6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1129件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 5

ブレンボのレーシングディスクと合わせて街乗り用として使用。
購入は2回目、最初に購入したパッドは約10000kmで交換タイミングの減りなので耐久性はあまり無いタイプ。

セミメタルっぽい見た目ですがオーガニック系のようで、タッチは非常に柔らか。
ガツンと効くタイプでは無いので、そういうパッドに慣れている人からすると効かない印象になるかも。

レバー入力に対してリニアに効力が立ち上がるので、ギューっと握れる人なら非常に使いやすいはず。
ただし、サーキットのような超ハイスピードで使用すると少々役不足のようで、あるレベル以上のハードブレーキングになるとそれまでのリニアな感覚が薄れて握ったほど効きが立ち上がらないイメージになります。
ただ、無駄に効かないので思いっきり握る事ができ、私のような素人だと逆にタイムが向上したり・・・。

街乗りではそんなレベルに達しないので最後までコントローラブルなままで、握り方向もリリース方向も非常に使いやすいです。
また、低温から高温まで非常に安定しており、真冬の1発目も真夏のハードブレーキでも感触があまり変化しません。
メタルパッドみたい。

でもメタルパッドのような硬いタッチでゴリゴリした感触は無く、常に柔らかいタッチ。
オーガニック系でありがちな「雨天で効きが激変する(効かなくなる)」という事が無く、ドライの時と同様にコントロール性が良いのが素晴らしい。

握ると同時にドカーンと効くタイプではないし、ガッチリした剛性感も無いので好みは別れると思いますが、すごく使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちびくまさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-25 )

タイプ:右側
利用車種: MT-25

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
コントロール性 4
  • 段差が目立ち、工作精度の悪さを思わせるブリードスクリュー

    段差が目立ち、工作精度の悪さを思わせるブリードスクリュー

  • フルード漏れチェック中

    フルード漏れチェック中

MT-25(2016)へ取り付けしました。

キャリパサポート frando 065-CSYR2501
キャリパマウントボルト NISSIN 48009
バンジョーボルト active 992-03-31SCBK
※キャリパサポートのサスペンションアウター取り付けねじ穴のピッチは純正ボルト用です。

経緯ですが、純正キャリパ/純正パッドがとんでもなく効かないので、当初はパッドだけSBS 931RS シンターメタルにしてました。効きは良くなりましたが片押しの純正に物足りなさを感じ、4ポッドならどう変わるか興味があって今回ブレンボの普及型4ポッドに替えました。

取り付け時は純正ブレーキホースでしたので、ぶよぶよ感があり、せっかくの4ポッドのフリクションの少なさを感じられなかったので、すぐに SwageLine フロントホースキット ステンBLK/BLK MT-03/MT-25 に替えました。

段階を踏んで交換していったので4ポッドのありがたみを何となく実感できました。純正の片押しに比べれば、じわっと増し掛けしたり緩めたりしたときの追従具合や指への感触が全然違い、安心感が増します。純正の時でもスライドピンの潤滑やポッドの揉み出しはこまめに手を掛けていましたが、タッチの繊細さは4ポッドにはどうやっても届かないようです。

MT-25の前に乗っていたYZF-R1(08)で極上のブレーキ体験をしているので、どうしてもその感触と比べてしまいます。P4-40Cはブレンボとはいえ低価格の2ピースなので、さらに上位のモノブロックにしたり、マスターをラジアルにしたらもっと良くはなりそうです。

でも、R1のように峠でひざ摺りする訳では無いので、ツーリング中に気持ちよく走るためのブレーキとしては十分な性能だと感じます。まだ峠を数回走っただけですので当たりが出ていないのかも知れませんが、ステンメッシュにしてもフルブレーキでは結構握力使って握り込む感じです。これより効きを求めるならパッドを交換する必要があります。他の取り付けインプレでも取り付け時から他社パッドに交換している方がいらっしゃいました。

品質面で不満だったのは、付属ブリードスクリューの工作精度が雑で、規定トルクで締めてもフルードがにじみ出てしまうことです。ブレンボブリードスクリューは他の方も不満を述べているインプレを見かけましたが、ニップル部分の切削段差が目立ち工作精度は見るからに悪そうです。キャリパー側をねじ切ってしまっては元も子もないので、締めては緩めを繰り返し、座りを探って何とか漏れを止めました。ブレーキフルードがらみは何かと面倒なので、事前に知っていたら最初からブリードスクリューを交換しておきたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/25 11:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

ピストン径:34mm
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 4
  • 写真の右上(青キャップ部)がつぶれていた

    写真の右上(青キャップ部)がつぶれていた

  • 別途用意したヤマンボ、
ノーマルでは制動力落ちます

    別途用意したヤマンボ、 ノーマルでは制動力落ちます

Z900RSに付けます。そのままだとマスター径が小さいのでヤマハ純正ブレンボマスターと交換します。
カワサキ純正マスターだと70%程度の制動力しか得られません。
最初に届いた商品はバンジョー取り付け部分の角が落下によるへこみでバンジョ―がまっすぐ
当たらない感じだったので初期不良で交換してもらいました。
高額ラインナップはきれいですが廉価ラインナップは結構作りが雑です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/26 01:20

役に立った

コメント(0)

0083さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 5
  • 新旧PAD比較(上NEW,下OLD)

    新旧PAD比較(上NEW,下OLD)

  • PAD剥がれ発生(1枚)

    PAD剥がれ発生(1枚)

  • PAD浮き発生(残3枚)

    PAD浮き発生(残3枚)

@使用キャリパー:ブレンボ キャスティングキャリパー 4POT 1PIN用。
A使用状況:通勤、日帰りツーリング。15,400kmで限界がきたので同じパッドに交換。
B性能:全天候型でよく効きます。操作性も素直で良いです。
C作り:少し雑です。ブレーキパッド本体の塗装の塗りやパッド接着穴のセメントの盛りが雑です。
Dメンテ:雨天使用後は錆が多少出るので、キャリパー含めこまめな洗浄、清掃が必要です。
E問題:限界まで使用時、PAD剥がれ、PAD周囲の浮きが発生。写真添付します。
    PAD交換時にキャリパーから取り外す際、ポロっと取れました。
F対応:同一PADに交換したため、同様な使用状況で、PADの状況がどうなるか様子見とします。
Gその他:過去、他社製PADを色々使用して18万km走ってきたがPADが剥がれたのは初。

投稿日付: 2022/11/20 20:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 中間パーツ部で、ゴムのホースを外します。

    中間パーツ部で、ゴムのホースを外します。

  • 長さがちがいます!

    長さがちがいます!

  • キャリパー部のラインです。

    キャリパー部のラインです。

  • 取付後

    取付後

いっぱいレビューが上がっているので、自分の感想だけ書きます!クラッチ編でも書きましたが、レバーが、何とも言えず自分にフィットしていますが、好みはみんな違うので・・・。
 何とも言えない柔らかいタッチと、握った分だけ効いてくれる微妙なフィーリング・コントロール性が文字では表せない感触ですね。
 新型ハヤブサは17oのラジアルで、キャリパーは4p30oピストンですが、日本専用のスズンボなる「スティルマ」なる108mmピッチのブレンボNew モデルなるものが・・・。EUブレンボのカタログにはスティルマ100oピッチです!日本国内スズキ専用で、バンジョーピッチも1.25だったかな?ニッシン国産品と同じです。ので、キャリパー交換も今後考えて、19oを選択しました。32oまたは34oピストンにいずれ、換えてやる!
話はそれましたが、スイッチは丸ギボシなので、平型(小)に交換必要。ラインもSTDでは長さが不足なので、用意が必要です!フルードのタンクとホースも必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 17:39

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー君のクラッチを油圧式に換装するにあたり、ブレーキキャリパーをブレンボに変更したのに合わせ、ブレーキマスターもブレンボに、で、クラッチマスターもブレンボにしました。今のバイクは、クラッチマスターにセーフティーのスイッチが付いているのを忘れていて、後日、注文したので、購入予定の方は、一緒に注文が良いとおもいます。(自分は今、直結でクラッチ握らなくてもセルが回ってしまいます)。シリンダー13oなので、確実に切れます!ただカラーが・・・(泣)
 取り付けは、ポン!で。
参考YouTube動画
【モンキー125】油圧式のクラッチに換装!
https://www.youtube.com/watch?v=uL-H7ORpCw8

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 10:18

役に立った

コメント(0)

ミニクロさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

YZF-R1のセミラジアルマスターをR25 に導入するにあたり、出来るだけ小さなリザーバータンクが欲しくて購入。ブレンボなのはマスターがヤマハ純正のブレンボで、キャリパー もブレンボのセミラジアルに換装したからです。ネックなのはカウルとか干渉ですが、これは取り回しでクリアーできます。しかし、このリザーバータンクはフタのストッパーや簡単に開閉できないネジなどの紛失防止策がないので、共締めできる開閉ガードを新造しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:44

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • bremboロゴの赤塗料が若干周囲に飛んでいたので溶剤で除去

    bremboロゴの赤塗料が若干周囲に飛んでいたので溶剤で除去

  • プロトの9mmカラーを使用(PCR-01)

    プロトの9mmカラーを使用(PCR-01)

2018年式 H2SX SEに装着しました。(カラーはPLOTの9mmを使用)
GP4-RSはM50(100mmピッチのみ)に空冷フィンや補強リブを付けたデザインで、軽量化もされており、鋳造ラインナップの中では魅力的なキャリパーだと思います
ピストン径30mm×4は純正(32mm+30mm?)のトキコキャリパーから変更しても特に違和感ありません。(マスターは純正)
強めにかけたときは、パッドが積極的にグイグイ食い付くようなレーシーなフィーリングを感じます。さらにパッドをシンタードのレース向けにすれば、もっと強烈になりそうです。
また、純正ではブレーキ鳴きが頻繁にありましたが、かなり減りました。ただ、完全には無くなりませんのでローターも変えないと駄目かも知れません。
個体差でしょうが、bremboロゴの赤色塗料がロゴ周囲に飛んでいたので装着前に溶剤で除去しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 11:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かとちゃんぺさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX125 | クレアスクーピー | クレアスクーピー )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
  • 中身がきちんと見えるのがいいですよ。命にかかわる部品ですからね・異常早期発見!

    中身がきちんと見えるのがいいですよ。命にかかわる部品ですからね・異常早期発見!

サーキットでリヤブレーキをハードに使用してしまい、純正マスターカップの付け根のホースから、フルードが滲み出ていたので、交換することにしました。純正の四角の形が嫌いで、マスターカップは丸いのがいいと以前から思っていました。
ここのインプレッションを参考にして助かりましたので、私もお裾分けしますね♪
?大きさ的にリヤ用にピッタリ
?取り付前にホース口の保護キャップをとり忘れないように注意
?容器が透明は中身が見えてとてもメンテしやすい。
?ブーツもきちんとしたパーツで機能性充実
?上蓋の黒いキャップはしっかり締まります。
?質感はややチープな感じですが、素材は経年で「パキッ!」とならない素材と見受けられた。
?エア抜きの際の補充は、そんなに継ぎ足して大変ということはない十分な容量。
?取説はないです。
最後の決め手は、やっぱり「ブレンボ」ブランドでした。
チープな質感ですが、これはメーカーの意向だと思います。
安いので定期的に買い替え需要喚起のため・・・・
メーカーが製品として市場に責任を持ってリリースしているものなので安心していいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/27 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 4
  • Kファクトリーのサポートと共に。ボルトはチタンに交換。

    Kファクトリーのサポートと共に。ボルトはチタンに交換。

?【何が購入の決め手になりましたか?】赤くて大きなbremboの文字と色
?【実際に使用してみてどうでしたか?】ブレーキ性能はラジアルマスターと同時に変えたのでキャリパー単体の性能はわかりませんが、ブレーキングのコントロール性能は向上します。絶対的な制動よりはコントロール性能が大きく変わると思います。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】キャリパーサポートは必ず必要です。あとは新品なのでしっかりエア抜きをしないといけません。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】エア抜き以外はボルトで取り付けるだけなので特に難しいことはありません。
?【期待外れだった点はありますか?】パッドピンのクリップがすぐに外れて無くなる。汎用品なので購入できるが、きちんとワイヤリングした方がいいかも。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】本体の色はもっと選べてもいい。今は金とシルバーのみ。黒は限定なので高い。
?【比較した商品はありますか?】昔からある金色のキャストと、レーシングキャリパー。
?【その他】金色のキャストは昔からあるし値段も安いのだが、どうも色が安っぽい。これは派手さはないが赤いbremboの文字が大きいしかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

乳酸菌さん 

お返事ありがとうございます!
昨日CBR契約したので今から楽しみです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

ワンリーフさん 

そうですか。納車が楽しみですね。
また何かありましたらいつでもどうぞ。
楽しいバイクですよ、きっと。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP