6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのメンテナンスのインプレッション (全 168 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

容量:4L
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
ライトチューンのツーリング車両で使用しています。
約3000キロごとにオイル交換、低排気量のため高負荷走行を多用しています。


【使ってみていかがでしたか?】
以前はワコーズのオイルを使っていました。隼乗っていた頃の名残です。
4L缶がネットショップだと、1Lあたり1000円台で購入でき、国内メーカーのフルシンセオイルとしては、かなり安価に手に入ります。
グロムのオイル交換は900ccですが他に車両もあるので、オイルは統一したいし、なおかつ安く高性能なものだと嬉しいです。



【他商品と比較してどうでしたか?】
添加剤の違いか、シフトフィーリングはワコーズのプロステージSのほうが好みですが、こちらの商品が悪いというわけではなく、好みの問題で十分満足できるレベルです。同商品と比較しても1Lあたりの価格が半分以下なので、コストパフォーマンスが非常に優れていると言えます。


【注意すべきポイントを教えてください】
缶が薄く、ベコベコにヘコミます。ネットで買うとほとんど凹んでます。割れて漏れるようなことはありませんが、コスト削減の弊害だと思います。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

淳ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 )

容量:4L
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマハプレミアム迷ったらこのオイル間違いなし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 17:53

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

WR250Xに乗りはじめてからずっとこのオイルをつかっています。
純正ということもあってか、トラブルなどないので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 08:40

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

容量:1L
利用車種: TDR250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

安定の青缶です。
他社の国内二輪メーカーの純正品よりも煙が少ないです。
青缶を入れている間は焼きついたことはありません。
付属のノズルをつけたままキャップができる点もよく考えられています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 21:28

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
DT200WRに使用しました。 

【使ってみていかがでしたか?】
カストロールのパワー1レーシング2Tと比較すると、潤滑性能は走るだけではわかりませんが(両方とも気持ちよく回り、異常を感じない)、サイレンサーからの燃え残りオイル垂れと、しばらくハーフスロットルで走った後や、エンジン始動してしばらくしてからの、排気煙が少ないように感じます。
排気の匂い(特に走行後の服のにおい)は少なめです。

<付属品の有無>
オイルノズルは付いていませんが問題だと感じません。 丸い缶なので、LLCなどの液体を入れる時に使っている漏斗があれば入れやすいですし、無くても牛乳パックや厚めのツルツルした広告紙などを円錐状に丸めて代用できます。(固く絞ったタオル等で、表面の埃を落とすとよいですね。)

<メーカーへの意見・要望>
排気ガス規制で2サイクルエンジンには厳しい時代ですが、今後も安心できる純正オイルの供給をお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/03 22:44

役に立った

コメント(0)

オレメカさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ディオ(4サイクル) )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

久々に2ストを購入しまして、昔からお馴染みの赤缶です。
まあ、間違いないのかなと。

投稿日付: 2023/06/13 13:00

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルードは年に一回必ず全交換します。
ブレーキフルードは基本的に量が減ると言うことは無く、ブレーキッドの減りで減ったように見えるだけなので追加と言うより全交換が良いと考えています。量が多いですが、全交換するのでそれほど多いとは思いませんし、余ってもしっかりとキャップをしておけば吸湿性は問題無い様で、普段使いではべーパーロック現象も起きませんし気になりません。
量が多いのでケチる必要が無く、古い液をことごとく排出して無くせますし かつ しっかりと空気抜きができます。
作業時の注意点としては ブレーキフルードのタンクのキャップを開けたままでブレーキレバーを強く操作すると吹き出すので注意が必要です。ダブルディスクの場合は遠い方からエア抜きなどやった方がエア抜きや古い液の排出がうまく出来て良さそうです。古くなると色が黄色っぽくなってくるので、その色が新品時のように薄い色かつ空気が出てこなくなるまで十分空気抜きをすることをお勧めします。ブレーキフルードは塗装面には有害なので付着したらしっかりと洗い流すなどした方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 12:07

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

容量:4L
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
ZX-6R 2023に使用。山道メインのハイスピードツーリングとサーキット走行メイン

【使ってみていかがでしたか?】
回転数の上がり方がスムーズになりましたが、タペット音やエンジンノイズは少し大きくなりました。

フィーリングが良く、以前は4L7000円代もちらほらあったのでとても気に入ってましたが、ここ最近の価格改訂かそもそも以前の価格がオープン価格だったのかは分かりませんが1.5倍まで値上がり。
そこまで出すなら他にも良いオイルたくさんあるので敢えてこれ選ぶ意味無いなとなりました。

コストパフォーマンスで言えばカワサキ純正全合成オイル冴速冴強がいいし、パフォーマンスを追及するなら300VやトリプルRなんかでいいのでイマイチ商品力が分かりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
安くもないし、めちゃくちゃ良くもない。コストパフォーマンスで言うと悪いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/05 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海月さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ボルト )

容量:20L
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

愛車BOLTはエンジンOILが4?の乗用車並み(軽自動車より多い)なので、OILが値上がり前に購入しました。20?のペール缶は置き場所に苦労しますが、5回しか交換出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 16:54

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
ほとんど乗っていないWR250Rのフォークオイルを交換するために本商品を購入。
カートリッジフォーク用オイル&指定オイルと言う事で。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
今回初めての倒立フォークのオイル交換と言う事で冒険はせずWR250R/X純正指定オイルを選びました。
普段ほとんど乗っていないし、この車両の真価を発揮できるほどの運転技術も無いので純正が1番です、イメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
正直に白状してしまうと、以前スズキのジェベル250XC(見た目は正立フォークですが実はカートリッジ式のフォークです)のフロントフォークをオーバーホールした時に予算の都合で価格の安いスズキフロントフォークオイルG-10を使用してしまいましたが、日常?山遊びで不満は出ず過不足なく使用できていました。
厳密にいえばカートリッジフォーク専用オイルを使用した方が良いのかもしれませんが、私程度の運転技術だと優劣が分かりませんでした。
おそらく今回もG-10?G-15を使用してしまっても違いは分からなかったと思いますが、念のため本商品を使用しました。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません、オイル交換そのものよりもフロントフォークの脱着の方が面倒な作業になると思います。
車体をしっかりと安定させて基本に忠実に作業してください、しっかりと古いオイルをぬき取って左右均等にオイルを入れて根気よくエア抜きしてキッチリと油面調整して全ての部品を忘れずに取り付けて丁寧に車体へ戻しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
カーリッジフォーク用のオイルを使用するのは今回が初めてなので参考になりませんが、上にも書いた通り似たような硬さのオイルであれば私には違いが分からないと思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
初めての方はサービスマニュアルを入手したり詳しく載っている動画をしっかり確認し、基本に沿った作業を行うのが1番安全で確実だと思います。
しっかり整備して楽しいバイクライフを送りましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
オイル量を測るメスシリンダーや油面を調整する時に使用するシリンジ等があると更に正確な交換が出来ると思います。
【メーカーへの意見・要望】
コロナ禍やどこかの戦争の影響で、原油価格などが徐々に値上がりしている大変な世の中ですが、可能な限りリーズナブルな価格での継続販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 23:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP