6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの商品のインプレッション (全 210 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
寛平さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

百均で購入した注射針で一コマづつ注油している。面倒だが注油したら明らかにスムーズになる。ホイールへの飛び散りもほとんどない。値段が高いのが難点。ノーマルチェーンが買える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 19:43

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

容量:1L
利用車種: リード80
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

小排気量の原付でいかに改造せずに性能を上げるか…
大人気車種ならパーツがあれこれ出ているのでやりようはありますが…
私が乗っている原付はHF04リード80SS
もう純正部品はおろか、社外パーツなんて一切出てません。
なので改造は他車種の流用をするしかないのですが、リード80SSは流用できるパーツがほとんどありません。
なので出来ることは「フリクションを極力減らすこと」と「自身の体重を減らすこと」いがいありません。
調べたところ、このWOO Rはエンジン回転が軽くなるという噂を目にしました。

実際に投入してみると




めっちゃ軽く吹け上がる!!!

リード80SSは純正でタコメーターが付いているのですが、前に入れていたオイルと比較して回転数がいつもの変速域より高め。
リード 80ssは6000rpmで最大トルクを発揮するエンジンなので、メーカー出荷時の変速域も大体それぐらいで設定されているのですが…
安いオイルだと6000rpmより少し下あたりで変速するのでパワーがちょい足りない…

Woo Rに変えてからは6000rpmを上回り、6200-6300rpmあたりで変速するようになりました。
そこから変速が終わると最大馬力の7000rpmまで一気に老け上がり、あっという間にレブリミットまで吹け上がります。
正直そこまで体感できないだろと思っておりましたが、車体のタコメーターは嘘はつかなかったので実際に効果があるオイルです。
タコメーターがなかったら正直「あーちょっと軽くなったかも」としか思わなかったでしょうね。
特にスクーターは変速する時に一定の回転数を保つのでわかりやすかったですね。

ここ近年2stオイルはめちゃくちゃ高くなりつつあるので、純正オイル等も高級オイルとそんなに変わらない値段になってきましたね。
正直このオイルも安い部類ではありませんが、他と比較して少しプラスすれば買えるので正直お得だと思います。

値段で迷っているなら買ったほうが良いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 17:51

役に立った

コメント(0)

KZmさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エイプ100 | バリオス2 )

利用車種: バリオス2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

自分的にチェーンオイルはこれ一択(オフロード除く)
エイプ100やバリオス2に使用してます。
大型とかパワーあるバイクは乗ってないから
どうなるかは分かりません。

確かに1コマずつ注油するから、手間はかかります。
特に新品や他社ルブからの切り替えは
元々のルブが飛び散る。
2?3回目の塗布からが本領発揮です。

全く飛び散らないわけじゃないけど
明らかに飛び散りは少ないです。
チェーンも綺麗!ちょっと拭いて注油でOKだから
他社の飛び散り掃除の手間を考えたら
最終的にはあまり手間は変わらないのでは?

ただ、塗布しやすい容器や注射器に
塗布する量だけ入れ替えるのがオススメです。

押し歩きも軽くなるしスムーズになりますよ。
250ccくらいまでなら1000kmくらい走っても
潤滑してる感じはありますけどね?
(シールチェーンです)

バリオスはそれで8000km走りましたが
チェーンの伸びも少しです(RKのシールチェーン)

さらに塗布に無駄がないので
この量でもかなり長持ちします。
だからコスパも悪くはないです。

ガチオフロード車はそもドロドロになるから
雑に安いチェーンルブをこまめに吹いてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 16:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

凄く回るようになりました 数年前からのリピートです

何使い始めですが、何回か使用し続ければ古い他社のルブはなくなります
そこまではホイールに他社ルブがベトベトになると思いますが、グッとコラえて我慢です
一度ルブが入れ替われば拭き取るだけでよくなりますので楽ちんです

効果がないとか書いてる人は、ちゃんとしたメンテナンス能力がないと思いますのでインプレは今後やめた方がいいいいです
基本バイクが好き=メンテナンスも好きって人向けのルブです

理解できない人はワコーズのルブが無難ですし
バイク屋で給油清掃してもらってください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 17:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tさん(インプレ投稿数: 6件 )

容量:1L
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

PAO基油に添加剤が入っている様です。
エンジンが軽く回り、最高回転数が上がりました。
エンジン内の金属粉が減りました。
オイルが長持ちする気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/29 08:33

役に立った

コメント(0)

テケテケさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MONSTER 1200S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
チェーンに使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
チェーンはスムーズです。また、飛び散りが極めて少ないので、ホイールやスプロケの汚れが少なくなりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコースのスプレータイプのものを使用していましたが、作業時間以外はこちらのものが良いと思います。単価は高目ですが、1回の使用量は少ないので、コスト面でもこちらが優れていると思います。私の場合、1個で7?10回くらいいける感じです。

【注意すべきポイントを教えてください】
スプレー式に比べ、1コマづつ注油するので作業時間は数倍かかります。また、センタースタンドやスタンドが無い場合、どこまで注油したかわからなくなりやすいです。私の場合、チェーンのメーカー等のロゴを目印にして注油しています。

【その他】
使用時は、注射器を使って注油しています。手が楽です。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tさん(インプレ投稿数: 6件 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

オイル交換して、エンジン始動するとアイドリングでノイズが低減。走って、エンジンが軽く回る。体感できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/05 06:20

役に立った

コメント(0)

すずSVさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV650 | XR100モタード )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 醤油差しサイズの容器に軽量ブロックサイズのダンボールは過剰包装ですね

    醤油差しサイズの容器に軽量ブロックサイズのダンボールは過剰包装ですね

大型バイクよりも自転車で効果を感じられます
ママチャリにも常用しています
雨に濡れると剥がれて効果無くなります
一般チェーングリスは1000km 持ちますが
CPOは500km ごとに注油ですが効果大で満足感あります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 07:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

車体、押して軽く、チェーン音も小さい!
使用量も1コマに1滴、塗れば広がっていくので少なくて済む。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/07 07:53

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

色々なメーカー品を試してこちらで落ち着いています。
容量少ないと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、ワンプッシュずつ使うので110前後のリンクに塗布してもそこまで減らないなと感じています。
またオイルの飛び散りもそれなりですが、チェーン自体にも残っているので、他社さんで塗布すると潤滑は良いがすぐに切れる状態にはならず、レース等で持続性も求めるとこちらの商品が安定して使い勝手も良いという結論に落ち着きました。
ややお値段高いと感じますが、効果はあると思いますのでご検討してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 06:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP