6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタイヤのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: スカイウェイブ250 タイプS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
  • フロント側の写真

    フロント側の写真

  • リヤ側の写真

    リヤ側の写真

取り付け車種:SUZUKI スカイウェイブ250 タイプS

ガソリンスタンドでも空気を入れやすいようにとL字型を探していて
安心できるメーカーだからと思いこちらの商品を購入。

ピットインサービスを利用しバイクショップにてタイヤ交換と一緒に取り付けてもらいました。

そこで説明されたのが

「ナットをどれだけ絞めても本体を指で押すと動いてしまう」
「何かの拍子に角度が変わるとリヤ側はスイングアームあたりにぶつかる可能性あるから、もし走ってて角度が変わってしまうようなら交換しないといけないかもしれません。」

とのこと。
触って動くといっても少し強めに押す必要があるので大丈夫だと思いますが、今後走って様子見です。

不安な方は別のものにしておいた方が無難ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/26 19:49

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

2個ずつなので、買い忘れや交換忘れがなくなり、便利です。
在庫として持っておくにも2個同時管理の方が鮮度も統一できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 18:47

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

タイヤ交換では必ず交換しています。今まで2個入りを購入してましたが。今後もタイヤ交換の予定がある為10個入りを購入しました。古くなると使用できなくなるが、頻繁に交換するなら購入するのがオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 21:55

役に立った

コメント(0)

hir503さん(インプレ投稿数: 14件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

注意書きに気づかず装着したら、ネジ山がなめ気味になりました。原因はキャップ内のパッキンが奥まで入っておらず、ネジ山に噛み込んだからでしたが、このインプレ書くとき商品名に続いて注意書きされていることに気づきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/06 11:48

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

虫回しは錆びたりせず何年でも持つのですが虫回しに被せるプラスティックのキャップが数年で駄目になります。しかし専用サイズでバルブのキャップは使えませんので、丸ごと買い替えました。勿体ない気もしますが、安い品なので仕方ないと思います。虫回し自体は大変重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 11:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: レッツ4バスケット

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

スクーターは普通の空気入れでは空気を入れる事が出来ないってのもバイク側の問題点。
しかしこれがあると今まで使ってた空気入れでも空気を入れる事が出来て大変便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 23:31

役に立った

コメント(0)

トプさん!さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー | CB72 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

各メーカーから発売されていますが
DAYTONAの商品は10φシャフトが標準で付属しています

取扱説明書に従い簡単に組立できます
コンパクトな割にしっかりした製品でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 11:26

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換、チューブ交換を自身でされる方は、作業性の効率アップになるので持つべきだと思います。

私自身、フロントリヤに関係なく、タイヤを嵌めることよりも一番難儀するのがバルブを通すことなので、今回初めてこのような商品を使いましたが大幅にタイヤ交換の時間が短縮されました。

ワイヤーが細いのがやや頼りないですが、力任せの作業でもないですし、数回の使用でちぎれるようなことがあれば、作業のやり方に問題があると思います。

価格も手頃ですし、ストレスなく作業できるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 15:44

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

エイプ用デイトナ製ワイドホイールのバルブをこちらのバルブに交換しました。
元々アルミホイールには、ストレートのゴムバルブが装着されていますが、取付後にエア圧調整がやりにくくなりそうなので、L型のこちらの商品を使用しました。

取付はゴムバルブをニッパで切って取り外し、こちらの商品に付け替えるだけなのです。

組み付け時、画像中心部のナットの下にあるワッシャの向きの説明が無く、パッケージから取り出したままの順番で組みましたが、バルブの根元辺りからエアが漏れてしまいました。
ワッシャの向きを逆にしたらエア漏れはおさまりました。

プロの方には当たり前の事なのでしょうが、素人が組んでも大丈夫なくらいの説明があると、より一層良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 17:01

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

タイヤ関係を交換する時にリムロックを装着しましたが、リムロックのナットをこちらのナットに変更しました。

特に慌ててタイヤを交換する場面もあまりありませんが、見た目も兼ねて装着しました。

DRCの購入を検討しておりましたが、DRCでは「アルミクイックリリースナット」と「リムロックスペーサー」の2つを購入しなければならず、費用も倍近く掛かりますが、デイトナのこの製品であれば、2個セットでスペーサーも付属しておりますのでお得かと思います。

デイトナ製品ですのでつくりも良く全く問題なく使用出来ておりますので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP