PENSKE:ペンスケ

ユーザーによる PENSKE:ペンスケ のブランド評価

カワサキ車のパーツを多数扱っており、ゼッケンカウル・マフラー・ライディングステップなどレース向けのパーツはもちろん、NINJAを知り尽くしたPENSKEが提供する完璧なデザインを呈したサブフレームキットや、高さ調整可能な ライディングハンドルなどもラインナップされています。

総合評価: 4.3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:106件)
買ってよかった/最高:
43
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

PENSKE:ペンスケの商品のインプレッション (全 106 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なかテツさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5

取り付けも簡単で、見た目もカスタム感がでてよいです。
残念なのが、取り付け金具?部分の仕上げがいまいちだった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 19:52

役に立った

コメント(0)

しちさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SV650 | GSX-R125 | ニンジャ 250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

ノーマルのニンジャ250Rではプリロードの変更ができませんので、サーキット走行の際には必需品です。プリロードの変更だけでも走りが変わります。タイムにも表れます。商品の質感にも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 5

Z125pro用は多くの国内外メーカーが製作していますが、どう見ても手前過ぎたり、角度が大人過ぎたりでこれだと思える物が余りありません、これだと思える物は色々と問題があったり…
そんな中、ペンスケ製フェンダーレスキットを見つけ、これならと購入、しばらくは街乗りに使用するので丈夫なこと、ノーマルウインカーとナンバー灯は再利用出来るので希望通りでしかもお手軽です。
スチールなので重さはそこそこ、私は泥はね防止の為にポッシュ製ナンバーガードも併用するので、ノーマルフェンダーと重量はほぼ同じです。
取り付けは製作精度も良くて、取説通りに行えば難しくはありません、ナンバー灯の固定は同封のワッシャー使用でノーマルよりはぐらつかないで取りつきました。
取付上の問題はキット上なく、そもそも脱着時に純正ウインカー固定のプラスビスが作業を邪魔するので私は六角ボルトに交換しました。
取付はがっちりと装着で、印象はほぼテールランプ真下にナンバーという位置に来ました。
更にウインカーは張り出し具合が抑えられ、まとまり具合もスッキリしました、ウインカー取付穴横にはフックがあり、別途フックステーも付属します、フックステーの取付位置はナイスアイデアな絶妙な場所に取り付け、これはいざと言うときに役立ちそうです。
ちなみにナンバー角度は丁度良い具合、ナンバーガードを取付てリアタイヤ後端位置になり、泥はね防止も効果が確認出来る理想的な位置になります。
あえてですが、取説はカラー写真なら最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 10:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

かなり音が大きくなります。純正マフラーよりだいぶ軽いです。高速度域の伸びは若干良くなりますが、Dトラッカー乗ってる方はスプロケット42丁など高速域捨てている人が多いのでカスタムとしては良いかもしれないです。走行性を気にするのであればFMFなどの方がいいかも知れません。あとモタードには少ないダウンマフラーなのでほかのバイクと差別化できると思います。見た目はかっこいいですがやはりアップマフラーの方がいいと思われます。本製品を着用しての林道走行、エンデューロ等はマフラーを傷つける可能性があると思います。やめといた方がいいです。ただオンロードで乗る分にはとても良く乗ってて気持ちいいマフラーだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 10:39

役に立った

コメント(0)

ずかきあらわじふさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: KLX250SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

モタード使用なのでダウンマフラーが欲しくなって購入しました、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 00:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 4
セッティングの出しやすさ 4

他のメーカーの商品といくつか悩みましたが、この商品の決めては

・値段が他社より比較的安い
・プリロードの調整幅が他社より少し大きかった
・デザインとカラーが個人的に気に入った

取り付けはバイク屋に頼んだので、素人に取り付けが簡単かは分かりませんが、工賃も安く早かったので比較的簡単かなと思われます。

プリロード調整の使用感は、マックスに締め込んでますが、コーナーリングが軽くなった感じがします。
マックスに緩めたのと比較して、どちらでも走り込んでみないと劇的な違いはまだちょっと分かりませんでした。

デザインもカラーも落ち着いていてカッコいいし、しっかりした国産の商品で、凄くおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

2020年に中古で250SLを購入。

https://youtu.be/_f2bth9NG_0
Youtubeに動画アップしています。

特にノーマルマフラーに不満はありませんでしたが、マフラーの交換にまったく興味がないわけではなかったので、webikeさんのインプレ記事とかを参考に、このペンスケのマフラーが中古で出てこないか、レッドバロンの中古パーツサイトとヤフオクをチェックしていました。

で、税込み37500円にて程度の良い中古をゲットしました。
マフラーのゲットと同時に、キタコのI-MAPも購入しています。

取り付けは、自分で問題なくできました。単気筒なので作業しやすいですね。
取付時のクリアランスとかは問題ありませんでした。
1週間ほど乗っていますが、ヒートガードは無くても大丈夫そうです。

音ですが、アイドリング時の低音が響きます。少し近所迷惑と感じます。
走りだすと、音量が下がりますので、暖機運転は走りながらしています。

I-MAPの設定は、他のインプレ記事を参考に3(スポーツマフラー+5%)から初めて、個人的には2(スポーツマフラー±0)にしています。
まだ高速に乗っていませんが、設定3だと、少し低回転時にもたつきを感じましたので。

マフラー交換後のトルク感は、まったく問題ありません。
通勤、登り坂、信号スタート等、ノーマルマフラーより悪くなった感はありません。

馬力アップ感は、かなり感じます。
アクセル開度50%ほどで、直線を走った際に、5、6千回転からの引っ張られ感が確実に上がっています。

走行中のマフラーの音も、ヘルメット越しで聞くには程よく官能的です。

個人的には、フルエキマフラーが4万円以下で購入できたことと、実際の体感を加味すると、かなりのコストパフォーマンスを感じました。

まだ、エアクリのフィルターは純正ですので、フィルターだけでもスポーツタイプに交換したいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 12:41

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ninja250で使用しています。カッコいい!ハンドルの絞り角度が調節できます。自分は一番ワイドな状態で使用しています。操作系の部品はしっかりしているものを選ぼうと思ってこれにしました。良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 22:43

役に立った

コメント(0)

赤シャツさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: Z250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

z250のラジエターコアガードの安い物を探していた時に、この商品を見つけ購入しました!早々に取り付けましたが、精度の高い商品で、ぴったりでした。
ただ残念なのは、ステンレス枠の材質が薄く、強く締め付けると変形しました!枠には、もう少し厚めの材料を使用してほしいです。また、厚めのワッシャを入れてラジエターとの隙間を空けました。見た目の派手さは有りませんが、落ち着いた感じで、さりげないドレスアップ感が良いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 22:53

役に立った

コメント(0)

kikidさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TRACER900 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ニンジャ250slのフェンダーレスを画像で比較しましてとても安いので買いましたが想像以上にスマートな為、取付後にニヤニヤしました。
安さ以外の決め手はウインカーの取り付け幅が狭くなりますので、車体からのはみ出しが少なくなる事でしたスマート
取付後も他の製品よりこれがかっこいいな!見るたびに思っています

純正ウインカの取外しや、ナンバー照明のはずし方を取り付け説明書から理解する事は出来ませんでしたが(白黒コピーの写真と解説がわかりずらく、取説アレルギーが、、。) なんとかなりました!!
なんとかなりました

フェンダーレス で悩んだら。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/09 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP