6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ファクトリーまめしば:Mameshiba

ユーザーによる ファクトリーまめしば:Mameshiba のブランド評価

運営ブログ、「GS1000と日々の日記」で有名なファクトリーまめしば。現代の旧車乗りであれば少なからずは耳にしたことがあるのでは?大好評のMノズルの他、ブログで気になるあのアイテムがWebikeに登場!

総合評価: 4.2 /総合評価111件 (詳細インプレ数:98件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

ファクトリーまめしば:Mameshibaの商品のインプレッション (全 98 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンタロウさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 銀色のテープはマフラー補修用のアルミテープです

    銀色のテープはマフラー補修用のアルミテープです

FCR41にファクトリーまめしば製95mmファンネルに延長アダプターを2つ追加した195mm仕様です。
SRは振動の大きいバイクなので接合部分にはマフラー補修用のアルミテープで二次エア流入防止と補強をすることを強くお勧めします。(写真を参考にしてみてください)

慣性吸気といってNAでも過給効果を得られる理論があり、計算式は以下となります。

【慣性吸気の最大効果回転数】
 2550÷吸気管長(吸気バルブ先端?ファンネルのエンド部分までの距離。単位はメートル。)

吸気バルブ先端?FCRボディー(ファンネルの手前)まで測ってみると約180mmでした。
195mmの超ロングファンネルを組み合わせた場合、慣性吸気の最大効果を得られる回転数は6800回転となります。
SRのエンジンで考えれば高回転のパワーアップを狙ったセッティングと言えるのではないでしょうか。
つまりファンネル長を考える際には「短いファンネルだから高回転向け」「長いファンネルは低回転重視」だけではなく、こういった理論を考慮したほうがより効果が出るということですね。

故まめしばさんのblogにもありますが、吸気管長を適正化することでかなりの出力アップを体感できました。
ファンネルについてはキャブセットのリセッティング含め色々と試してきましたが、現状の仕様が最も良いと言い切れるほど別格の効果がありました。

【キャブレターのリセッティングについて】
 ファンネル長を長くすることにより、アクセルの開け閉めで発生する最適な燃調ポイントからのズレが小さくなる効果があるようです。
短いファンネルよりもエアの動きが鈍くなるためでしょうか、加給効果が上がってくるまでは燃調が濃くなる傾向でした。
そこでリセッティングとしてニードルのクリップ位置を1つ上に(薄く)しました。
また全開域は過給効果により多くのエアが吸気されるためか、メインジェットの領域は少しだけ濃くする必要がありました。

【インプレ】
 3速での全開加速において7000回転までの到達時間は長くなりましたが、負荷の高い4速・5速ではパワーが向上したので加速力が向上しました。
具体的なメリットとして箱根ターンパイクの登りを今までは3速でかなり回して走ることが多かったですが、4速でも登りで加速していけるようになりました。
4速が使えるギヤポジションとなったことで、結果的に全体的な速度レンジが上がりより速く駆け上がれるようになりました。
SRは車体構造上、エアクリーナーを撤去したファンネル仕様であればもっと長いファンネルでも付けられます。
他車ではなかなかここまでの長いファンネルを取り付けるスペースが無いかと思います。
このメリットを活かし、もっと下の回転域で過給効果を発揮させることも可能ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 14:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

▲マークさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | YBR125 | SV650S )

容量:4L
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

大型はこればっかり使ってます。

値上がりして高くなったのが残念ですが、
シフトフィーリングが気持ちよく、
これ以外に使う気になれません。
5000km越えると若干ギアの入りが落ちますが、
それでも6000kmはほぼシフトフィーリング変わらず
持ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:05

役に立った

コメント(0)

kawboyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z1000LTD/Z1クラシック )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5

エンジンオーバーホール後から使い続けています。
今まで何種類か、有名メーカーのフラッグシップのオイルを使用しましたが、シフトタッチが抜群に良く、
また、交換頻度も一年とながい。これも助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/14 16:21

役に立った

コメント(0)

あぶさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FXDWG DYNA WIDEGLIDE )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ULFワイヤーとセットで使うことを勧めます。
ワイヤーの注油、ワイヤーの取り回しにもスキルが必要。
樹脂スロットル使用も効果的。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 22:17

役に立った

コメント(0)

あぶさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FXDWG DYNA WIDEGLIDE )

長さ:1000mm
利用車種: Z750-D1 (KZ750D)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スロットルが軽くなります。
樹脂グリップ、使用前のワイヤー注油、ワイヤーの適正な取回し、低レート戻しスプリングとセットで使えば効果があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 22:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

一度ショップにお邪魔して色々話を聞かせていただきましたが、エンジンオイルにもこだわりがあって添加剤オイルの配合まで細かくメーカーに依頼して作っていると聞きました。バイクにあったフリクションなど適切なアドバイスをいただき毎回このエンジンオイルを使用しています。値段は少し高価ではありますが昔のバイクなどには適していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 11:43

役に立った

コメント(0)

kippoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: Z1100R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
セッティングの出しやすさ 4

付けたばかりでまだインプレは早いと思いますが、そのままのセッティングではまずいようだ。
先ずはアイドリングが調整できなくなった。
1500回転から下がらない。
下が濃くて上が薄くなったようだ。
しかしそのままの状態で試走したところかなりのパワー感があった。
期待できそうです。
個人的には高価に思うが、アイデアの部分でオーケーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kippoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR-2 )

サイズ:12mm(スタンダード)
利用車種: Z1100R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CRキャブレターの重いスロットルワークが少しでも楽になるかと思い購入しました。
品物自体が高価なものであることを知り値段に納得しました。
それで効果はどうかというとアクセルの戻りが良くなり、軽くなりました。
これで長距離のツーリングも苦にならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 16:26

役に立った

コメント(0)

石井輪業さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

1170mm:ショートハンドル仕様(含むZ1-R純正ハンドル)
利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

現在も同じクラッチワイヤーを使用しております。いつ切れてもすぐに交換できるように予備として購入しました。性能については他のワイヤーと比べたことがありませんので不明とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/25 16:35

役に立った

コメント(0)

石井輪業さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

長さ:1000mm
利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前も同じスロットルワイヤーで長さの違うものを使用していました。今回は更なるローフリクションを目指して、ワイヤーの取り回しを変えるために10センチロングのものに交換です。効果のほどは以前と変わらずですが、取り回しを変更した効果は絶大で、アクセルが俄然軽くなりました。早くロングツーリングで体感してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP