6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BMW:ビーエムダブリュー

ユーザーによる BMW:ビーエムダブリュー のブランド評価

BMW純正のアクセサリー、アパレルをラインナップ。純正ならではのクオリティ、質感、機能性、パフォーマンスの高さは、純正商品ならでは。

総合評価: 4.1 /総合評価35件 (詳細インプレ数:34件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

BMW:ビーエムダブリューの商品のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1200RS | リトルカブ )

利用車種: R1200RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

ノーマルのシートが低すぎるとは聞いていたのですが、足つきも大事だと思って満足していました。が、長距離乗ると膝が痛くなってきて。

スポーツだと足が届かないかもしれないのでハイシートを購入。つま先立ち(汗)。

膝の痛みはかなり軽減しました。最初のうちは足つきが不安で怖いとも思いましたが、慣れればもう、、、視界も良くなるし、重宝しています。で、今はスポーツシートが欲しいなと思います。ただ、やはりその、少しお高いですね;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

BMW純正だけあり商品に問題なしです。純正サイドケースは左右に大きく張り出すので後ろ側に装着してます。トンネル内や夜間走行には他車から認識し易くて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 05:42

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • こちらがアフターです。

    こちらがアフターです。

  • こちらは新車当時です。

    こちらは新車当時です。

新車時に付いていたスクリーンはどうにも野暮ったく感じましたので、当時出たばかりのHP4用純正スモークスクリーンに変更しました。アップタイプは全体のシルエットが変わるのを嫌ってノーマルをチョイスしました。スモークなので伏せた時に視界は良くないのはご愛嬌。さらにヘルメットシールドもスモークなので尚更ですね。ちなみに某トムクルーズの映画に登場したバイクはアップタイプを装着してましたね。まぁ私の方が先にこの仕様にしてましたので。真似じゃないですよ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/09 12:23

役に立った

コメント(0)

ガラケーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | DT50 | CRF250L )

利用車種: R1250GS

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

ラリーやHPモデルだとラリーシートの方が様になる?
ノーマルシートより細身なので足付きが極端に悪くなることはないです。
キャリアとたいらではなくなるので大きな荷物は乗せづらくなるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 19:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

リアシートとグラブバーを取って、ラリーシートにするかラゲッジプレートにするかで悩んだが、足着きを考えてローシートのラリーにするくらいなら。
多少だが小物のはいるラゲッジプレートを選択○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/02 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

グラブバーを外したときのカバーであると便利
これ無しでそのままネジを入れるのはお勧めできない。
リアシート下のフレームにネジがあたる可能がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/02 21:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: S1000RR

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
形状 4

純正品だけあってクオリティーも良く高価なのですが、取付け金具等が純正タンデムシートより移植しないといけないのがちょっと面倒です。この値段なら金具も付けて欲しいですね??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/07 16:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP