6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 204 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

トライアンフ指定のオイルですので使用しておりますが、シフトフィールが軽く、メカニカルノイズもなく、交換直前まで特に体感でオイルの劣化を感じません。(3,000km?3,500kmでオイル交換)
正規ディーラーで交換すると工賃含めて9,000円,フィルターも交換となると10,000円超ですので安くはないのですが、こちらで購入し自分で交換するのならランニングコストが約半分になりますので、全合成油としてはかなり安い部類に入るのではないかと思います。オイルメーカーとして歴史もありますし信頼性は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/04 14:53

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

モタードレーサーに使用していて安いしフィーリングが良かったので
ZRX1200Rで使用してみようと購入。
まだオイル交換してないので楽しみです。

インプレはモタードレーサーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 20:15

役に立った

コメント(0)

takeyanさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

このエンジンオイルは安価ですが、交換して走ると
エンジンの回転を滑らかにして走行してくれます。
フィーリングもいいです。
僕は毎回、カストロールのパワー1を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 21:26

役に立った

コメント(0)

you2さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

ここ数年ずーっと使用している、信頼のカストロールの定番です。交換直後はミッションの入りも滑らかな感じで良いです。ブランドイメージもグー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

車には以前似たような事したことありますが、バイクでは初めて使ってみました。
思ってたより排出したオイルが真っ黒だったのでかなりエンジン内洗浄出来たと思います。オイル交換後エンジンかけてみると排気音が静かになったように聞こえます。後は燃費等どの位良くなったのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/02 22:59

役に立った

なおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R600 | NSF100 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前に使っていたオイルを交換してから2000kmほど走ったのでインプレを書こうと思います。
ちなみに、そこまで違いがわかる人間ではありません(笑)

変えた時期は3月の終わりだったので、朝は若干冷え込みがあるときでした。
「10w-50は固いかなぁ?」と思って入れましたが、思っていたよりも固さは感じませんでした。むしろ前に使っていたPOWER1 4Tより始動性がいいように感じました。さすが高いオイルは違いますね(笑)

シフトフィーリングもガッチリしており、ギア抜けが起こる気は全くしません。GWに3日連続峠を走りましたが渋くなったりすることはありませんでした。

他メーカーの全合成オイルに比べて安いですし、ブランドも信頼できるのでまた購入しようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸忠さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

今回2缶めですが、コストパフォーマンス最高です。性能申し分無しのカストロールレーシングが、リッター1200円程度で買えました。ウェビックさん有難うございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 08:26

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

中古で買ったNX125に毎回入れていますが、帰る度にシフトフィールが良くなっています。この車種は振動や加速が良くないと言われていますがオイルを変えてから少しですが良くなっていると思います。
それと、前のオーナーのオイル銘柄や交換時期がよく判りませんがケッコウな汚れ具合で洗浄成分が良く働いているのかなぁと。。財布にもやさしいし、メジャーメーカーだし気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

以前のカストロールは安価でそれなりな感じでしたが、部分合成油としてある程度の基準が満たされていると思います。3000km、1年内まで位ならシフトフィールも問題ないですし(27年目の空冷250単気筒オフロード)、夏場も何とか乗り切ってくれる粘度です。もちろん価格が高い全合成の良さは知っていますので、4リッターで3千円弱という価格での話です。高い良いオイルは本当に良いです。合う合わないはもちろんありますが、オイルの劣化は色ではなく、酸化ですので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/29 23:53

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

夏に多く乗れないので真夏の長距離エンジンフィーリングは分からないのですが、
ここ2年間このオイルでとても調子良いです。レーシングと冠が付いているので、それだけで安心感がありますが高回転まで引っ張った時もギアの入りがシッカリ良いです。11月から2月の晴れている日もチョイ乗りしますがフィーリングがほぼ変わりません。これ以上高いオイルは自分的に必要無いので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 20:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP