6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1129件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 338 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

前から気になっていてやっと購入できました。
装着してから1ヶ月ほどのレビューとなります。
今回はキャリパーとディスクもブレンボ製また対応する物に同時に変えており、純正仕様からの比較です。
まずブレーキレバーのタッチは明らかにシビアさを増し、装着してコースを走った時は扱えるか不安に思う位、ガッチリと制動が伝わってきました。
そして徐々にレシオクリックシステムについても調整したりと、徐々にフィーリングにも慣れて来た現時点では、もっと奥で止まれると思うくらい未だに底知れないポテンシャルを感じています。
尚、ブレーキフルードに関しては途中でレーシング用に変えており、タッチの感覚としてはコース走行時の終盤でも強力に粘ってくれますので、こちらもできればドット5等のフルードに変えるべきと感じました。
あくまでコースを走る人間としてのレビューなので街乗りのケースは不明ですが、良い物を知りたい感じたいという方は一回は試してみるべきと思います。
最後にブレーキカスタムはシステムを一新して真価を発揮すると思いますので、小出しでマスターシリンダーだけなど変えてしまうとあまり効果はない為、出来ればマスターシリンダー、キャリパー、メッシュホース、大径ディスク等を一揃えにしての導入を強く推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 13:10

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正とさほど変わらないと思いましたが純正を買うより安い為購入しました。走ってみるとキチンと効いて良い買い物をしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 19:41

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマルのニッシンキャリパーは少し握っただけでガッツリ効いていたので、微調整が難しく、またABSなしモデルの為パニックブレーキ時に不安がありましたが、ブレンボキャリパーに変えて強弱の調整がやりやすくなりました。
ノーマルマスターでの運用ですが、十分効果的に運用出来ています。
質感も見た目も言うことなし、安心安定のブレンボです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 21:03

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

タイプ:左側用
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5

昔からある交換用キャリパーの定番。
安価な値段で必要充分な性能。
メンテのしやすさ。
取り付けに必要なサポートが安価に数多くラインナップ。
この辺の理由から何台もの車種に使ってきました。

値段が安い。
よく見れば高級キャリパーには全く及ばない質感。
ですがキャストだし、こんなもんでしょうと。
入手しやすいのは大事。

充分な性能。
ニッシンキャスト4POTでもそうですが自分レベルには充分。
中型から大型まで使いましたが、重さに負ける事もなく。
効きの大半ってパッドによるところだと思いますが、これは開く事もなかった。

コントロール性。
ピストンがアルミのせいで?パッド離れが良いようでタッチが良い。
パッドとディスクが当たる離れる瞬間が分かりやすいというのでしょうか。
もっと高級なキャリパーならもっと良いんでしょうね笑

メンテがしやすい。
アルミピストンのおかげ?腐食してるのは見た事ないです(中古含む)。
固着しにくいようで、これも中古でもすんなりピストン抜ける。
新品からマメにモミ出ししていればいつまででも動きが軽い。
ただよほどマメに洗わないと金色は汚れが目立ちますし汚れ取れなくなります。
なおシール類はホンダやヤマハのOEMブレンボのものが使えます。

サポートのラインナップが多い。
なので1万円前後で買える製品が多い。
キャリパーをタダで入手しても、サポートがワンオフ数万円もしたら意味ないですし。
ZXR400、GPZ900R、GPZ1100、ZX9R、ZX12R、NSR250Rに使ってきました。

当然ですが使えるパッドもラインナップに多い。
付属してくるパッドはダメです、効きが悪い笑
個人的にはメタリカスペック03が好みです。
ジクータイプCも良かったけどもう廃盤みたいで?

バンジョーボルトのピッチが国産とは違うので取付の際はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/18 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • 交換前

    交換前

  • 製品、パッケージ

    製品、パッケージ

  • ニチモリーパッドグリース

    ニチモリーパッドグリース

  • 仮止め

    仮止め

  • まるで赤パッド、なんか気に入らない

    まるで赤パッド、なんか気に入らない

購入時についていたパッドが残量は問題なかったのだけど、写真の通り塗装が剥げて凹凸になってしまっており恐らくこのせいで鳴きが発生してたので
純正品が在庫在りでGWポイントセール期間だったので購入。

見た目完全に某赤パッドなのが気に入らないが、純正メーカー品なので妥協。なんだかんだで値段も安いので良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 20:35

役に立った

コメント(0)

まさかZさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: S1000RR | RS250 (アプリリア) )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレンボマスターに使用してます。
性能は特に問題なく
マスターとの相性も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 19:15

役に立った

コメント(0)

ミニサクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER | BRUTALE800RR | スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
耐久性 3

ステッカーチューンで買いました
枚数があるのでバイクの色々なところに貼れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 15:58

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 0

GSX-R1000R 2019年式に取り付けるために購入

結果としては、ホイールと干渉して取付けられませんでした。

所謂ブレンボの新カニキャリパーです。

シルバー系の本体に艶ありレッドのブレンボロゴが映えます。

黒地にシルバーロゴの新カニキャリパーも持っていますが、あちらとは微妙に形状がことなり、
・表のロゴ面が加工になっており、質感が高い
・表のブレンボロゴのサイズが大きい
と、(好みもあるでしょうが)こちらのほうが見た目がいいです。

その分数千円程度こちらが割高ではありますが…


今回はホイールとの干渉ということでがっつり逃げ加工するなどヘビーな加工が必要な状況になりましたが、それでも無理くり付けるか数日悩む程度に質感がいい商品でした。

ただ、GSX-R1000R(2017年式以降)への取付けとなるとけっこうしっかり干渉するのでおすすめしません。
適合確認のとれたキャリパーブラケットが存在する機種におすすめします。


天下のブレンボキャリパーと言う割には目玉が飛び出るほど高価ということもなく、見た目もいいので、またなにかの機会でカニキャリパーが必要になった際には筆頭候補として検討すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 23:08

役に立った

コメント(0)

堀内MFGさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SS900 | グース350 | ベンリィCD50 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
コントロール性 5

前に使っていたディスクに触れが出てきたので交換しました
社外メーカーでは一流メーカーの中にあり値段も手ごろというのが選択ポイントでした
噂ではブレンボのパットじゃ無いと効きが悪いとも聞いていましたが当方ベスラーのメタルパットでも十分に効くと実感しています
デザインはノーマルっぽいですが存在感は十分です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 22:26

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

過去に使用していたブレーキフルード。
ホンダ純正→ASH製→当製品です。

フルードなんて純正が一番安心で問題ないと思っていました。
それはサーキット走行を始めてからでもずっとでしたね。
年数で言うと20年くらいでしょうか。

CB400SFでジムカーナを始めた際、初めて問題に直面しました。
ジムカーナは低速とは言え、リアブレーキを異様に多用します。
バイクでは初めてべーパーロックを経験しました。
8の字練習を15分ほどやり、休憩しようと停止した際にリアブレーキが一気に抜けるのです。
しばらく休憩した後に、数100m走って冷ませば直るのですが気持ちの良いものではありません。

そこでASH製に交換しました。
この問題は一気に解決しました。
ブレーキフルードの性能差って本当にあるんだなと体感した出来事です。

その後ASHを愛用していたのですが、再び問題に直面。
ZX12RのA1にブレンボキャスト4POT+サンスターカスタムディスク+メタリカブレーキパッドスペック03。
この組み合わせで鈴鹿サーキットのフルコースを走ると、徐々にレバーが入り込んできます。
ハードブレーキの多くない東コースでは出なかった問題です。

サーキットライディングアドバイザーの某氏にアドバイスを求めたところ、この製品を勧められました。
1L単価にすればASHの3倍ほどの値段に驚愕(笑)。
しかし他に手だても思いつきませんし、半信半疑で購入。
驚きました、別格です。
私のレベルでは全く問題が起きなくなりました。

0.5Lは少し小さいなと思いましたが、開封後に使い切るまでの時間がかかり過ぎるのも劣化の意味で問題なので、ちょうど良いかと思います。
ASHもまだ残っているのですが、そちらは小排気量や街乗り車両で使い切る事にし、以降はこの製品1本でいこうと思います。

悩んだらブレンボ、間違いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP