6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルのインプレッション (全 42 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りっくんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキのOHのためリピーター購入
前後に使っても まだ余ってます!
残りは補充用にとっておきます

漏れてないので大丈夫ですが
今回なぜか 缶が潰れてました(T▽T)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 17:52

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

普通なので☆3つです。

300Vに比べると
・シフトフィールは硬くスルスル入らない
・新油なのにノイズは小さくならない
・新品、劣化後の変化が少ない

という感じでした。
3000km走行後に明らかにシフトフィールが落ちた、ノイズが大きくなった、などはありませんでした。
新品と劣化後に差があまりないと言う意味では、安定したオイルなのかもしれません。

あくまで300Vとの比較であって、そもそも使えない駄目なオイルというわけではないです。
安ければまた買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 22:48

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

普段ヤマハルブを使用しています。
たまたま、ストックを切らせ、直ぐに在ったこちらをチョイスしてみました。

ガチ!硬いのは直ぐに判る。
暖気運転、眺めが良さそうです。

初期性能が続く事に期待大。
!(^^)!

現段階では、おススメ微妙?
トライ!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 18:26

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

3.0/5

★★★★★

DUCATI MONSTER696に使っています。
空冷大型でありながらオイルクーラーが装着されていない車種ですので、オイル選びは慎重になります。
A.S.H FSは長持ちするのと、劣化がわかりやすいのが気に入っています。
もうちょっと値段が安いのと、他のメーカーのように注ぎ口にひと工夫あるとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 11:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250に入れました。
G1から使い始めてG4まで使用しましたが、あくまで感覚的な感想しか書けません。G1とG2に差はなくG3とG4も差がなく、けれどG1とG4にはハッキリと差がありました。
最終的にG3に落ち着き、実際に使ってみた感じで良いと思えたのがG3でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

HONDA ウルトラG3/商品番号:0823499961

間違いの無いHONDAブランドのオイルです。

オイル性能は言うまでもありません。

ずーっとG1ばかり入れておりましたが、G3がWib!keさんで随分と安かったので1リットル入り2本を購入しました。

オイルフィルター(別途購入)交換すると、オイルが1.5リットル必要になりますので2本買いました。

写真はHONDAさんのラックに並ぶ商品です。

Web!keさんのお値段と比べてみて下さい。

この値段の違いに、オイルはもうWeb!keさんでしか買えなくなりましたよ。(笑)

このG3オイルに交換しましたら、エンジンが静かで軽い回転音になったように感じています。

出だしもスムーズで力強さが増したような気さえします。

ただでさえ燃費の良い単車(CRF250L)なのですが、ますます燃費も良くなって普通に40km/リットル超えるようになりました。

なかなか調子の良いオイルです。

ビックリしています。

G1に比べると少し高価ではありますが、それよりも効果が高くてとても気に入ってしまいました。

信頼と性能的にはHONDAブランドで、効果もばっちりで言うことなしの評価★★★★★★(星6つ)です。

お値段的にもWeb!keさんで購入すると、そのコスパに十分満足できますので、評価は★★★★★★★(星7つ)。(笑)

安く手に入るのは、ありがたいです。

Web!keさんに感謝の意を込めて、星7つ ってことです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
55人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

新型カブで先週まで使用(8~22℃)。直前に使用したモトレックス10w-50とは耐久性・パワー同等。
 良い点(1)耐久性(劣化症状なし)(2)ギアの正確さ(3)低温流動性(4)コールドドライスタート時の油膜(他より抵抗少なく音も違う)(5)600kでチタンコートが完了してからは全域フラットにトルクアップし乗りやすく油膜も安定(6)オイル減り・白煙ほとんどゼロ
 以下気になる点(1)600kまでチタンコートが不十分なのか、同じ気温・乗り方でも油温、油圧の変化が大きい(2)600kまでトルクバンドが高めで、それ以下のトルクが薄い。特に極低回転は運転しにくいレベル(3)値段の割に全体的にパワー不足。(注)私のエンジンは油膜定着が遅いので、普通ならすぐに600k以降の状態になると思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

先週まで使用(気温-2?+6度)。中回転以上は部分合成にしては相当にパワフル(全合成のいくつかより速い)。
パワーフィールは独特で「体感速度・体感トルク・実際速度」がいつもバラバラ(体感は遅いが針の上昇は確実に速い)。
耐久性はこのオイルの売りだが、間違っていない。
終盤フィーリングが落ちてもパワーダウンせず、油圧変化は全くなかった(回転フィールダウン=粘度低下のオイルは多い)。

以下は気になった点。

(1)ギアのダウン側が終始ひっかかり気味(どの型のカブも油膜性能次第でダウンが渋る)。

(2)終始ハンドルに響く微振動(ふつう半・全合成は出ないはずだが・・)。

(3)スロットルに対するトルクの掛かりが遅すぎる(回転合わせの時間は全合成の1・5?2倍)。

(1)?(3)とも原因は「鉱物油側の粒子が大きすぎ・合成油側の油膜の硬度不足・ブレンドのバランス(一体性)不足」あたりにありそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/15 17:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

3.0/5

★★★★★

有名なのとエンジンの保護のために使用してみました。入れてみたところ、確かに吹けが少し良くなった気がしますが高価な商品なのでプラシーボかもしれません。20000kmほど継続使用していますが、商品も謳っている非塩素系の添加剤なので安心感はあります。入れても入れなくても特に差が感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【創業記念モニター】
モニターで当選させていただいたので使用させていただきました。
今まではいろいろなエンジンオイルを使ってきたので多少は使用感に自信はあります。
まず熱ダレ性能ですが、比較的高温になっても初期性能を維持してくれる感じでかなりいいかもしれません、過酷な使い方でもしっかりとついてくる感じがしました。

フィーリングも無理なくスムーズに回るため使用感はばっちりだと思います、無理にもっと高いオイルを選ばなくてもこのオイルで十分大排気量バイクでも事たりるはずです。

ですがやっぱり高いです…1Lでこのお値段なので気軽にオイル交換が難しいなと感じる所もあります。
もう少し値段が抑えられれば常に使えるオイルとして購入できるのですが、やはり現状は1L1900円のオイルで妥協してしまっています。
個人的には町乗りとツーリングに大型バイクで使ってるのですが、レースをするかたでもこのオイルは使えると思いますので、レースをする方であればコストパフォーマンスはいいかもしれません、町乗りには少しお高いのでこちらの☆3ということで、オイル性能は良いと思いますのでお勧めはできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP