6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの商品のインプレッション (全 81 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

ヒートカットも入れて交換。230キロほど走ってみた。
感触は、悪くないミッションタッチも良好
点検窓から確認するとかなり黒い
やはりwrは黒くなるのが早い。
純正オイルは、回すと300キロでシャバシャバ真っ黒になってミッションタッチも悪くなるから、同じような使い方してこの程度ならまだいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 16:43

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

知り合いに進められて投入して見ました。タペット音が無くなり、アイドリングで放置して100度越えの水温になってもファンで直ぐに温度が下がります。ミッションもスムーズで、今までパノリンストリートレースを使っていましたが、こちらの方が油膜が厚い感じがします。やはり抵抗が増えたのようで、アイドリング回転数が若干下がりまたが、回せばスムーズに吹けました。単純にレスポンスだけ見ればパノリンの方が上ですが、振動が低減し、滑らかなので安心感は飛竜のが上でした。耐久性は、これから検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

かっぱえびせんみたいなオイルです。

とにかく最初から最後までシフトフィーリングがかわらないので、まだまだいけるんじゃないかと勘違いしそうになる。年中5W-30を常用していますけど、10,000rpm以上回してもいい感じで、50,000kmオーバーの車両ということを感じさせません。
唯一の難点は缶の形状が四角のため、ひっくりかえしても最後まで出し切れる気がしません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

2.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
効果 2

車ですいません。
今年の5月に納車されたJB23Wのオイルが3Lなので1,000kmのタイミングでモービル1の5w-30と共に2本注入しました。
多少オイルが硬くなった気がしますが燃費計算では純正オイルとそう変わりませんでした。
若干ターボが効き始める3,000rpm付近からの加速が良くなったかなと思えますがプラシーボの域を出ていません。
純正のエクスターFが特別配合で有機モリブデンと贅沢仕様だからかもしれませんが…
DR250sに入れるとシフトチェンジ含めて劇的に効果を感じるのですが車には余り向かないかもしれませんね。
ジムニーには1本で十分かもと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/26 03:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 3

モトレックスのPOWER SYNT4Tからこちらに変えてみました。
アイドリングの時のメカノイズが明らかに減り、いかにもエンジンをいたわっていそうな感じがしました。
走り出すと下は多少、オイルの硬い感じがありましたが加速するときなどは気になりませんでした。
猛暑日に街中の渋滞にはまっても意外と湯温が上がらず、走り出すと湯温の低下も早く感じました。
ただ、平均燃費が3km弱ほど落ち込むので思っている以上に、オイルが硬いのではないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/26 21:52

役に立った

コメント(0)

oさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

世の中具体的にどんな成分が使われているのかよく分からない添加剤が多い中
ヒートカットは合成ひまし油、リシノール酸、と中身と効果の正体が
ハッキリしていて効果を想定しやすく
そういう点だけでも使いやすさと信頼性があると思い購入。

実際使ってみてもトランポに1本(本来2本推奨のところ)入れただけで
エンジンが静かになり、回転が滑らかになり、トルク感がアップし、エンブレが弱くなり
明らかな効果を体感できました。
ただ、安物オイルを使っていたため効果がより顕著に表れた面もあると思うので
もともと良いオイルを使ってるとそこまで体感はないかもしれません。(予想です)

2stモトクロッサーのギアオイルに添加しても
ギアの入りが軽く滑らかになる印象で
純正オイルだけでスコッとした感じだったのがヌッと抵抗感が無くなりました。
抵抗感がなさすぎてニュートラに入れづらくなった感すら(笑)

ただ容器が微妙ですね。口が二重なのもそもそもチューブなのも不満です。
車とバイクに使っていると意外と量が必要なので
いっそトライアル感性に使ってるような500ml缶で売ってくれたらありがたいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 18:36

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 5

バイクを購入後、車両純正oilを使用していましたが、純正oilの劣化が激しく、シフトフィーリングが1000k以上乗ると激変するのと、ロングツーリングをするとoilの減少が認められたので、知り合いの方に勧められてこちらのoilを購入しました。

こちらのoilは、ヒマシ油配合で少し粘りがあるoilですので、低速走行時にアクセルを開けると若干もたつき(吹き上がりがにぶい)感じもしますが、高回転での走行時は凄く感じが良いと思います。

かなり価格が高いoilなのですが、こちらのoilにしてからoilの減少が少なくなりました。
oilの劣化については、当方車両は推奨1000k交換ですが、以前3000kを走行しましたが、フィーリングはほとんど変わらなかったですが、色の劣化がエンジンのoil窓にて目視出来ました。
当方のエンジンは、oil劣化が激しいエンジンなので、他社のエンジンでは色劣化も少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 12:47

役に立った

コメント(0)

まっきいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FC250 | FC350 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
効果 5

走行約17万kmのハイエース200系ディーゼルに入れました。
入れる前は、エンジンが冷えているときに大きな振動が出ていたのですが、これを入れたら無くなりました。
温まった後のエンジン音も静かになりました。
加速性能とかの違いはわかりませんが、エンジンブレーキが明らかに減りました。

でも、製品名のとうりでエンジンの温まりが悪くなり、冬場は暖房が効くまでに時間が掛かります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

まっきいさん 

はじめまして
オイルはワコーズのMR30です。
けっちって1本しか入れてませんが、効果がありました。

えとざるさん 

参考になりました! オイルは少しけちるけど、heatcut は1本で効果あるなら一本で実施します☆ ありがとうございます。

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

?【何が購入の決め手になりましたか?】
価格は高いのですが、現在抱えているエンジンの問題を解消できそうなので、購入してみました。
購入の決め手は、ヒマシ油が配合されている事でした。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
エンジンの作動音が滑らかになりました。また、シフトの入り具合が良く、長続きしました。
純正オイルを使用したとき、ロングツーリング時にオイルが減る現象があり、どれか良いオイルは無いかと探していました。このオイルを入れてからは、ロングツーリング時でもオイル減少が少なくなりました。

?【期待外れだった点はありますか?】
全くありません。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
1リットル缶を4本買った値段と、4リットル缶を買った値段がほとんどかわりません。
4リットル購入時はもう少し価格を下げていただけないでしょうか。

?【比較した商品はありますか?】
あります。モトレックスオイル(純正オイル)です。
純正オイルよりも、明らかに良いオイルです。

?【その他】
このオイルにしてから、オイルに汚れが出にくくなり、オイルが黒くなりにくくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 18:48

役に立った

コメント(0)

BHTさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

ゼファー750にこちらのオイルを入れてみました。
メーカー指定のオイル粘度とは違いますが、問題なく使用しています。
交換後、明らかに回転の上がり方が良くなったように感じました。
シフトフィーリングも少しなめらかになったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP