6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのメンテナンスのインプレッション (全 23 件中 21 - 23 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きんぐぅさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

XR100ストッククラスのレース車両に使用してみました。Fフォークの内部部品の交換がNGなストッククラスには効果絶大です。ただ、注意点としてはミニバイクコースではおおいに効果を発すると思いますが、特殊な乗り方をする鈴鹿やもてぎ等の高速コースのフロント荷重があまりかからないところではフロントが少々動きづらく接地感も希薄な感じになってしまいました。どちらかというとフロントをよく動かして走りたい方なので、標準よりかなり油面を下げてみましたが思うようにならず、他社の柔らかいオイルと混合することにしました。XRよりフロントに荷重をかけやすいNSF100やオープン車両にはそれなりの効果があると思います。高価なサスペンションの部品を追加したり、システムを変更する前に試してみるとセットアップのバリエーションが増えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

前に乗っていた94年式FZR400RR-SPからEGS-LIMITEDと一緒に使用しています。
このバイクで7万キロ以上、12年乗りましたが、エンジン、クラッチ共に問題なく、いい状態で乗ることが出来ました。
少し高いイメージがありますが、一台を長く乗る方には、トラブルの予防と考えれば安いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

利用車種: FZR1000

5.0/5

★★★★★

古いバイクですが、燃費がリッターあたり2kmほどよくなりました。2500回転あたりで出ていた、ハンドル回りにまで感じられた小さな振動が消え、回転が滑らかにレブリミットまで上がるようになりました。高いオイルですが、初期性能が長く持続するので、コストパフォーマンス的には通常のオイルとさほど変わらないと思います。
エンジンに注入する際には粘度の強さを感じるくらいに時間がかかかりますが、指にとって感触を確かめると非常に柔らかい印象がする、不思議なオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP