6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのメンテナンスのインプレッション (全 7361 件中 7351 - 7360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
[鴉]さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FXDB )

4.0/5

★★★★★

ウィンカーバルブは小さな部品ですが、切れると重大事故に繋がりかねない大事なパーツです。
(現に私も先日ツーリング中に切れて困りました)

切れる前に、予備として買っておくのも手だと思います。
安いモノですし~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:46

役に立った

コメント(0)

シルバースターさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

私はグランドアクシスの1型に付けました。スポーツマフラーの装着の際に吸入効率を上げたくて考えていたんですが、エアクリは外したくなかったのでこれを付けてみました。マフラーを変えたのでキャブのセッティングは行いましたが、説明書を見ると1型はメインジェットの交換はしなくても良い様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snow-manさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

純正レバーと簡単に交換が出来、ハンドル周りのドレスアップとしては大変良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36

役に立った

コメント(0)

胡弓さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SHADOW400 [シャドゥ] )

4.0/5

★★★★★

マグナ50に使用しました。
細かい傷ならカバーできて、見た目もよくなりましたが、至近距離で(30cmくらい)で見ると、多少色の違いが見られます。
遠目から見る分には、全く問題ありませんが・・・。

修正液のように、持ち運びも軽く、手軽に補正できるので重宝すると思いますよ。
もし中身が無くなったら、私は再購入します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36

役に立った

コメント(0)

田舎のJOKERさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VFR750 | RS125 )

4.0/5

★★★★★

小排気量で車重も100kgないようなTZR50Rなどではこれで充分重宝します。
センタースタンドがないので後輪周りのメンテは大変だったのが、驚くほど楽に行えるようになりました。
自分でしっかりメンテナンスしようというひとにはあると便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:31

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フレームマウントウィンカーステー 取付に際し、ウインカーの配線が剥き出しになってしまうため、購入しました。ハーネスチューブに通しただけで雰囲気が良くなりました。まだ残っているので、他の配線をいじる時に使用するつもりです。延長の割にはお手ごろの値段です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:26

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125専用として成形されているので形状的にピッタリなのが最大の売り。

V125の吸気の調整は結構繊細なので「これにしたから速くなった」なんて単純にはなかなかいかないと思いますが、全体のバランスを取る為に必要になってくるパーツだと思います。
基本的には乾式で使う仕様ですが、グレーのスポンジ部分にスプレーでオイルを吹いて「半湿式」のような状態で微調整するのも効果的と思われます。

このあたりをいじるとFIコントローラーも欲しくなると思いますよ。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:32

役に立った

コメント(0)

たくちんさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

大きさもほどよく、かなり使いやすいです。オイラは#400と二つ購入して、#220で磨いたあとに#400で仕上げてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:30

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MOTORA [モトラ] )

4.0/5

★★★★★

旧車の修理時に良く使います。

ガソリンタンクの錆処理が追いつかないとき、また処理に不安があるとき、これをガソリンラインに挟んでおくだけで安心感があります。

そんなに高くないものですし、キャブが詰まった時にかかる手間、費用を考えるとむしろ安いアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:46

役に立った

コメント(0)

こたさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KSR110 )

3.0/5

★★★★★

Webikeさんのページ画像を見ればわかるのですが、おもいっきりコニシの接着剤です。そうだろうなあと思いつつプログリップ♯716等と同時に注文しましたが、到着した商品を見て笑ってしまいました。そのまんまコニシのパッケージが、一応デイトナのビニールでパッケージされています。そしてデイトナのシールに「プログリップ振動ゲルに最適!」と誇らしげに印刷されています。なんだか愛おしくなってしまいました。
普通にホームセンターで安く買えると思いますが、まあ手間が省けたということと、デイトナ製品に無理矢理させられた感があるコニシのボンドに★3つです。
使い勝手はいいですよ。速乾性だし透明ですので、多少はみ出しても大丈夫。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/20 10:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP