6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバッテリー充電器・バッテリーチャージャーのインプレッション (全 177 件中 171 - 177 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

TT-R50とXR250を所有しています。TT-Rは月に数回乗るのですが、XRは2から3ヶ月に1回ほどしか乗らなくなってしまいました。
さすがにバッテリーが心配になってきたので、充電器を探したところ、デイトナのこの充電器にたどり着きました。結構色々なメーカーから出ていますが、電流値が低いもの(バッテリーを痛めないため)トリクル充電ができるもの、安すぎず高すぎずのものでは、この充電器がピッタリでした。形を見ると、他メーカーの物とまったく同じ。この辺は大元が一緒ということでしょう。その中でどのサイトよりも、ここが一番安く手に入りました。
定期的な充電も大切ですが、なんと言っても、バッテリーを使う前の「初期補充電」を実施すると、バッテリーの寿命がまったく違います。充電器代は結構かかりますが、バッテリーの寿命が長くなるとすると、結果的に安く済みます。そこそこの充電器で良いと思っている人には、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FXSB SOFTAIL BREAKOUT )

4.0/5

★★★★★

この充電器はバッテリーの性能を維持するためのサルフェーション除去機能を搭載しています。
パルス充電を行うことで劣化した電極を除去し、バッテリーの性能を保つというもので、一度死んだバッテリーでも2V程度の電圧から復活させることも可能とのこと。
セットで車載用コネクタもセットされているので、充電器と車体側のコネクタを差し込むだけ。
また盗難アラームをONしたまま充電が可能なので、バッテリー電圧を気にすることなくアラームをONしっぱなしにできるのは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

ひと冬使ってみた感想ですが、もう手放すことができません。古い空冷4発にレーシングキャブの組み合わせだったため、始動に失敗すると、すぐバッテリー上がりや、カブリを引き起こしました。いつでもバッテリーが最適な状態なため始動時にイライラすることがなくなりました。省電力設計なのでつなぎっぱなしでいいのもありがたいです。 ただし、バッテリーへのアクセスが容易でない車種の場合は別売のコネクターが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なか☆ポンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ジャイロ UP )

5.0/5

★★★★★

これは、かなり良い仕事してくれます。

北海道では冬と言う乗れない時期が何が月もあるんです春になってセルを回したら、なんと比重がお亡くなりになり毎年バッテリー購入してましたが、この持続充電器はAC100Vにさしっ放しで3ヶ月OKなんです

二年たつが超元気にセルが回り二度とバッテリを買わなくてもいくなりました

バイク乗りで北海道人なら在って損はない!

裏切らない商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRRさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

バッテリーが奥にあり、バッテリーが上がったら、もう最悪!!
バイク用維持充電器とオプション部品があれば、楽チン楽チン ツーリング前の前日にスイッチを入れとけば、一発始動で安心です。おすすめですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

最近のバイクは若干バッテリーが弱った状態ですと、1ヶ月放置するだけでセルが回らなくなる程、バッテリーに依存している車種が多いですが、例に漏れず私のバイクもその様な状態です。
ですがこの充電器を使用することによっていつでも元気よくセルを回すことが可能となります。
最近のバッテリーは2万円以上するものが多いので、バッテリーが弱る前に維持充電しておくと無駄な出費を抑えれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぞうさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR250 | TLM220R )

5.0/5

★★★★★

昨年の車検でバッテリーそろそろ行かれるよと言われていましたが、とうとうバッテリーが逝ってしまいました。
新しいバッテリーを物色していると、バイク用のバッテリーは結構な値段するのでどうしようかと迷っていたところ、この充電器を見つけました。
少々高額であるけれども、もしかしたら復活させてくれるのではないかと淡い期待をしながら購入。
早速、死んでしまったバッテリーにつないで充電開始。
翌日にはすっかり生き返ってくれました。
これでしばらくは生き返ったバッテリーで頑張っていけそうです。
普段乗らないときでも、接続しておけばトリクル充電で常に満充電状態なのでセル一発です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP