6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ESCO:エスコ

ユーザーによる ESCO:エスコ のブランド評価

多種多様で圧倒的な品揃えで、趣味のDIYから専門業者様の業務にまでご利用いただける総合ツールブランドです。手頃な価格も嬉しいところ。

総合評価: 0 /総合評価148件 (詳細インプレ数:148件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ESCO:エスコの商品のインプレッション (全 148 件中 141 - 148 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スポンジもワックスがこびりついて古くなってくるとボロボロと
崩れてくるので、定期的に買い換える必要があります。
でないとワックスが付けにくくなります。
これは3つのパックでお得で、価格も¥100ちょっとなので買いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

4.0/5

★★★★★

バッテリーのチェックが簡単に出来るので(直結用)購入しました(^u^)
使い方も簡単で見易いので大変便利です(^-^)
シガーソケット用もあるのですけど自分は直結用にしました。

+-を間違えない様にクリップで挟むだけでOKです。
背面にマグネットが付いているのでタンクなどに貼り付けて使う事が出来ます。

バッテリーチェッカーは細かい数字で示す事は出来ないですけどFULL・MID・LOW(12.6V/12.0V/11.5V)でランプが点灯するのでバッテリーの状態が分かり易いです。

バッテリーチェッカーをバッテリー端子に接続したままエンジンを始動するとオルタネーターの出力チェックも出来ます(^・^)
オルタネーターの出力チェックは15.5V以上になるとランプが点く様です。
ランプが点くと車両を点検に出した方が良さそうですね…

バッテリーチェッカーは12V車専用なので自動車でも使えるので重宝します。
小型でシンプルなので持ち運びも楽で収納場所も小スペースでOKです。
※収納時のコードの扱い? 断線に注意が必要です。

このバッテリーチェッカーの表示は簡易的な物ですけどバッテリーの状態をチェックするには十分だと思います。
バッテリーの寿命・管理が気になる方にはお薦めのアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:06

役に立った

コメント(0)

A-16さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: スカイウェイブ400 )

5.0/5

★★★★★

販売元がエスコとなっていますが
実際モノは旭産業のゲージボタルです。

タイヤゲージといえばアサヒと言うくらい
この業界では超一流のメーカーです。

ゲージボタルは完全にプロ用として生産されている為
精度や耐久性の面でもその辺のホームセンターで売っているモノとは
比べ物になりません。
校正も可能ですので一生モノといっても過言ではないでしょう

レバー半押しで減圧、全押しで増圧の使い勝手も非常に良いです。
増圧後は若干高めに表示されるので、少し高めに入れた後に
減圧して調整すると高い精度で空気を入れる事が出来ます。

また二輪用のL型チャックであれば
フロントがダブルディスクでも難なく空気入れる事が可能です。

少々値は張りますが持っていて間違いなしの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:51

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

カウリングやカバー類がたくさんのビスで固定されており、脱着が面倒な時があります。
普段穴あけのみに使用している電動ドリル活用の為に購入しました。
やっぱり断然早いです。
出し入れしやすいケースに4本入っています。
プラスの大中小はこれでOKです。
ただし増し締めの手間と、ドリルをセットする手間を考えると、こってり整備する時以外はビミョーかもしれません。
バイクと関係無いですが、組立式家具には最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01

役に立った

コメント(0)

アントニオ・タクさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのネジ穴の径を計るために購入しました。

カスタムをする際に、物差しでネジを差し込む場所の径を計っていましたが、
なかなか正確に測れないため、ノギスを使っています。

安物は、可動が悪くガタつくとインプレにあったので、このノギスを選びました。
可動もよく、ガタつく事はありません。コンパクトなのが助かります。
1つ持っていると、便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スズキGN125にアーシングケーブル取り付けが、ネット上のオーナー様の方々の流行?みたいで、私もアーシングケーブル取り付けがしたくなり、このケーブルを購入しました。
取り付け位置は、ネット上のGN125オーナー様の方々の取り付け方を参考に写真の様に取り付けました。
効果は、エンジン始動が良くなり、エンジンのトルクも全回転域で体感できるほど性能アップしましたよ!
取り付け後のデメリットは、今の所ありません。
ネット上のGN125オーナー様の方々は、アーシングケーブルを複数本を取り付けているので、私も今後、追加購入で、もう2本取り付けたいと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroponmaxさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

7Aのガラス管ヒューズは近所の量販店での取扱いが無い為購入、これで安心

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

マークツーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

思ったいたより軽くて持ちやすく、紐を通す穴が開いているため使い勝手が良いです。インパクトソケットが使えるので、いろんなサイズに対応出来るのも便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP