【解消済】7月11日ヤマハ純正部品の見積り回答停止について
【7月9日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注再開のご案内

脊椎プロテクター・バックプロテクターのインプレッション (全 227 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
M.Noriさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 4
  • 購入したバイパー2

    購入したバイパー2

アイコン:D3O VIPER2 BACK GUARD
購入理由
・冬用のジャケットに背中ウレタン系の防具、取り出してみると薄すぎる!そんな中、最近、バイク事故のニュースが大きく報道されて危機感が生まれていました。ふっとジャケットの内部のウレタンを取り出してこんなんで大丈夫なのかと疑問に思い色々物色してこの商品にたどり着いた次第です。
利点
・触り心地はお餅の様なもちもちした感じで体に触れ擦れても痛くないのがいいです。
・手で衝撃を加えるとその部分は硬直するイメージでゆっくり触る柔らかい。
・ジャケットの中に入れる前提での購入で背面のポケットに入って良かった。
欠点
・ハードタイプの背中プロテクトと比べてどっちがいいのか分からない(好みによる装備ですね。)
・薄いハードタイプの物と比べると重量あり長時間乗っているて疲れてくると重たいと感じる。(100キロ程度では問題なしです。)
・【サイズ】幅約26cm、縦約40cmとあるが背面の入れ口が狭くジャケットの入るか心配だったので曲げるとどのサイズまでコンパクトになるか具体例が欲しかった。
・大きさは、この一点のみでした。
・具体的に取り扱い方法又は手入れ方法とかネットで探してみたが探しきれなかった。
・個人的このサイズでジャケットに入っても防具としては、カバーしきれない箇所があるので場所によっては大けがに繋がる為、不安です。

まとめ
ジャケットPOP(宣伝文句)だけでは情報量が足りない。自分の身を守る事に関して自分で気が付いて調べなければならない情報です。事故でバイク乗りが怪我をする箇所の割合が胸部・背中が上位に入っているのはご存知でしょう。最初は何も分からずバイクにお金をかけて自分自身には、投資が回らないのが当たり前でした。耳が痛い話ですが少しでも危険に気が付いて自分を守る努力をして楽しいバイクライフを歩みたいです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/26 22:09

役に立った

コメント(2)

はにわさん 

名古屋のシャム猫です。
自分はオフローダなのでコミネの全身ハードタイプを使用しているけどウレタンは転倒用で物に当たる(自動車や壁等)には向いてないと思います。
事故、転倒経験豊富な自分の意見ですが怪我予防としては無いより数倍マシです。
ハードの欠点は重量と動きやすさ、あと手軽さかな~。(着るの面倒だけど大怪我したくないしね

今年は何故か急性鼻炎に掛かっていないので外出が辛くないです。
新コロで自粛してるけど。

GW前にやっとWR君のオイル交換に着手したいと思います。
でわでわ。

M.Noriさん 

投稿ありがとうございます。 名古屋のシャム猫さん
なるほど、ウレタン系は衝撃吸収するけど自動車・壁に対しては余り効果がないと実は、ハードタイプを考えましたがジャケット背面が、狭い入口でここに入れる物が探せなかったのでこちらの物を選択しました。又確かに言われている通り全身を覆うハードタイプがいいと思いますが実際着て試さないとどんな感じか分からないので今回は、諦めました。( ノД`)シクシク…
GWにオイルの交換か暖かくなってからバイク始動はいいですね!

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 4

【購入動機】
これまでサーキットを走行する際にチェストプロテクターは装着してましたが、バックプロテクターは着けてませんでした。
ただ、普段から頻繁にサーキットを走る仲間は常に装着していることから、必需品なのだろうと思い安全のためにも購入しました。

【見た目】
目立たなさで言えば黒一択なんでしょうが、個人的にはなんとなく目立ってたほうが良いかなと思ってイエローにしています。
まぁ思った通りの真っ黄色で、いかにもプロテクター着けてます感がすごいです。


【装着感】
これを装着してツナギを着用してますが、動きにくいなどの違和感はありません。
確かに慣れるまでは背中に圧を感じますが、一回着て走行してしまえば気にならなくなります。
体を動かした際もプロテクターの抵抗はなく、ごくごく自然に動くことができるのでライディングに集中することができます。
装着もベルトで体に巻き付けるだけなので脱着も簡単。
走り終わったらサッと外してサッと着けることができます。

【性能】
プロテクションについては、幸いにもまだ転倒していないのでよくわかりませんが、プロテクター部分は程よい硬さで転倒時には体をガードしてくれそうです。
横の動きもフレキシブルなので柔軟性に富んでおり、転倒時の衝撃を逃してくれるでしょう。

【トータル】
決して安い買い物ではないですが、安心に楽しくサーキット走行をするためには必須と考えたほうが良いでしょう。
見た目はイマイチですが、格好いいツナギを着てしまえば隠れるので気にする必要はありません。
むしろサーキットではプロテクター着けてる人のほうが多いと思います。
ここはケチらずに購入をオススメします。
トータル的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 22:18

役に立った

コメント(0)

もんじゃらさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グランドアクシス | CBR250RR(2017-) | GSX-R125 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
フィット感 4
プロテクション 4

ロードレース用装備の更新のため購入しました。

ウェビックさんに具体的な対応サイズを問い合わせたところ、ライダージャケットと同サイズを選んでくださいとだけ回答がありました。輸入元か納入元の回答だと思いますが、この対応には非常に不満があります。メーカーHPと輸入元HPで若干対応サイズの表記も違うし。

結局、ウェビックさんでは長期間Lサイズ以外が欠品なので、全サイズ店頭在庫を持っていた近所の量販店で試着して購入しました。

個人的な感想ですが・・・
SとMはプロテクター面積は同じでベルト長さのみ異なります。
ウエスト80前後までならS、おデブはMのような感じで、Mの方が5pほどベルトが長いです。
ベルトは伸縮性がありますのである程度は対応できそうですが、あまり細身の人がMを買うとベルトが余ってマジックテープの範囲を超えちゃうかもしれません。

LはSやMよりひとまわりプロテクターの面積が大きくなります。胴体がとても長い人、超おデブ、身長180を軽く超える人などはLかなという感じでした。

自分はそこそこ身長がありますが、細身ですしレーシングスーツの下に装着したいのでSを購入しました。

参考までに肩紐ありのKR-1のことも書きます。
肩紐がある方がエクストリームやウィンタースポーツでも使いやすいかなとも思ったのですが、肩紐を外した後にDリングのようなものが残ります。肌との間にパッドも無い箇所なので、痛くなると嫌なのでやめました。肩紐の着脱自体はワンタッチでできます。その他の仕様はKR-Rと同じようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 19:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

プロテクターを着こむ手間と煩わしさを考慮して、このパッドにいきつきました。
同社の他のパッドと比べると、ちゃんとプロテクターしてます。フルメッシュジャケットに装着し活用してますが、もしもの時の安心感が大きく重宝してます。
また装着した際も変に突っ張る感覚もなく、オススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 08:49

役に立った

コメント(0)

JIROさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5
  • ホンダのエアスルージャケットに貼付け

    ホンダのエアスルージャケットに貼付け

  • 100均のマジックテープを縫製

    100均のマジックテープを縫製

フルメッシュのジャケットの安心感向上のために貼付けました
良心的な価格でハイコストパフォーマンス!だと思います
エアスルーのハニカム構造なのでムレなど無く快適です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 19:36

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

夏用のメッシュジャケットに装着。
涼しさよりも安全性をとりたかったので、ハードタイプをチョイス!
結果、そこまで通気性を損なわず、安全に対する安心感も高まりました。
これで高速を使ったツーリングも安心かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/19 13:51

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 4

インナープロテクターはいろいろ試したが、CEレベル2でコ●ネやデ●トナ製のような樹脂タイプのものは、かなり重い。外気温が低いと硬化してカチカチ(装着後は体温で徐々に柔らかくなる)のに対してこの商品はほぼ硬化がなく柔らかく軽く薄い。

メーカー説明によると他者性よりも衝撃を分散するらしいので安心だが、やはり、材質の特性上転がった時の摩擦に対しての強度は不安(経験がないので憶測ですが)

コミネ skー625のアーマードトップインナーウエアのプロテクターを全てこのシリーズに変更して使用しているが、インナープロテクターを加工することなく取り付けられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/10 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わかばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 0

urbanismのジャケット用に購入しました。
urbanismのバックプロテクターが楕円形で、無加工で装着できるものを探していましたがこちらの商品のSサイズが横幅がジャストサイズでした。
長さは10cm弱短いですがなんとか使えそうかな?
重さはハードタイプに比べて断然軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/30 01:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ellyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ツーリングセロー | Vストローム650XT )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 5
  • 左がノーマル、右がタイチ。GWのジャケットは上下が長いです。

    左がノーマル、右がタイチ。GWのジャケットは上下が長いです。

GWのジャケット(サイズはL)に入れる為に購入。ノーマルは薄くて万一の事を考えるとちょっと不安でした。厚みと重量は若干増えますが、安心感が違います。サイズ48はタイチのカタログだと3XL用ですが、GWのジャケットはバックプロテクターポケットが大きいため、43だと小さ過ぎ、48の上下を8mm位ずつカットしてぴったり収まりました。横幅はそのままでOKです。対衝撃性能ではハードタイプにかないませんが、フィット感を考えると私にはこれがベストチョイスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/29 21:44

役に立った

コメント(0)

ふぉりすさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 1199Panigale S/Tricolore )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
フィット感 5
プロテクション 4

REVITのジャケットを購入したのですが、背中のパッドが無かったのでホームページに掲載されている純正品を誂えました。

商品が届いた時には意外とゴツイと思いましたが、純正品だけに、フィット感はバッチリです。

プロテクション性能については、確認するすべはありませんけどね。

あとは価格だけ、なんとか下がらないものかなと思いますけど。

海外メーカーだし、しょうがないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/05 11:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP