6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価462件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
154
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
82
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

Unit:ユニットの商品のインプレッション (全 80 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

オフロードバイクのチェーン清掃用に購入。

正直言って受けのゴムは直ぐに、ちぎれ易く値段なり。

汎用品なので、何処にセットすればリアタイヤが浮くか
結構、不便。

これならローラースタンドか普通に油圧ジャッキを
買った方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/03 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スタンド系の有名ブランドのJトリップと迷いましたが、価格の面からユニットを購入。
価格の面から、スタンド自体のガタつきなどが心配でしたが、実際はそんなことはなく、むしろパイプが太いためガッチリした印象を受けました。問題なく使用出来ていますが、使いこんでいくうちに歪みやガタつきも多少出てくると思うので、今後は様子見です。キャリパーを吊るすフックも付属していれば嬉しいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 19:24

役に立った

コメント(0)

kasshieさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

センタースタンド付きのバイクはチェーンのメンテナンスが自宅でできていたのですが、サイドスタンドしかついていないバイクはバイク屋で車検の時にやってもらう程度でした。このスタンドを買ってからはサイドスタンドしか付いていないバイクでも手軽にチェーンをメンテナンスできるようになった。便利というか、ありがたい商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 00:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

SNSで話題になっていたので買いました。ミドルサイズのバイクに使用中です。 説明書の使用方法の説明の理解が足らず重たくて苦労していましたが、レバー?の動く距離を短くなるように意識して使うとすんなりと持ち上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 19:51

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

よく使うバイクはスラクストン1200R。チェーンが右側のためスプロケット周辺に干渉しない場所を探すとスイングアームの前寄り部分にかけるため、タイヤを浮かせるにはかなり力が入ります。女性では無理でしょうね。みなさんのコメントどおり上部のゴムは弱すぎます。もうちょっと大きくして耐久性のある厚めのものにして欲しいですね。まぁ携行を考えれば小ぶりにしたいところでしょうけどね。フロントブレーキのロックは必須です。フロントの固定が甘いと上がると同時に動き出してしまいます。
あとは床が滑りにくい状態でないとダメです。オイルなんかをこぼして染み込んでいるようなところでは下部の丸いゴムが滑ってしまい、じわじわと車体が下がってしまいます。垂直に上げればいいんでしょうが、てこがこの長さで無理です。チェーンメンテやリアホイール掃除専用に使うならお手軽で、持ってていい物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タイヤ交換時いつも廃タイヤがあったので問題が無かったですが
今回ホイールを交換するのでこれを期に購入を決意しました。
より安定した作業ができるようになりました。
立って作業ができるオプションのフレームもありますが
それがあるとより集中して作業できそうです。

難点は、ハブ軸を固定させるシャフトですが
これをナットで締めようにも回り留めができないので
締め付けが甘くなり、作業中に緩んできます。
あと、シャフト取り付け部の鉄板(円状のフレームの中央に通っている直線のフレーム)
が薄いので剛性がないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/27 23:17

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 GP )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

同じような報告があるがどういう耐久性試験をクリアしたのか疑問。
使いやすく便利なのにもったいない商品です。
190キロのバイクでこれです 交換希望ですが、また同じようになるので
根本的に品質対策をしなければ意味がないです。
とりあえずゴムのところになにか被せて使うかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 08:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YZさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250MOTARD | CRF125F | Z1000 [水冷] )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

使用頻度が高いため2つ目を買いました。
つまり何が言いたいかと言うと、もう少し大きいサイズも展開して欲しいですね。
(あるいは入り口が広く、浅いタイプなど)


気になる点としては、内部も色が黒なので使用後に清掃した際、まだ汚れが残っているかどうかわかりづらいです。
ブランドカラーが黒なので仕方ないのかもしれませんが、内部は塗装していない方が良いかと。

またアルマイト処理されたボルトなどを入れ振ってしまうと、金属製の蓋に当たってしまうので傷付いてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 21:19

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

最近のバイクはセンタースタンドが無いので、後輪を簡単にフリーに出来るのは大変便利です。
最初はスイングアームに当てる場所で上がらなかったのですが、何回かでコツが分かり、
後輪の清掃、チェーンメンテ時に重宝しています。
使わない時にはコンパクトになりますので工具箱に収納出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/26 00:13

役に立った

コメント(0)

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

デジタル表示で見やすく単位も変更できます。
精度はわかりませんが他に製品と比べても大きな誤差はないと思います
エアチャックを抑えるのが少し難しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 04:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP