6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Puig:プーチ

ユーザーによる Puig:プーチ のブランド評価

1964年創業のPuig。スペインで産声を上げたPuigの歴史はレースと共に有る。puig社の代名詞とも言える「RACING SCREENS」をはじめ、得意とする樹脂成型品のラインナップを充実させ現在に至る。世界選手権レースではスズキチームに供給を行うなど、品質の高さは折り紙つき。

総合評価: 4 /総合評価721件 (詳細インプレ数:659件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
29
お話にならない:
26

Puig:プーチの商品のインプレッション (全 109 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
形状 4

個体差がある商品で左右の形状に微妙な差があり、ネジ穴も微妙なズレあり、結果、私の場合は同じように取り付けても、右側は綺麗に付いて、左は多少ズレがあり、まぁ、妥協点を見つけてつけました。
この程度の製品で3万超は高すぎですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/29 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB650R | CB1300スーパーフォア | GSX-R125 )

利用車種: CB650R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
使用感 0

CB650Rに取り付けました。
取り付け自体はそこまで難しくないのですが説明書の通りアクセルワイヤーが少し干渉するのと隙間が目立ちます。
高速道路一区間のテスト走行しかしてませんがガタツキもなくヘッドライト上に取り付けた純正ETC2.0は問題なく動作しました。
グラフィックシールはまだ貼ってない画像です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/22 23:56

役に立った

コメント(0)

ゲイリーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 2

届いたときから、キズが多数有りました。
シールドで飛び石とかすぐにキズがつくので、あまり気にしない方なら、オッケーではないかと思います。

ノーマらのシールドより少し風防効果有りかなぁぐらいですかね。

色はスモークにしましたが、ダークスモークでもよかったかなぁ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンダさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1299Panigale )

利用車種: S1000RR

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
形状 0

取付は簡単だがネジ穴が合わず少し穴加工した

フル加速時のフロントアップ、ブレーキング時に効果があって欲しい
電子制御の相性はどうだろう?
フロントサスペンションの再セットアップが必要になると思う
公道ではトラックなど大型車両からのウインカー認識性が危険な気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/15 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: S1000RR

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
形状 5

欲しいと思っていた商品
画像をみて即予約をした。
今じゃS1000RR乗りではかなりの注目

納期は1ヶ月
今から楽しみ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/30 10:56

役に立った

コメント(0)

byd2700さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: R nineT | 999S )

利用車種: R nineT

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
プロテクション 3

ヘリテージモデルによく似合うエンジンガードです。。
頑丈さも特に問題はありません。
ただ経験上、転倒の場合はどうしてもガードパイプの隙間からシリンダーヘッドに傷がつくのは避けられないと思います。アクセサリープラスアルファ程度に考えておくべきです。
ガードであってプロテクターではありませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/28 14:17

役に立った

コメント(0)

あおにこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 4

大きくなく程よいサイズ感のスクリーンがほしかったので選びました。
整流効果は初ネイキッド&購入後即取り付けなのでよくわかりませんが、ないよりマシな感じでしょうか。

見た目も含めて満足感はありです^^
ただ高いですね^^

※4箇所で車体と固定でしたが、メーターバイザー穴2箇所とトップブリッジとフロントフォークを締めるボルト?左右で2箇所でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/25 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maveさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 5

先の方が言われてるように精度悪いと言うか、付属のパーツでは取付けは難しいかと思います。
フロント側のステーを固定するパーツがアカン!
ボルト固定の為にカウル内側に入れるパーツは絶対に入りません(6mmの穴に8mmのボルト受けは入らない!)のでカウルを加工するかパーツを自作するしかないです。
私はカウル加工は嫌だったのでパーツ自作しましたが、取付けボルトをM6からM4に変更し、且つ外れる事はない程度の固定にしたのでグラつきがある状態で妥協しています。
カタログスペック通りのダウンフォースが掛かり続けるような走行はしない方が無難でしょう。
一方で取付け後のスタイルは気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/10 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョンスミスさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KATANA )

利用車種: バンディット1250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 3
整流効果 4

取り付けが簡単で、5分でOK。
精度や質感も満足できるレベルです。
カウル付きバイクと比べると当然効果が劣りますが、胸に直接風が当たらないので、高速走行で効果を実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/28 23:31

役に立った

コメント(0)

kmax0301さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | R1250RS )

利用車種: VFR800F

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 3

ノーマルスクリーンと比べると、見た目はすごく良いと思います。
胸への風圧もなくなり快適に走れ、特に高速道路ではその違いがハッキリ分かると思います。
ただ乱気流が発生してるのか、高速道路ではノーマルと比べ風音は大きくなり頭や腕への風当たりが強くなってしまいました。
私は身長183cmですが、高速道路ではやや問題を感じます。
ヘルメットにまともに風を浴びてる感じで、頭を動かぜば風圧で持って行かれそうになります。
腕にも当たるので、橋の上などでは上半身がふらつきます。
音が大きくなり(ヘルメットはZ-7)、ナビなどの音声が聞こえにくくなりました。
スクリーンへの虫攻撃もすごくなり、パーキングごとで掃除したくなりました。

一般道では快適ですが、高速利用では何かクリップオンタイプの物を追加したりで整流対策を講じてみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP