6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 1155 件中 1101 - 1110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

私の使ったのは、本家オベロンの方の特殊鉱物油15w-50ですが、
中身がこれと同じと思われるのでリポート。
ですが今回は、ここの商品説明にあるその通りだったので補足にとどめます。

商品紹介文「高温・高負荷時の長時間使用がコンセプト。特殊鉱物油ならではのトルク感・静粛性そのままに、高レベルな熱安定性・耐久性に最大特徴。」
夏に長時間酷使だけの使用でも劣化全くなしで、エステルベースと同じかそれ以上の耐久性。
宿敵?オメガ鉱物油より確実上。エンジン音は静かすぎて不満な位。

トルク感特に登りで実感。とにかく粘り減速しにくい。

ただし絶対パワー・レスポンスは無い方。馴染みが遅すぎ。3~400kまで柔らかく、急に50番にしてはかなり硬く変化した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:37

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れたオイルです。
純正ではありませんが、ヤマハ車やカワサキ車にも使用しています。
不具合なく元気に走ってくれるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

夏にリトルカブで15w-50を使用。かなり試した中で1番フィールが好みのオイル。私は以前4輪ヒルクライムで柔らかい35番をよく使ったが、それに1番フィールが似てる。スロットルの油圧の反応・トルクの掛かりの早さ、エステルベースらしい登りで伸びあがっていく加速感、スムーズで瞬間的に決まるシフトダウン・などそっくりで、すごく楽しい。耐久性も全く問題なし。エンジン音はかなりいい方で、もう少し音量あれば満点。パワーフィールはレスポンス・トルク両方備えた珍しいタイプで、中回転以上が本領。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:31

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

商品の品質は最高ランクですが、値段が…少し高いです。
使い勝手も非常に良く泡タイプですので従来品よりもはるかに使いやすいです。浸透も早くお金に余裕のある人にはかなりオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14

役に立った

コメント(0)

はぁつさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

CB1300SBに使用しています。
それまではWAKO’S プレステージを使用していましたが、
交換してすぐはもの凄くいいフィーリングでしたが、500Kmを
過ぎた辺りから初期の性能が無くなったのを体感、1500kmを
走る頃にはギアが入りにくい、フケが明らかに悪い等の問題があり、
2000km持たず交換していました・・・
このオイルは純正ということもあり、交換した直後は「なんか普通だな」
と思いましたが1500km走っても性能の低下を実感しにくいです。
2000km超えるとちょっとギアが入りにくくなってきますがプレステージ
に比べるとかなりコストパフォーマンスが良く、どこでも手に入りますので
これからも使って行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

このオイルは当方のバイクに毎回使用していますが、粘土も安定して非常にいいオイルだと思います。パーツへの攻撃も少なくお勧めです。コスパも優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

旧タイプのラベルの時から使用しています。

ジュワジュワとネットリした泡状に出てきますので、チェーンの一コマ一コマに確実に注油できるのでとても作業がし易いです。

オイルがしっかりチェーンに絡み付く(?)ので余計な飛散も少なく、とてもいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

新型カブ50で気温30度前後に15w-50を使用。他の部分合成とは明らかにひと味違う印象。なじみが良く最後までフィール変化なし。ギアタッチも良好な部類。エンジン音も圧縮の効いたいい低音。特にシフトダウン時のスロットルに対する油圧の反応とトルクの掛かりが最高で、エステルベース並にスムーズに行える。パワーは普通だが低中回転がトルクアップして相当乗りやすい。反面、交換前の劣化は急で、ガクンとパワーダウンした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

とあるショップで営業に来ていた社員の方に激推しされました。

とにかく熱に強い!!!
3000kmくらいまでならシフトフィーリングは変わらない!!
ベースオイルにこだわってるから他社とは違う!!
とにかく1度使ってもらえれば良さが分かる!!!

って

MA2・SMという高規格でありながらこの値段は非常にうれしいですね。
まず入れるときに思ったのは15w-50のくせにオイル自体は柔らかいです。

走った感想は・・・吹けあがりの良さとかは体感できなかった。
でも夏場に渋滞に巻き込まれてもエンジンがやれた感じはしませんでした。そこはさすがですね。
当方は1500~2000くらいでオイル交換をしてしまうので3000走ったらどうなのかは分かりませんが、一応その距離までならシフトフィーリングは入れた時のままでした(シフトタッチが柔らかいという点で)。

柔らかめと言いましたが、さすがに11月頃になったら15w-50では堅い気はしました。

これはおススメですよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

DRZ400SMに使用しました。

純正メーカーオイルなどを使用していましたがギアの入りなども良く、値段も許容範囲内かな?と思います。

可もなく不可もなく、大きな不満も無いので次回も使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP