【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・サーキット向けのインプレッション (全 111 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: YZF-R25

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

レース用のYZF-R25に履かせています。ドライグリップは申し分ありません。とても無茶な入力などしない限りは破綻することはありません。
250ccなのでライフも長く助かりますが、やはり消耗品なので安いに越したことはないですよね(笑)
いいタイヤです。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 19:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

SCV2からのモデルチェンジとなるV3。従来のV2同様、タイヤを潰して曲がる技術がそれほどなくてもブレーキングに気を付ければ、勝手に潰れて曲がってくれるような感覚があるタイヤです。向き変えが楽になって、まさに見ている方向にバイクが曲がっていく感じになります。
接地感(安定感)はより進化しており、立ち上がりでもガンガン開けられます。その結果コーナリングスピードアップにつながります。

リアについては200/55よりも200/60の方が感覚的には曲がってくれるような感じがしました。
ライフですが、サーキットオンリーだと約2時間持つか持たないかです。なので、タイヤの削れは早いですが、タイムの削れ方も半端じゃないタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 4

スーパーモトレース専用のフロントタイヤです。
現存する16.5の中では最強のタイヤではないでしょうか。
ハスクバーナ・FS450でも純正採用されています。
供給が悪いのが難点なので、選手権などに出る方は買いだめする方が吉です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:34

役に立った

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
温まりやすさ 5

一般公道でも使用を前提としているSPV3!
峠のワインディングやコーナリングも気持ちよく倒れてくれます。
次はサーキットで走ってみたいです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

初の新品タイヤ。
他のタイヤも迷いましたが、パターンがかっこよくこれに決めました。
乗ってみて最初に感じたのがヒラヒラ車体が倒れる。とにかく倒れる。
峠やサーキットだったら最高に遊べるのに・・・
街乗りメインです!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エッチアールデーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 | KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5
  • 空気圧が高いとこういう荒れ方をするようです。

    空気圧が高いとこういう荒れ方をするようです。

  • 日本法人の方のアドバイスで、空気圧を下げたら、荒れが止まり、慣らされてきました。

    日本法人の方のアドバイスで、空気圧を下げたら、荒れが止まり、慣らされてきました。

使用した際に、まるでレコード溝のようなあれ方をして、ハズレタイヤ引いたかと思ってゲンナリしましたが、ピレリジャパンに問い合わせたところ、親身に対応してくれて、荒れた写真を見てもらったら「温感の空気圧が2.0kpaより高いと、そうなります!」と教えてもらいました。

確かに、温感で図ってみたら、2.1kpaを越えていて、ウォーマーを巻いた状態で1.8kpa程度まで下げたら、あれた部分が慣らされて良くなってきました。

ピレリジャパンの担当の方の対応は★1000あげたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 01:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エッチアールデーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 | KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

R1に使っていますが、良好な接地感かつ十分なグリップと思います。K1と比べても、自分は差をあまり感じませんでした。(トラコンが、ガンガン介入してるからかも。)
空気圧に対しても、ロバストで変な荒れ方をしないので、個人的にはK1より好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 01:02

役に立った

コメント(0)

エッチアールデーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 | KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

もともとピレリ/メッツラーのタイヤが好きなので購入。
K2ですが、接地感やハンドリングに不満を持ったことはありません。
サーキット走行のみの使い方で、500km程度使いましたが、サイドのスリップサインがそろそろでてきたかな??くらいの持ちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 00:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロブスターさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VFR800

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

12月の曇り空で路面温度5℃の中、もてぎフルコースを30分×2本走行したあとの写真です。

今まで他のサーキット向けタイヤで冬場走行することがありましたが、路面温度が低いと1回の走行でもタイヤのトレッドが削れるというよりもエグれる感じになり、あっという間にタイヤの形状が崩れ、曲がらなくなってしまいました。
特に日本のサーキットは右回りが多く、もてぎでもリアタイヤの右側だけエグられ、そうなると右コーナーは全く曲がりません。

が、このタイヤはトレッドの削れも少なく驚きました。
グリップも素人レベルでは問題なく、ウリのバンク角もVFR800だとステップと腹下のエキパイが先に接地してしまうのであまりわかりませんが、どこまでも寝かせられるという印象を受けました。耐久性はまだわかりません。

ダンロップはタイヤの値段が安いので良く愛用していますが、このQ4はメイドインUSAだからなのか値段が高いので、その点マイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/29 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

コーナーでのグリップも良く、急なブレーキング時の安定とブレーキング距離の短さが事故を未然に防ぐ物と考え、ハイグリップタイヤを使用しています。
ノーマルタイヤに比べて価格も高く減りは早いですが、コストパフォーマンスを優先して事故や転倒を起こしてはなんの意味もありません。
タイヤ交換の技術を身につければ工賃もいらなくなりますので、良いタイヤを装着できますよ。私はコンプレッサーなどの工具は持っていません。手動ポンプを使い手作業で交換しています。
雨の日には乗りませんので、ウエットグリップに関してはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/24 22:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・サーキット向けを車種から探す

PAGE TOP