。
しかし、ど~も後ろ側だと物の出し入れや、見ずにジッパーを閉めるのが上手く行かない。。。
で、以前使っていたホルスター型に変えました。

財布、携帯、たばこ、お茶のペットボトルがちゃんと入るのと、出し入れがしやすく、ジッパーがちゃんと閉まっているかが分かりやすいので重宝しています。

難点は、もう少し大きい方が良かったかなあ・・と言う点と、装着が2個のベルトなので、ちょっと面倒?
ツーリングに行く時も、お財布入れとして役立ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ヨッシーさん 

足につけたまま買い物するのは抵抗があるので、バイクを降りたときはショルダー掛けにして使用したいと思いますが付属のベルトを使用してショルダー掛けすることは可能でしょうか。よろしくお願い致します。

カピパラさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

所有バイクに収納スペースが無く、ヒップバッグやウエストバッグでは邪魔になるので購入しました。
スマホ、厚めの長財布、小銭入れ、タバコ、ライター、鍵を入れております。収納ポケット3つとインナーポケット1つが装備されておりますので重宝してます。財布と複数本束ねた鍵を入れると、かさ張ってしまいますが、容量可変チャックがありますので余裕ができます。
着用するとズレることもなくしっかりとホールドされます。バイクを降りているときでも、ショルダーバッグとして使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SYUJIさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ジェンマ250 )

5.0/5

★★★★★

容量が大きいぶん、詰め込み過ぎると少々重かったりしますが、装着感はばっちりです。バイクに乗っててぜんぜん負担になりません。ピチピチのライジャケ着てても、邪魔にならないです。
厚めの折り畳み財布、iPhone、眼鏡、ライター、目薬、リップ、ハンカチ等を入れています。たまに文庫本も。
これだけ入れても、まだ少し余裕があります。4.6Lに拡張したら、どんだけ入るんだ。

敢えて一つだけ短所を言えば、ウエストベルトがやたらに長いところです。ただ、これはもちろん邪魔にならないように工夫されています。でも、長過ぎです。まあ、ショルダーバッグのようにも使えるので、良しとしませう。

今までいろんなウエストバッグやホルスターバッグを使用してきましたが、1、2を争う機能性と装着感です。デザインも気に入ってます。素晴らしいバッグですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 02:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

同じようなホルスタータイプのバッグは他社からも多数出ていますが、
タナックス/motofizzの製品が好きなので今回も同社製品を購入してみました。
近場のツーリングに、携帯・財布・タバコ・家の鍵など、
身の周りのこまごましたものをこのバッグに集約できるので大変便利です。
押し歩きの際、右側では邪魔になりそうなので、
左にも右にも着けられる左右共通の作りも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP