6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 1196 件中 1171 - 1180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kekenovskiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2年ほど前から愛用しています。

輸入元の方の、熱に強いとのふれこみで選びました。

10w-50ということで、常温では粘っこいのかと思いきや、けっこうサラサラしており、交換時も作業しやすいように思います。

ベースオイルが炭化水素系・飽和エステルとのことで、熱に強く、また劣化しにくいそうです。

確かに交換時期まで良好なシフトフィールを保ってくれるように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:08

役に立った

コメント(0)

mr2pさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

CBR600RRレースベースとZRX1100に使用しました。ちまたで言われている様に耐久性、油膜の切れにくさはASHの上位機種に迫ると思います。ただ自分の調子悪いZRXではクラッチの切れにくい症状が発生しました(クラッチをにぎってもATのクリープのように動いてしまう)。
ZRXみたいな例はあまり他の車両では起きづらいのでしょうが・・少し残念ながら星4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいいちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

以前は部分合成オイルを使用していましたが、100%化学合成の
オイルを使ってみたいと思い、このオイルを使用してみました。

有名な100%化学合成オイルにMOTULの300Vがありますが、性能が良いとは言えど3500円/Lとなると、ちょっと・・・。

しかしこれは100%化学合成でありながら2500円/L程度で購入できるので、使用する気になりました。

購入して入れてみると、明らかにエンジンが軽く回るようになり、オイルだけでこんなにも違うのかと驚きました。
クラッチやシフトの感触は前のオイルも良かったんですが、それと変わりありません。スッとギアが入ってくれます。

また、商品の謳い文句通りライフがとても長いです。
125ccなので国道を走る時は7000rpm~8000rpmまで回すことが頻繁にあり、更には峠をよく走ったりするにも関わらず、2000kmまで初期の性能が持ちました。

さすがにその後は徐々にシフトが硬くなるなどの症状が出ますが。

「125ccに10W‐50の粘度は硬いんじゃないか・・・?」と最初は
疑問でしたが、全く問題ありませんでした。
(冬はもう少し柔らかいものにするつもりです。)

しばらくはこれを使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

所有する、ヤマハの2ストバイク4台に入れてみました。
始動性が良くなって、回転上昇が2ストらしくなり、エンジンノイズも小さくなったように感じます。
2ストの部品も値上がりし、供給もなかなか難しくなってきている時代ですから、添加剤で長持ちさせることができれば効果絶大だと思い入れております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

初期性能維持のため、ホンダCB400とジェイドに入れましたが、エンジンノイズが小さくなり、回転上昇がスムーズになりました。
燃費も若干向上しましたし、効果があったと信じてます。
そろそろまた入れてみたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

以前Napsで行われた商談会にて、岡田商事さんに「だまされたと思って使ってみてください!わかりますから」と必死に説得され、幸いにも今回セールが重なったので入れてみた。

オイル一本につきステッカーが一枚付属している。

今回使用したオイルはモトシンセ。全体の中間あたりのグレードになるのだろうか?

前回使用したカストロールPower1(R4)5Wとの比較になる。
非常にスムーズに回転した前回に比べ、今回はずっしりとしっかりした雰囲気のエンジンフィーリング。
低速からの持ち上がりが図太く感じ、加速が非常に気持ちいい。
また、性能が長続きし、交換時期を過ぎた5000kmの際にも好調にエンジンを動かしてくれた。

オイルの色はPower1より少し濃いコーラな見た目。
なるほど高いだけのことはあると実感できる商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

由良さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR230

4.0/5

★★★★★

このオイルに交換後、2500km程走ったのでまた、投稿します。

この夏、空冷のバイクで回しぎみに走りましたが、2000kmあたりまでは熱ダレもなく、初期性能を維持することが出来ました。

2000kmを超えたあたりから、シフトフィーリングが少し悪くなったと思います。

コストパフォーマンスに優れた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yassanさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

純正品なので安心して使えます。特に旧型車には純正品がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウエットタイプでは走行後ホイール、タイヤ、カウルにまで飛び掃除するのが大変だったのでドライタイプを購入しました。
かなり飛散することがなく掃除が楽になりました。
容量も500mlあり長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

8輪ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
コストパフォーマンスに優れたオイル。
普段250のオフ車で10W40を使用しているのですが 今回はZZR1400で使ってみました。
倍くらいの値段のオイルと比べてもさほど遜色はないかと…
1000~1500km位で交換するのでライフの方はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP