6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
125
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 73 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R1150R

5.0/5

★★★★★

信頼しているショップの推薦オイルであることから、BMW R1150Rに使用しています。
過去にカストロール、モチュール、その他メーカーの合成オイルも試しましたが、体感できる性能、価格面等をトータル的に評価した場合、このオイルがもっとも優れていると感じています。
オイル添加剤の必要性も感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 14:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

このオイルを買う前はMOTOREXやCastrol、MOTULなどを使っていましたが、キタコのボアアップキットで推薦していたり、オイルに詳しい知人からオススメされたりしたので、今回elfを購入してみました。
値段としては、4Lの全化学合成オイルの割に安いと思います。
性能は他のオイルの違いは正直それほどわかりませんw(当方そういった変化には疎いもので)
しかし、オイルは直接エンジン内の金属に作用するものです。長い目でみて、良い物を使いたいですね。
値段も手頃かつ良いオイルはなにかを色々検討した結果、この商品に行き着きました。特にエンジンチューンを施している車両にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

3.0/5

★★★★★

このオイルの前はPANOLIN MOTO SYNTH 10W-30を入れていました。スコッと入るシフトフィールが気持ちよく、うたい文句どおりのオイルだな、という印象でした。
今回はロンツー前、暑くなる前に交換ということ、薦められたのもあり、elfのMOTO4 TECHの10W-50にしてみました。
交換後に約1000キロ走った後の感想です。
どうしてもパノリンとの比較になりますが、シフトフィールはパンリンのほうが好みであったと思います。個人の感覚なので、うまく表現できませんが。。。
ただ、明らかにエンジンノイズは低減されたという印象があります。始動から高回転、渋滞など、あらゆる状況下でしっかりエンジンを守ってくれている、といった安心感があります。シフトフィールに関してもこれから変わってくるかもしれませんし、経過を見守りたいと思います。
まだ1L近く残っているので、もう一回使ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 12:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

3.0/5

★★★★★

バイクショップで1000km毎にこちらのオイルを交換して使用しています。
良い点として、シフトフィーリングの良さが目立ちます。
走行会や峠走っても不満は無くどれもこなす万能な半合成オイルです。

1000km毎の交換で、シフトフィーリングがかなり良くなったのを感じるので、ライフが短いのか?まめに交換するのでコストがかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

通勤スクーターに使用、これまで純正品からオイルメーカー品まで色々使ってきたけどギヤチェンジないスクーターでは性能比較は難しい、ただこのオイルは明らかに振動減った

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 18:50

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

今までは純正オイルを使っていたのですが、社外オイルを使ってみたかったので、まずは名の知れたelfから入れてみました。10W-30と迷いましたが、今回は5W-40にしてみました。

クラッチも一緒に交換した事もあり、シフトフィーリングの違いにどれだけオイルが関係しているかはまだ分りませんが、暫く使用して比較していきたいです。

何よりも良いのがコストパフォーマンスです!
名の知れたブランドでこの価格は、オイルを変えてみたい人にとって安心して手に取りやすいのではないかと思います。

バイクの用途としてサーキットで使う事が多いので、個人的には5W-30があったら試してみたかったです。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 23:02

役に立った

コメント(0)

yamameさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

某バイクショップで利用している、オイルリザーブの補充用オイルとして購入。
長年使用しているので、ほかのオイルとの違いはわかりませんが、ツーリング走行向きのオールマイティなオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 08:23

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレス110 | TMAX560 )

利用車種: TMAX530

4.0/5

★★★★★

TMAX530でのオイル交換に利用です。
20000キロ以上走ってます。
ずっとエルフのMOTO4PROTEC 10W-40を使ってます。
フルカバードでラジエターも角度的に寝てるので放熱も悪く熱ダレしやすいTMAXですが、
このオイルにしてからは大分良くなりました。
(乗り換え前のTMAXではワコーズやモチュール、カストロール等々色々使いました)

おススメオイルです。

アクセルよく回す人、峠道をよく走る人、ハイパワーマシンの人なんか使ってみるといいかも~

街乗りしかしない、あんまり回さないとかならもう少し下のランクのオイルでもいいかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

touyaさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

雑誌でオススメしていて、高いと感じつつ、購入。
使ってびっくり。このオイルの良さにハマり、CD50から愛用してます。
CD90に乗り換えてから、オイル交換をサボった時期が有ったのですが、性能がある程度維持出来ていたかと思います。
やっぱり、新しいオイルはいい物です。(そもそもサボるなと言う話ですが。)
回す小排気量だからこそ、使ってもらいたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 13:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

touyaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

お目当てのオイルが無かったので、こちらを購入しました。
ちょっとだけ回転上昇が粗くなったかな?位で、長々と性能を維持してました。
コスト面では、抜群に良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 13:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP