6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのメンテナンスのインプレッション (全 154 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

容量:0.5L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

今までホンダ純正4輪のブレーキフルードDOT04使用してましたが、ウエビックさんで2輪専用ブレーキフルードを見つけ購入、ブレーキフルード交換サイクルは毎年です12月が予定日です、交換後が楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 11:38

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

容量:1L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

モンキー125は空冷エンジンですので、毎回G3オイルを使用しています、年3回のペースで交換です、これからこの猛省の夏で疲れたオイル交換で、EGがリフレッシュです、ギアチェンジがスムーズな操作感になります。なおウエビックさんで只今セール中で安く購入でき助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 11:28

役に立った

コメント(0)

カワカさん(インプレ投稿数: 16件 )

入数:1L
利用車種: CB1100 EX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

各メーカーのバイクは自社ブレンド純正のオイルを使用してエンジン特性を生み出しているので純正に勝る物はないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 22:36

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

品質は安定の純正品です。
長年使用したフロントフォークのオーバーホール時に必須です。
小排気量車のフォークオイルはそんなに量を必要としませんので、1リットルあれば全然足ります。むしろ余りすぎるくらいです。
オイルの色は新品時はキレイなピンク色をしていますが、古いものはドロドロでドス黒く、匂いもキツイですので交換すると気分も良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/30 20:11

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

入数:1L
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
とにかく迷ったらこれですね。
デザインが変わりオイルの粘土が10-30から5-30にかわりました。
ちょうどデザインが変わる前と変わった後で使ってまして、燃費がフル積載50kg位で3000kmづつ走って34km/lから38km/lに向上しました。オイルの持ちも3000kmで真っ黒だったのが4000kmで真っ黒になりました。
全体的にオイル性能が向上したんじゃないでしょうか。

たった3000kmづつしか検証してない、個人感想レベルの話であまり参考になりませんので話半分で試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/15 20:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

容量:1L
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

G1に比べてシフトフィーリングやエンジンのレスポンス等良くなりました。
頻繁に交換するならあまり体感ができないかも知れませんが、私の場合は体感できるレベルにありました。
ただ、高級オイルと比べてはやはり劣るような気がします。また、価格差を考えるとG1でも良いような気もします。
耐久性はこれからですが、ホンダ純正クオリティに期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/11 14:37

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

入数:1L
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5
  • パッケージが古い時のです

    パッケージが古い時のです

ホンダ純正オイルの中では下位グレードのオイルですが、今までに不具合を起こしたことはなく、結果として素晴らしい品質だと思います。
小排気量車から大型まで問題なく使用できるクオリティーに脱帽です。
モチュール300Vなどの高級オイルと比較するとシフトチェンジ時などは劣る面はありますが、こまめに交換することを前提にすればコスパはナンバーワンだと思います。
と言いながら次回交換時はG2にグレードアップします。またG1に戻って来るような気はしますが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

容量:0.5L
利用車種: CBX400F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

二輪用もあるが、普通にバイク屋さんでこちらを使っていたので購入
特に問題もなく使用できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 12:14

役に立った

コメント(0)

たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

利用車種: VFR1200F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

VFR1200Fは発売当時だとマニュアル推奨はG1なので鉱物油の指定、PCXはG1でも現代なので部分合成となっていると思われますが、粘度的に問題は無いかと思われます。
特にVFR1200Fはサーキット走行までこなしてもギアの入りが悪くなったりなど皆無。
もちろんギア抜けも。

中古購入時に入っていたオイルは不明(ある程度は予想がつく某赤◯◯で購入)ですが、納車当時からギアの入りが渋かったのですが、一旦ヤマハのプレミアムシンセティックがまるっと余っていたのでそれを使用。
しかし、ギアの癖はあまり変わりませんでしたが、G4に変更後は全く問題なくなりました。

性能も過酷なサーキット走行を行っているにも関わらずなんら変わらず。
定期的3000kmの交換ですが、全くもって良いオイルだと思います。
また定期的にWebikeさんでは1リットルが素晴らしい価格に設定されている時があるのでそのたびに購入するという(笑)
今では在庫が12本となりました(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/28 15:51

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

容量:0.5L
利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

フロント側のブレーキキャリパーに使用中です
オーバーホールを含め3回ほど使用しました。
初回は結構劣化したDOT3からホンダ製DOT4に入れ替えてからのインプレです。

フルード交換後、操作感がカッチリした感じになったので性能的に十分すぎるくらいで特に持続性は他の安いフルードよりも良く12000km走行し2年間は十分使えました。2回目からは年1~2回交換にしてます。
自分は街乗りメインでツーリングは郊外を50?70km/h程度の走りですが十分すぎるコスパと性能ですね。
キャリパーとリザーブが小さいので使用量が100ml程度なためオーバーホールやエア抜きの練習もできて量も十分ですが、流石に2年も保管すると色が薄い麦茶色程度になってしまいます。

開封後は性能と劣化具合から判断すると開封後保存は2年が限界のようなので
CB125Twには500ml程度が丁度でした。
余ったフルードを保管する場合、蓋をしっかり締めてビニールテープを巻いて密閉し乾燥剤と一緒にジップロックに入れて保管ですね。

少量しか使用しない方には安物を大量に買って使うより、こちらのホンダ製が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 14:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP