6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルの商品のインプレッション (全 61 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Rootaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: アドレスV100 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

過走行78000`の初期型R1-爺に使いました。今まではヤマハ純正を使用。フィーリングだけならMOTULのトランスオイルに近い性能をしているな、と思いました。ただMOTULのトランスオイルは50から125くらいまでの小排気量向けな気がします。ギア抜けが頻繁に起きました。

3500円と非常に高価ですが、ギアオイルなんてそんな頻繁に交換するものでもないし・・・と自分に言い聞かせて購入。
ダークグリーンに染まったきったない純正オイルを抜いて交換完了(笑
まずエンジン始動直後から実感できるのが振動の少なさ!
今まではニュートラル状態で3XVやRGV-Γの乾式のようなカラカラカラといった音がしていたのですが、それが鳴り止みました。
エンジンオイルの添加剤で個人的に信用をおいてるスーパーゾイルですら改善されなかったのに・・・
(ゾイルをギアオイルに添加する場合は2/4問わず4サイクル用を添加する)
それからニュートラルから1速に落としたとき、特に冷間始動のときですね。
カワサキ車だっけ?と思うくらいガコンッ!ってしていたのがとても静かにスコッ!と入るようになりました。
ただこの辺だけならMOTULのトランスオイルと似たような感じです。
柔らかめなんですかね、ちょっと出だしのトルクが細くなったような気がします。
2ストだからっていうのはナシで。
走ってるときの感じはこれもMOTULのトランスオイルと似たような性能。
ただギア抜けは全く発生しない。ニュートラル含めて1から6まで非常にスムーズに繋がるし、減速時のショックも少ない。
意図的にニュートラルに入れるときはほんと素直に入るのにギア抜けでニュートラルに入ることはないです。

まあこうしたなっっっがいレビューを見て参考にするのもいいですが、3500円と高価ですが一度手に取って愛車に使ってみてください。
使って体感してもらうのが一番のレビューかなって思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

容量:1L
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

何度も使用していますが、ノイズは小さいように思います。
持続性もあるので、問題ありません。
3,000km毎に交換しています。
ギアの入りもスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jolly-Guysさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA | ホーネット600S | DYNA LOWRIDER )

容量:1L
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

2001年式隼に入れてみました。
いつもはMOTOREXのPOWER SYNT 10W-50入れてましたが、
年々値段が上がってきたので、浮気してみました。
感想は、エンジンが静かになり、シフトも加速もスムーズになり、大満足です。
このフィーリングがどこまで持つかはこれからですが、今のところ満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/29 16:14

役に立った

コメント(0)

たけちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

2ストのギアオイルの交換に使いました。
YAMAHAギアオイルからPSE75W-90に変えたら信号待ちの時にNが入りづらかったのが簡単に入るようになって驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】ツーリングオンリーです。

【使ってみていかがでしたか?】シフトタッチが良くなります。

【他商品と比較してどうでしたか?】シフトタッチが全然違います。

【注意すべきポイントを教えてください】高価格

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望   〇チュールの人がJCDプロダクツにノウハウを聞きに来たというこのオイル、これからも作り続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/22 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青カケル2さん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハ純正より値段は高いですが比べ物にならないくらいいいオイルだと思います。シフトはとても軽くなりスコスコ入るようになりました。もう辞められません笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 17:17

役に立った

コメント(0)

アルトムさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

滑らかさは素晴らしい。特に変速時のスムーズなことモチュールクラス以上。mt07、gsx125sなどに入れていますが、エステル系なので、エンジン保護にも有効なはず。長くても3000キロで交換。耐久性は分かりません。コスパは良いと思う。同じバイクに長く乗りたいなら推薦できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

確かにメカノイズが小さくなったと思います。
粘度もかなり変えたのでフィーリングもかなり変わりました。
空冷の大型は暑くなりすぎるので、柔らかい粘度のオイルとの相性がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

気持ちですがギヤの入りがスムーズになりました。
他のバイクでもつかってるオイルなので安心して購入できました。
次回もまた購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 22:55

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

今月手放したDucati MONSTER S4Rsにて14年間愛用していました。途中浮気歴アリです。
とにかく14年間エンジン系ノントラブルという最高の実績を見せてくれました。非常に高額なオイルの部類ですが、この性能をとても信頼しており今後も愛用していきます。
興味ある方は高額な理由を調べてみてください。安価オイルを頻繁に交換するなど、オイルとの付き合い方は様々だと思います。どうぞご自由に。
このASH FSE、特にシフトフィーリングに優れていて、良いフィーリングが3,000km以上余裕で持続します。私はトラブル回避を最重視して約3,000kmで交換していましたが、これがオイル寿命とは思いません。(結果論、私は14年間ノントラブルを獲得できました)
途中でシェルアドバンスとAZ MEG-023に浮気しましたが、得たものはASH FSEの素晴らしさの再認識でした。(ASH FSE >>> シェルアドバンス >> AZ MEG)
S4Rsの他に20歳を超えたKawasaki ZRX1100(間もなく100,000km)でも愛用しています。ZRXでも当インプレ同様に素晴らしさを体感しており、信頼しているとともに満足しています。
間もなく今週末には新車Ninja400に使用開始します。果たして小型車でもASH FSEの良さを体感できるでしょうか、期待しています。
とにかくトラブル回避にオイル費用を掛ける考えの方、試す価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 08:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP