6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1045件 (詳細インプレ数:1002件)
買ってよかった/最高:
457
おおむね期待通り:
392
普通/可もなく不可もない:
121
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

G-Craft:ジークラフトの商品のインプレッション (全 1002 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 5
  • キャップは19mm
実際はクニペックスプライヤーレンチで緩める

    キャップは19mm 実際はクニペックスプライヤーレンチで緩める

  • ナイトアイズ ギアータイは便利
これは擬きだがω

    ナイトアイズ ギアータイは便利 これは擬きだがω

  • ABSセンサー ここだけネジロックが塗布されている

    ABSセンサー ここだけネジロックが塗布されている

  • ピンチボルト上

    ピンチボルト上

  • ダート走行とかしていると、フォークブーツ内側にも土埃が

    ダート走行とかしていると、フォークブーツ内側にも土埃が

  • 外見上の差異はこのプリロードアジャスターのみ
スッテカーなぞ貼る気は皆無

    外見上の差異はこのプリロードアジャスターのみ スッテカーなぞ貼る気は皆無

最後の盆栽と言う訳でも無いのだが、過去の流儀は放棄して
CT125猟蕪には徹底して興味深いアイテムに銭溝している

とは言えコンセプトは下道長距離ツーリングカスタムだがω
当方はサイレンサーには耐久性信頼性以外求めていないので、自然と満足度の高い脚回り系への銭溝となってしまう

で、リヤはナイトロンで充分な感触が得られたのでフロントのフォークインナーキットをオーダーしてみた

要は、何の変哲も調整機構も無いCT125のフロントフォークに、プリロードアジャスターと流量制御PDバルブを追加するキットのようだ

で、取り付け作業
暑いし昨日まで過労気味で集中力が低いが、あまり機会が無いかもしれないのでやる

持っているがサービスマニュアルは見ないω

センタースタンドを掛けて、フォークトップキャップ左右(19mm)を緩めておく
後からだと緩まないω

アクスルシャフトを抜き(14mm/19mm)、ブレーキキャリパー固定ボルト(12mm×2)、ホースガイド(10mm)、ABSカバー(ph1×2)、センサー固定ボルト(8mmディープ)を外し、
フロントフェンダーを外す(10mm×4)

フォークピンチボルトを緩めて(6mmHEX ×4)フォークを引き抜く
抜けにくい場合は、蛇腹のフォークブーツ(ph0×4)を外してインナーチューブを捻る

抜いたら先にフォークオイルを捨てる
オイルパンを用意し、キャップを外してスプリングにスペーサー、ワッシャーを回収し充分にストロークさせてオイルパンに逆さまにして暫し放置

テケトーなところでオイルを入れる
付属フォークオイルは15w
指定油面は185mm
量で計ると排出が難儀なので完全オーバーホール以外では油面の方が確実
テケトーにっp半分弱注ぎ、20回ストロークさせて暫し放置
気泡が抜けていないと油面が正確に計れないのだ
メーカーのマニュアルなら一時間ってとこだが、フツーのショップに依頼すると一時間待ってくれはしないだろう
時間工賃だからな‥‥
プライベーターなら一晩でも待てる
このあたりはウェビックマガジン執筆陣の所属していたモトメンテナンス誌の情報も多いがω

もとい
その間にフォークインナーチューブのメンテナンスも
軽く水洗いして、パーツクリーナーで軽く清掃し、ピカールで磨く
その後でまたパーツクリーナー

フォークブーツも洗浄しておく
で、インナーキットをPDバルブ、スプリング(上が密、下が粗)、ワッシャー、カラーの順に入れて、トップキャップのOリングにフォークオイルを軽く塗布して組みつける
仮締めで充分

フォークブーツは通すだけで後で締結
トリプルツリーにフォークを差し入れる
堅い場合はインナーチューブを持って捻り込み、インナーチューブ上端ラインとツリー上部がツライチになる位置でピンチボルトを締結

フォークブーツを戻す前に、
フッ素オイルをフォークシール付近に噴霧

今回は手順前後したがω

で、ABSセンサーをネジロックして固定してカバーを戻し、フェンダーを戻し、ホイールを組つけてアクスルシャフトを締結し、ホースガイドとブレーキキャリパーを締結する

その後でフォークピンチボルト下を締結し、各部本締めして完了

軽く試走してみたが、フロントのショック入力がかなりマイルドになった
ギャップ等ではショックをPDバルブが上手く和らげて呉れているようだ
コイツは悪くないな
ダートとかのテストは今度になるが、概ね満足だ

不満点なんだが、良く見ないと組み付け時にスプリングの上下方向がどちらの指示なのかが分かりにくいのだ
オンラインマニュアルには何か書いているのかもだが
こういうのは明確に記載しておくべき

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 18:29
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペンクマさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

キタコの10インチにD307から変更しました。
10インチは走行的には文句なしなのですが、可愛さとバランス的には8インチの方が…で、悩みに悩んで変更しました。
Gクラフトはお高いですが8インチのワイドはやっぱりGクラフトだよな?(4Jでは無いですが 笑) ということで、こちらを選択
やっぱりモンキーは8インチが似合います。製品の品質も文句なし!走りも想像以上に安定してて、変更前と遜色ない感じで最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/16 20:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

純正の平べったいデザインが気になったのでフィン付きのこの製品にしました。
形状には大変満足しているのですが色合いがエンジンと結構違うので見た目が浮いてしまいます。
効果の方はわかりません笑
フィンが付いているので多少冷却効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ロングスイングアームの変更によりこちらの商品を購入しました。
純正品と比較するとただの棒で固定する感じです。
もう一工夫して貰えると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/04 21:33

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

丁数:15丁
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ノーマルスイングアームで4Jのタイヤを履かせた場合には必需品です。
ブランド力はあり作りも満足する商品ですがコストがネックです。
もう少し安価であれば満足出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:29

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

カラー:シルバー
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3

色々と悩みましたが、やはりブランド力があるGクラフトに決めました。
モンキーのタイヤはB77が一番オシャレです。
これから組み立てて取り付けを行います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:25

役に立った

コメント(0)

ほげさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • これ絶対違うものだよね?

    これ絶対違うものだよね?

商品写真に、フィンが直線的なやや無骨な形状のと、全体的にRがついててるオシャレなやつがあります。
CADっぽい図にRがついてるので、たぶん商品改良か何かでRつけて、今のロットはR付きのタイプが
来るのかなあと漠然と思ってたが、直線的なほうの形状の製品がきた。商品添付の説明書にはR付きの
形状の絵が書いててわけがわからないよ。(2021年6月にWebikeで購入)
商品写真が間違ってるのか、どっちのロットが来るのか闇鍋なのかわからないけど、曲線オシャレタイプの
やつを期待してる人は要注意。基本的にドレスアップパーツだしこれはどうなのか…

モノの仕上げ自体はきれい。
純正のカバーはシルバーグレーっぽい塗装されてるから色は若干違うがカスタム感あってよし。
カバー裏のオイルだまりにリブとかもないので油温対策としては気休め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トロイの木馬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 1
デザイン 3
剛性感 3

個人的には結構不満かも!?

自分はJC92に装着しました。
商品自体大きいものではないから、見た目の変化は大きくなく、スマートな印象を与えます。純正の印象からあまり変えたくない人にはお勧めできるでしょう。
また、取り付けは簡単で、既存のレールにあるネジ穴にそのままポン付するだけ。非常に簡単です。
強度自体は流石のG-craftさん。見た目にそぐわずしっかりとしてます。
しかし、ショートバーのため意外と持ちにくい?少し指が太いとバーとリアカウルの隙間に引っ掛かるため、あまり意味がありません。
指をかけるキッカケには最適かもしれませんが、長時間のタンデムだと握力が無くなります。
リアシートにキャリアを載せた場合は、固定用地物として利用可能です。

総合的な評価として、使用用途が余りにも限られるため、お勧めはできません。
スマートなデザインが好みな方は買いでしょう。
費用対効果は低いため、買う際はよく検討した方が間違い無いでしょう。

もう少しカラーリングを増やしてみたら、ワンポイントとして使用できるので、改善いかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 08:37

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダックス用のGクラフト製スイングアームを中古で購入した際
附属していたブレーキロッドが、どうやらバックステップ仕様の長さだったみたいで
ブレーキレバー側の角度を調整しないと、ロッドの長さが足りない状態で
2年ほど乗っていましたが、今回正規の長さのロッドを購入し交換しました。

正規の長さなので、踏み代の調整幅などは大きくなったのですが
リアタイヤを外して組み戻す際、ロッドとアームの連結パーツを組むのが
格段に難しくなりました。

交換前と今回の長さのちょうど中間あたりにすると、ちょうど良い感じになりそうです。
それほど高価なパーツではないので、機会があればもう一度交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/25 22:10

役に立った

コメント(1)

副部長さん 

調べたところ、このロッドの一つ短い奴は前に使ってた長さと同じでした。。。

でもそっちのほうがリアホイールの組み付けが楽なんだよな。
どうしようかな・・・

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アクスルナットが緩んで、チェーン引きを一つ紛失してしまいました。
今回リペアパーツとして、本商品を購入しました。

流石のGクラフト品質で、高級感があります。
ま?、お値段お高めなので高級感があって当然ではありますが
そこは、オーナーの満足度と比例すると思います。

実際、私も品質的にはとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/25 22:03

役に立った

コメント(2)

副部長さん 

キレイな梨地仕上げのシャンパンゴールドです。

副部長さん 

残っていた一つは、予備に取っておきます。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP