6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルの商品のインプレッション (全 35 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

信頼できるブランドのA.S.Hだったので購入してみました。 DOT4 のブレーキフルードなので一般道を走る分には不安はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 10:30

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★

アッシュといえば全合成のノンポリエステルベースと言うのが一般のイメージ。加えて高級品。
アッシュブランドの中で、比較的安い価格帯のこの緑館。なかなか使っている人を聞かないので試しに買ってみました!

用途はトランポの日産サニートラック向けです。オートバイへの使用も問題ないと思われます。
入れてみた感じ、それまでに使用していたカストロール エッジ に比較して明らかにエンジンノイズの低減が見られています。カストロールを入れた当初に比較して、車両自体の経年劣化があるはずですが当初性能で明らかに違いが実感できます。

現行の四輪に比べてメカノイズの激しかったサニトラですが、アレ?エンジンかかってるか?くらいに感じてしまうレベルです。

旧車に関しては全合成の赤缶ではなく、こちらの緑缶の方がリークなどのリスクも少なそうでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

5.0/5

★★★★★

リピートです。
走行距離は9000km。期間は約2年使用しました。
日帰りツーリングにロングツーリング。それからサーキット走行を3回ほどしましたが、驚くべきことに使用感は一切変わりません!
エンジンの回り方からシフトフィーリングまで何も変わらないのです。

交換したオイルを見てみると、当然汚れてはいるのですが粘度はまだまだしっかりしています。
ノンポリマーなのでスラッジも特に見られません。
そして新しいアッシュオイルを入れたバイクを乗るとさらに驚きます。

なんと交換前とフィーリングが何も変わらないのです。。。
せっかく高いオイルを入れたのに、嬉しいような悲しいようなですが、オイルが劣化しづらいという何よりの証拠でしょう。

1L 5000円超えという超高級オイルではありますが、交換サイクルを踏まえると2500円級のオイルと価格的には変わらないのです。
その上保護性もとても高いので、入れない手はないでしょう!
一度騙されたと思って入れてみてください。感激しますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 19:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1098SRさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DUCATI 1098 | Z250 )

5.0/5

★★★★★

モテギの走行会の前に交換して走行しました。
全く、フェードする気配もなく、常に安定したブレーキタッチでした。
ブレーキに厳しいモテギで、この性能なら満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 00:26

役に立った

コメント(0)

ずっと乗ってるさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

通勤にも仕事の移動でも使用するので、月間の走行距離が普通の人に比べかなり多くなります。そのため普通のオイルでは1.5カ月に1回のオイル交換となり、これはかなり面倒くさい。
ASHは2倍の距離をいけるので交換も3カ月に一度となり楽になりました。しかも初期性能を長く保つようで、今のところ満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1098SRさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DUCATI 1098 | Z250 )

5.0/5

★★★★★

トランポのVOXYに入れました。
以前は、量販店のオリジナルオイルを入れてましたが、3000キロ持ちませんでした。
このオイルは、5000キロは持つそうです。
入れた感想は、とってもエンジン音が静かになり、低速からしっかりと加速するので、以前よりアクセルを踏み込む事がなくなりました。
まだ入れたばかりなので、燃費、ライフは不明ですが、期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

レーシングスペックではない「FSE E-Spec 10W-40」と比較して、シフトの入りが更に良く、エンジンの回転がより滑らかになりました。2000キロ位で同一になりますが、やはりそこからの劣化も緩やかで、6000キロ位でも他社の新油並の感覚を保っています。
底なしのロングライフなので交換時期に困ってしまい、嬉しい悲鳴(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

pa2_kyoroさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Racing125FI [レーシング] | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

何といってもコストパフォーマンスの高さ。
A.S.Hよりも高価なオイルは沢山あり色々使ってみましたが、そんなに違いは感じませんでした。
真夏のロングツーリングでも、エンジン音・水温・回転・フィーリングなど、とても安定していました。
劇的な変化は感じられませんが(元よりそんなオイルがあるのか?)、安心して使えます。
私は絶大な信頼を寄せています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

以前インプレッションしたアッシュオイルの、二輪専用版です。
元々使用していた四輪共用版も二輪車に使用出来るとの事ですので、
あえてその差を論じるほどの事はありませんが、
これを選んで間違いの無い逸品と言えるでしょう。

懸念材料があるとすれば、非常にサラサラとしたオイルなので、
自分の使用するような空油冷の単気筒などでは、
大きめに設定されたシリンダーとピストン間のクリアランスで、
オイル上がりが心配される事でしょうか。

しかし水冷の四気筒などは勿論、近年のメッキシリンダーの水冷単気筒等は全く問題ないと思われます。
低粘度低フリクション、且つ部品の保護能力にも、高温時に変化の無い性能にも万事に優れています。
しかも、少なくとも5000kmは無交換でいけるロングライフ。

是非、一度試用してみる価値は十分にありますよ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pa2_kyoroさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Racing125FI [レーシング] | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

特筆すべきはやはり安心感でしょうか。
体感できるほどの違いは判りません。
次はグレードを上げてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP