6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 9109 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

そろそろ交換、値段も手頃で性能も個人的には悪くないように感じます。見た目も赤でいい感じで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/27 14:01

役に立った

コメント(0)

利用車種: スカイウェイブ250 タイプS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
  • フロント側の写真

    フロント側の写真

  • リヤ側の写真

    リヤ側の写真

取り付け車種:SUZUKI スカイウェイブ250 タイプS

ガソリンスタンドでも空気を入れやすいようにとL字型を探していて
安心できるメーカーだからと思いこちらの商品を購入。

ピットインサービスを利用しバイクショップにてタイヤ交換と一緒に取り付けてもらいました。

そこで説明されたのが

「ナットをどれだけ絞めても本体を指で押すと動いてしまう」
「何かの拍子に角度が変わるとリヤ側はスイングアームあたりにぶつかる可能性あるから、もし走ってて角度が変わってしまうようなら交換しないといけないかもしれません。」

とのこと。
触って動くといっても少し強めに押す必要があるので大丈夫だと思いますが、今後走って様子見です。

不安な方は別のものにしておいた方が無難ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/26 19:49

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

カラー:ブラック×ホワイト
利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
390DUKEのハンドル幅はロードスポーツバイクにしては幅広な設定で、自分にはちょっと馴染まなかったので、少しでも幅を狭くしたくて、スイッチボックスの取り付け位置を内側に移動させると同時に、純正のグリップよりも長い物を使うことで、更に幅を狭くすることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
日本の伝統的な幾何学模様が390DUKEのデザインにも似合うのではないかと思い採用してみました。刀の柄のデザインをバイクのグリップに取り入れる発想が日本的で面白いと感じました。

【取付けは難しかったですか?】
まずは純正のグリップを外すのが一苦労です。左のグリップは粘着剤で固定されていたので、パーツクリーナーを隙間に吹き込みグリップを捩じりながら引き抜きました。右のグリップは粘着剤は使用されていませんでしたが、スロットルスリーブがリブ付構造なため、グリップを引っ張ったぐらいでは引き抜けず、スイッチボックス側からグリップを捲って裏返しながら引き抜きました。この作業が一番時間がかかりましたね。取り付ける時は、デイトナの「耐震ゲル専用グリップボンド」を使用しました。ハンドル表面とグリップの内側に指でボンドを薄く塗り付けてから、ハンドルにグリップを押し込むと、比較的楽に入れることが出来ました。因みに右側は、スロットルスリーブのリブを綺麗に削り取る作業が必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のグリップよりも、やや細目の直径でした。自分の手のサイズは小さ目なので、丁度良い握り加減でした。スイッチボックスの移動と合わせて、純正のハンドル握り位置よりも20mm(左右合計40mm)程度内側を握ることが出来るようになったので、狙い通りハンドルポジションが楽になりました。取り付け後、1日200km程度のツーリングに行ってみましたが、手が疲れることもありませんでした。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんが、表面に使われているゴムが柔らかいので、数年使用したら擦り減りそうです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ハンドルに取り付ける時は、潤滑も兼ねてボンドを使用した方が楽です。
説明書の有無・わかりやすさ:説明書は付いてません。
注意点:一度で入れようとすると無理な力が掛かってグリップ表面のゴムが削れてしまうので、ゆっくり入れること。
一緒に購入するべきアイテム:耐震ゲル専用グリップボンド
メーカーへの意見・要望:ユニークなデザインなので、長期に渡って販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 22:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

サイズ:M
利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 4
機能性 4

生地がしっかりしていて重さがあり、最初着た時はこれで本当に涼しいのか心配になりました。
6月の気温30℃以上の日に着用して走行してみましたが、わきの下、横っ腹をしっかり風が抜け
涼しく快適でした。梅雨明け以降の真夏でどうなるかはこれからです。
非常にコスパの良い商品だと思います、これで左胸のところにスマホを入れられるポケットがあれば言うことナシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 17:35

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

色褪せてしまったモンキー30thのスイングアームの塗り直しに使用。
モンツァレッドという名称の塗色ですが、色褪せ部に重ねるように薄く塗装したところ、自然な感じに仕上がってくれました。
クリアを重ねるような箇所ではないので、パーツクリーナーなどがついた場合の色落ちは心配ですが、再塗装も簡単なのでこのままでヨシとします。

お手軽に塗装できるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 12:53

役に立った

コメント(0)

T・サトーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5
  • 10,000km走行後のパッドです。キレイに使い終われています。

    10,000km走行後のパッドです。キレイに使い終われています。

  • 使用限界は、パッドのスリットが半円状に見える頃が目安です。

    使用限界は、パッドのスリットが半円状に見える頃が目安です。

  • そして、リピートで使用します。

    そして、リピートで使用します。

GSX-S125で使用しています。ブレーキまわりはパッド以外純正です。
ワインディングルートのツーリングでのみ使用していて、約10,000km、約1年での交換となります。
その間で、パッド厚が新品の4mmから2.4mmまで減っています。メーカ指定が2mmまでなので、ほど良い交換時期と言えるでしょうか。
純正に比べて減るペースが早いですが、パッド交換ついでにキャリパ清掃やブレーキフルード交換もするので、丁度良いスパンです。
利き具合は、純正より良いです。初めて交換した時は、減速しすぎてしまうほどでした。
しかも、摩擦力の立ち上がり方が一次関数的なので、そこそこウェットやカーブの進入でブレーキを残すときなど、利き具合が分かりやすいです。
また、ブレーキディスクへの攻撃性も低く見えます。価格がお手頃なので、減りが早めでもディスクに優しい方が良いです。
これらから、このパッドをリピートで使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FAZER くろさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジェイド | FZ1フェザー | リード90 )

利用車種: リード90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正と同等以上の品質と性能、かつ、価格を抑えたコストパフォーマンスを兼ね備えた消耗品のカスタムパーツです。

【取付けは難しかったですか?】
ベルトのみの交換なら慣れ方がやれば10分15分ですが、私は、強化ベルト交換するついでにウエイトローラーの目視点検と清掃・グリスアップやクラッチシューなどの点検・清掃・整備を置こうなうので、ゆっくりと1時間で作業しています。

【使ってみていかがでしたか?】
慣らしをして、当たりが出始めると本領発揮します。

【付属品はついていましたか?】
とくにありませんでした。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにありませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/
クラッチ側のスプリングを押し込むとプーリー側のボルト取付がしやすいです。

説明書の有無・わかりやすさ/
サービスマニュアルやパーツリスト、スクーター系の整備・カスタムに関わる書籍などを参照したほうがやり易いです。

注意点/
強化ベルト、プーリー、ウエイトローラー、クラッチ駆動系の消耗品を一新すると体感できるくらい変わります。

一緒に購入するべきアイテム
脱着するための工具類
駆動系の消耗部品 (強化ベルト、プーリー、ウエイトローラー、クラッチ)
グリス
パーツクリーナー
ウエス
など・・・



メーカーへの意見・要望
需要がある限り、生産して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 12:28

役に立った

コメント(0)

Kazu-Riderさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 4

質感高く、純正のようなフィット感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 17:40

役に立った

コメント(0)

キクさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | CB400スーパーフォア )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
CB400、MT-09、PCX160用に購入、使用していますq

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
全くイメージ通り。

【取付けは難しかったですか?】
バイクのバッテリーに繋ぎっぱなしで、OK。

【使ってみていかがでしたか?】
期待通りの性能です。
【付属品はついていましたか?】
2種類の接続けーぶが付属していますq

【期待外れな点はありましたか?】
全くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 09:46

役に立った

コメント(0)

キクさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | CB400スーパーフォア )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5
  • PCX160に装着

    PCX160に装着

新車で購入したPCX160の純正バッテリーが、わずか一年半で寿命を迎えた為(デイトナ製バッテリーチャージャーで常時充電)、購入。
以前、別車両用に購入した信頼できてライフも期待できるデイトナ製を選びました。
純正品の半額以下とコスパ抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 18:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP