6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのオイルのインプレッション (全 85 件中 81 - 85 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

3.0/5

★★★★★

有名なのとエンジンの保護のために使用してみました。入れてみたところ、確かに吹けが少し良くなった気がしますが高価な商品なのでプラシーボかもしれません。20000kmほど継続使用していますが、商品も謳っている非塩素系の添加剤なので安心感はあります。入れても入れなくても特に差が感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

所有する、ヤマハの2ストバイク4台に入れてみました。
始動性が良くなって、回転上昇が2ストらしくなり、エンジンノイズも小さくなったように感じます。
2ストの部品も値上がりし、供給もなかなか難しくなってきている時代ですから、添加剤で長持ちさせることができれば効果絶大だと思い入れております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

初期性能維持のため、ホンダCB400とジェイドに入れましたが、エンジンノイズが小さくなり、回転上昇がスムーズになりました。
燃費も若干向上しましたし、効果があったと信じてます。
そろそろまた入れてみたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29

役に立った

コメント(0)

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
値段はけっこう高いですが、その分の性能はあると思います。
過去からスーパーゾイルは使用していましたが、初めてのゾイルエコ使用です。
今までの半分の量で良いと言うことでちょっと効きが甘くなるんじゃないかと心配だったんですが、そんなこともなくシフトフィーリングも格段に良くなります。
エンジンオイルだけでなく、フォークオイルやミッションオイルへの使用も大丈夫と言うことで使用してみましたが、私的に結構満足のある効果を得ることができました。

また、NSR250をはじめ自分の所有するバイクや車にはずっとゾイルを使用してますが、未だに焼き付き等のエンジントラブルも無く長期的な目で見るとかなり効果があったのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

これのインプレを書くのって怖いです(笑)
ネットでググりまくり仲間やバイク屋からも情報を集めました。

ただネット上での否定を書く方のオイル管理や車両状況を見ると、それは何入れても効果無いんじゃないのかという感想を得ました。

賛成派は商品販売に携わる方のインプレしかヒットせず、一体どうしたものかと。

同じ車種や年式でもエンジンが自分の愛車と同じ状況であるはずがなく、異音低減や、シフトフィール向上、指導性アップ、熱垂れが無くなったなんて、普通にエンジンオイル交換すれば直ぐに体感できることで、20年以上同じバイクの乗り続け、メーカー指定の純正オイルをほぼ毎回入れ続けている自分だからこそ、違いが見えてくるのではと導入を決意しました。

いつものオイル交換と違った体感点は、エンジンが若返ったかと錯覚するような滑らかな吹け上がり。
熱垂れが少ない。
その体感効果が長持ち。

以上の三点です。

旧車なので異音低減は期待しなかった通りの結果でした。初回のオイル交換は真っ黒いのが出てくるとのことでしたが、まめなオイル交換の車輛だったせいか、ふだんより汚れたオイルは出てきませんでした。

自身が体感した事実しか書けません。メーカーの謳い文句通りでもありません。反場に携わる信者のようなインプレも書けません。

でも・・・今のところ弊害はなく、効果を明らかに体感できたので、次回もゾイルを添加します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP