6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルの商品のインプレッション (全 169 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ruka_oさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ZRX1200DAEGに使用しました。
オイル交換後、シフトの入り方が軽くなりエンジンもスムーズに動くようになりました。
これ以外のエンジンオイルは使えなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/09 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

2000年式モンスター900Sieで使っています。
15000キロ走行の車両を購入後、現在61000キロでOH無しです。
購入初期に途中でモチュール300Vも2度程使いましたが、エンジンに関しては同等な感触ですがシフトタッチや高温時たまに起きていたギア抜けはアッシュFSの方が断然少なかったので、それ以来アッシュ使い続けています。
ドカのエンジンとしてはかなりの走行距離ですが、ミッションも含め異音も無く未だ快調です。

300Vより少し安いのも魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 18:02

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 246件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

元々RZ-Rのニュートラルは入りにくいバイクでして、アッシュのギヤオイルを入れるとRZ-Rのニュートラルが入りやすくなります。エステルが入っているので安心て使えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 246件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ヤマハ純正ギヤオイルも悪くないのだが、シフトチェンジが鈍い感じがする。アッシュのギヤオイルを入れたらニュートラルの入り方がシャキッと入るようになった。RZ-Rは昔からニュートラルが出にくい。アッシュ入れてからは直ぐに入るのでビックリする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ゼファー1100に使用していますがシフトフィーリングが凄くいいですよ。
無理やりシフトする感覚ではなくスコッと入ります。
さらにエンジン音も静かになりシルキーな吹け上がりです。
耐久性も高くいつまで使っていいのやら不安になって交換するくらいです。
このオイル以外は使う気になれません。
息子のズーマーに黙って交換しましたが、すぐに「何かチューンしたか?メチャメチャエンジンの調子が良くてスピードの乗りが全然違う」と言ってました。
ズーマー系のエンジンはオイルにシビアだと聞いていましたのでこのオイルのいい所が全部、出た感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LMさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★

HONDAのGROMに使用しました。カストロールの部分合成油からの交換です。エンジン音が滑らかになった気がします。次回もこのオイルにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

アッシュオイルに興味が沸き緑から黄色のアッシュへ交換
緑は値段相応でした
黄色のオイルに関しては初期性能は良いです
ただ高温域になるとギアが入りにくくなります
次の赤?のアッシュオイルを試してダメならニューテックに戻します
緑と黄色のアッシュは2000キロ使えば交換ですかね
個人的オイルの初期性能は全く持続しません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

走行3万キロ弱のアドレスv125に使用しました。 同じ銘柄の10w-40、5w-40、そして今回夏場の高温期に向けて、10w50を入れてみました。

正直何も変化が分かりません。気持ちの問題、自己満足です。

今回1500キロ走行してのオイル交換でしたが、さすがにオイルはかなり焦げ茶色になっていましたが、粘度はかなり残っているように感じました。

原二にはオーバースペックなのは承知です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/25 12:28

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

信頼できるブランドのA.S.Hだったので購入してみました。 DOT4 のブレーキフルードなので一般道を走る分には不安はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 10:30

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★

アッシュといえば全合成のノンポリエステルベースと言うのが一般のイメージ。加えて高級品。
アッシュブランドの中で、比較的安い価格帯のこの緑館。なかなか使っている人を聞かないので試しに買ってみました!

用途はトランポの日産サニートラック向けです。オートバイへの使用も問題ないと思われます。
入れてみた感じ、それまでに使用していたカストロール エッジ に比較して明らかにエンジンノイズの低減が見られています。カストロールを入れた当初に比較して、車両自体の経年劣化があるはずですが当初性能で明らかに違いが実感できます。

現行の四輪に比べてメカノイズの激しかったサニトラですが、アレ?エンジンかかってるか?くらいに感じてしまうレベルです。

旧車に関しては全合成の赤缶ではなく、こちらの緑缶の方がリークなどのリスクも少なそうでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP