6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
125
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルのオイルのインプレッション (全 121 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

SAE粘度:15W
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

シグナス(1YP2)に使用しました。今まではスズキの20Wを使用していて粘度が低い(フォークの戻りが早い)
のとノーマルスプリングの底付きやハンドリング(減速時の立ちの強さなど)が耐えられませんでした。
そこで他車のスプリングを流用し、このオイルをブレンド15W(75%)20W(25%)で動粘度80位にして使いました。
結果もう少し試さないと結論は出せませんがドンピシャでした。スプリングが硬くなった分と粘度のバランスも良い
感じで気持ち良く走れるようになりました。耐久性はこれからですが、ブレンドすれば後2?3回使用できるので
良い量かとも思います。総合的に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 21:53

役に立った

コメント(0)

星を見るかいさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250R | F800GS | R1200GS Adventure )

利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

純正のMotorex4サイクルオイルが高額であり、入手しずらいため、こちらのオイルを使っています。ヨーロッパの2サイクル、スクーター市場で進化してきたElfならば信頼できるだろうと考えての選択です。15~20時間くらいで交換していますが、ギア入りが如実に悪くなるようなことは経験していません。以前、安い4サイクルオイルで済ませたこともありましたが、劣化によるギア入り悪化を10時間以内に体感していたため、それとは比較にならないほど良いです。今後も使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 13:30

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
ハスクバーナ TE250 2017年式に使用。
おもに、ハードエンデューロ系、特にヒルクライムでパワーと扱いやすさを求め使用しました。
また、キャブレターをミクニからケイヒンに交換した際に、こちらのオイルがおすすめということで純正指定のベルレイから変えました。


【使ってみていかがでしたか?】
硬めのオイルということで、純正指定のベルレイよりも薄めに使っています。しっかりとパワーもでていて、コンペティション向けなオイルだと感じました。概ね良好です。



【注意すべきポイントを教えてください】
値段が非常に高いため、目的がある人が購入するべきオイルだと思います。
ガチ勢ですね。タイムを詰めるとか、ヒルクライム登りたいとかそういった明確な目標がある人は、多少高くても買う価値があるオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 15:06

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

スズキ・ジェベル250XCに使ってみました。
2月に車両を中古で買った時、お店でオイルを替えてくれたのですが、その後2500kmほど走行したので、今回はエルフにしてみました。
実績のあるメーカーですが、価格が極端に高く無いので、こまめに替えるにはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 21:49

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: EN250 | アドレス110 | Gear-Up )

利用車種: Gear-Up
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ロシア製サイドカー、ウラル ギアアップに乗っています。
エンジンオイルとギアオイルは別なのですが、今までは〇チュールを使用していました。
性能は良いと思うのですが、価格が高い!
そこでエルフを使ってみようと思った次第です。
違いは正直分かりませんが、今後も継続して使用し、良ければエンジンオイルも
エルフにしようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 10:43

役に立った

コメント(0)

COWCOW レーシングさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR | ホーネット250 | フォルツァ(MF10) )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

いつもMOTO4 TECH 10w-50を我がバイク達に使用しており満足しておりましたが、せっかくなのでと1番高いこのオイルをCBR1000RRに入れてみることにしました。

TECHと比べたら、シフトが多少カチカチっとしたフィーリングになったかな?という感じです。

エンジンノイズなどはさほど変わらないと思います。

elf好きで高いオイルを入れてる安心感が欲しい方、サーキットに使用される方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 00:01

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

容量:1L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

4年前に12000Kmの車両を中古で購入して一番相性がいいオイルです。車両3000Kmごとに交換していますが、シム交換のためヘッドカバーとオイルパンをはずしてみましたがオイルパンスラッジとかもほとんどなく非常にきれいな状態でした。また、NC30はオイルが劣化してくるとニュートラルが出にくくなるのですがそのような症状も見られず、持ちもいいように思います。お財布事情からすると、少し高価なのですが、古い車両の維持を考えるとこのオイルで安心を買っていると思えば安いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/31 00:29

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 4

2stオイルです。毒々しい青色です。
今時2stオイルを買う人なんて、バイク初心者では絶対にありませんので細かくレビューする必要はないのですが、特に吹け上がりやトルク感に違和感なく、ふつうに使えるオイルです。

ホームセンターに草刈り機用のオイルも売っていますが、エンジンオイルと一緒で2輪車専用を使うにこしたことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 23:12

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 0
性能持続性 4

スプリングを変えた際に硬めのオイルを入れるよう指示があったのでこれにしました。
ほぼ使い切りの容量で無駄がなくてよかったです。
30Wのランナップもあるとブレンドして,
より細かなセッティングができるのですが,
そこまでシビアにしなくてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 10:43

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

BBRのスプリングを入れた時に,
硬めのオイル指定だったのでコレにしました。
エンジンオイルやクーラントなどを全部エルフで統一しているので,
フォークオイルもエルフに。
細かいセッテイングを出す人向けに30Wも出してくれるとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 19:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP