6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
125
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルのオイルのインプレッション (全 186 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MRSさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

今までは国産メーカーのオイルを使ってたのですが、今回友人から評判を聞いてこちらのオイルを購入しました。使用した感想は、普通に使えるオイル!という感じです。特に特徴は無いのが、このオイルの特徴といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 09:14

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

前回のオイル交換からリピート購入です。

このオイルの良い所はその安さです。
初めてのオイル交換の時は高価なオイルをいれていましたが、3000-4000キロで定期的にオイルを交換していきたいので、コストパフォーマンスのよいこの商品をチョイス!
使用感は安いからって全く問題ありません。
シフトフィーリングも感度良好!!
ただ、夏場は15W-40は少し厳しいかもしれません。
10W-40をおススメします。
定期的に交換することがバイクにとっては一番いいので、季節によって粘度を変えながら次回もエルフオイルにお世話になりたいと思います。
強いて言うならボトルのふたの開け方が意外と難しい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

混合・サーキット仕様のNSR50を手に入れ、フォークのオーバーホールの為に購入。エルフの10Wは他メーカーより固めで13W程度と記述があるHPを見たので決めました。容量も0.5Lなので丁度いいと思います。商品には問題無いのですが画像が旧パッケージなので更新してほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 18:00

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

混合・サーキット仕様のNSR50を手に入れたので購入。久しぶりの2ストなので慎重になり、ヤマハの赤缶と迷ったが混合専用なので決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 17:49

役に立った

コメント(0)

ざわざわさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NSR250SP )

5.0/5

★★★★★

このオイルを使った方の多くが「白煙が減った」とか「少ない」とおっしゃっていますが白煙というのは簡単に言うと不完全燃焼してますよ!という事です。

オイルを変更して白煙が減ったと言う事はそのオイルが燃えやすいと言う事です。

オイルがよく燃えるというのはすごくいい事でピストン、シリンダーヘッド、チャンバーなどへのカーボンの蓄積が減りパワーダウンや故障のリスクが減ります。

このオイルは値段設定もいいですし非常におすすめできるオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 02:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R1150R

5.0/5

★★★★★

BMWの水平対向2V、4Vなどに長年使用しており、その能力、エンジンを開けてみて解るその保護性能に満足しています。
またこの容器は金属のものと比べ、取扱いしやすいのも良い点です。
通常値引きが少ない商品ですが、今回セール対象になっていたため(手持ちのストックはまだありましたが)購入しました。
元々極めて高性能なオイルなので、セールなどで試しやすい状況が増えれば、さらにユーザーが広がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/22 10:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R1150R

5.0/5

★★★★★

信頼しているショップの推薦オイルであることから、BMW R1150Rに使用しています。
過去にカストロール、モチュール、その他メーカーの合成オイルも試しましたが、体感できる性能、価格面等をトータル的に評価した場合、このオイルがもっとも優れていると感じています。
オイル添加剤の必要性も感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 14:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

このオイルを買う前はMOTOREXやCastrol、MOTULなどを使っていましたが、キタコのボアアップキットで推薦していたり、オイルに詳しい知人からオススメされたりしたので、今回elfを購入してみました。
値段としては、4Lの全化学合成オイルの割に安いと思います。
性能は他のオイルの違いは正直それほどわかりませんw(当方そういった変化には疎いもので)
しかし、オイルは直接エンジン内の金属に作用するものです。長い目でみて、良い物を使いたいですね。
値段も手頃かつ良いオイルはなにかを色々検討した結果、この商品に行き着きました。特にエンジンチューンを施している車両にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

3.0/5

★★★★★

このオイルの前はPANOLIN MOTO SYNTH 10W-30を入れていました。スコッと入るシフトフィールが気持ちよく、うたい文句どおりのオイルだな、という印象でした。
今回はロンツー前、暑くなる前に交換ということ、薦められたのもあり、elfのMOTO4 TECHの10W-50にしてみました。
交換後に約1000キロ走った後の感想です。
どうしてもパノリンとの比較になりますが、シフトフィールはパンリンのほうが好みであったと思います。個人の感覚なので、うまく表現できませんが。。。
ただ、明らかにエンジンノイズは低減されたという印象があります。始動から高回転、渋滞など、あらゆる状況下でしっかりエンジンを守ってくれている、といった安心感があります。シフトフィールに関してもこれから変わってくるかもしれませんし、経過を見守りたいと思います。
まだ1L近く残っているので、もう一回使ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 12:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

3.0/5

★★★★★

バイクショップで1000km毎にこちらのオイルを交換して使用しています。
良い点として、シフトフィーリングの良さが目立ちます。
走行会や峠走っても不満は無くどれもこなす万能な半合成オイルです。

1000km毎の交換で、シフトフィーリングがかなり良くなったのを感じるので、ライフが短いのか?まめに交換するのでコストがかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP