6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 659 件中 651 - 659 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

SP武川のリヤマッドガードとどちらを購入するか迷いましたが、
価格や形状ともデイトナ製の方が魅力的でした。

購入に際して気になったのが「尺足らずにならないか」。
ナンバープレートステーのところまでガードできるフェンダー長
であるのがベターと考えていたので、取り付けてみたらギリギリ
のラインで○。
欲を言えばあと3cmほど長ければ良かったのですが・・・
(その点ではSP武川製の方が若干長いので○)

ちなみにキタコからも同形状のフェンダーが販売されていますが、
デイトナ製より樹脂の厚みがなくフニャフニャした感じです。
(その分軽いですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あらうっあんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

ノーマルシートの座り心地に不満はなかったけど、シングル風COZYシートのデザインが気に入り、購入しました。
取り換え直後の感じでは、相当堅いので少し不安になりましたが、早速1泊ツーリングに出かけました。
2日間で750kmほど走り、高年ライダーにとっては少しハードでしたが、お尻の痛みは全くなく、評判通りの結果に大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

スッキリしました。
とてもいいパーツです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

まちゃさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-14 )

4.0/5

★★★★★

車両購入4年越しでやっとフェンダーレス化いたしました。取り付けは慣れた人なら30~40分ぐらいではないでしょうか。リア周りのスッキリ感には非常に満足してます。
今回は付属のLEDライセンスランプは使用しなかったのですが、すべてオールマイティでパッケージになってますのでオススメです。
余談ですがZZR1400をフェンダーレス化してしまうと、リアにある唯一の荷掛けフックまでもが取り外されてしまいますので、ツーリング時はな何かしらの対応が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

シンプルな構造ですがしっかりした作りで車体とのフィット感もバツグンです。
特に小型のリフレクターが両面テープでなくボルト留めなので脱落等の心配が少なくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

イマさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | FZR250 )

4.0/5

★★★★★

雨の日に走ることはありませんが見た目もダウンフェンダーの方が好きなので購入。
取付ですが他の方のインプレにもあるように、説明書通りに車体に取り付けてからではフェンダー内側のナットが増し締めが出来ません。
先にキットとフェンダーをしっかり固定した後にフォークへの取付の方がスムーズに作業できました。
ちょっと価格が高い気がしますが見た目もすっきりしておおむね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

ハマーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

5.0/5

★★★★★

定番のフェンダーレス化です。
今まで汎用品を切った張ったでつけていましたが
ちゃんとしたキットを揃えたくなり購入しました。

ボルトを通すパーツが多いため仮組み必須ですが、
穴ズレや部品の歪みもなく車体への取り付けは容易で、
ナンバーもかなりしっかり固定できます。
以前の自作部品に比べると手で触ってみても振動が明らかに減りました。

ナンバー灯も明るくて見やすいです。
配線部品も簡単に取り付けられましたが、
欲を言えば純正のソケットを付けて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

おおちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB400SBに取り付けました。
素人なので苦労しましたが付属の説明書も分かり易く、取り付けることができました。

基本的なことですが、車載工具だけでは足らなかったので、DIYを行う人はボルトのサイズなど確認をしておいた方が良いと思います。

また、LED灯の配線を行う際に「車体側のハーネスと繋げる」と書いてあったのですが、車体側は綺麗にカバーなどがしてありました。今回は、そのままにしておきたかったので純正灯のハーネスを利用して装着しました。

フェンダーレスキットに結束バンドも付属していたので、配線を綺麗にまとめる事も簡単に行うことができます。LED灯も綺麗で、なにより車体のリアビューがスッキリしたので満足のできる買い物ができたと思いました。

おススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

sokaさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

装着そのものはリアカウルを外さなくても装着そのものは可能です。ですが、ナンバー灯に配線を接続するためにリアカウルを外さないと難しいかと。
フェンダーレスキットその物の取り付けはズレもなく、難なく装着できました。
ですが、付属のナンバー灯を接続する際の配線が細くて、やり方も悪かったせいか接続コネクターから配線が抜けてしまいました。なので純正のナンバー灯を切断し、ハンダゴテで接着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP