6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの商品のインプレッション (全 68 件中 61 - 68 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル交換時期に来てたので、KZヒートカットをZZR1400に投入してみました。
赤男爵オイルにヒートカットは勿体無い気もしたのですが、どれだけ変わるのかと興味津々で投入しました。

まず、賑やか?だったエンジン音が明らかに静かになり、マフラーの音がはっきり聞こえる位になりました。当然ではありますが、ちょっとガサガサしたエンジンフィールも見違えるくらい滑らかになりました。

一番体感出来たのが、冷却ファンの起動回数が少なくなったことでしょうか。
信号待ち等、渋滞にハマると必ず「ブォー」と動き出してほとんど止まることがなかった冷却ファンが、直ぐに止まる!起動する!のメリハリが出てちょと感動でした。

ギヤの入りもNから1速へ入れる時の音も「バコン!」から「ガシャン!」に変わってて、気持よく乗れる様になりました。

コレはお薦め出来ますね(・∀・)イイネ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

いつもオイルと一緒に買っています。広島高潤は2年前から使っていますが、とても気に入っています。今後も変える気まったくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

ヒートカット共に一緒に買っています。バルブクリアランス調整時、カム山とかチェックしますが、キズも無くきれいなカムなのでこのオイルのおかげと信じています。
5W-30なので始動はもちろん高回転でもすんなり回ってくれます。デメリットとしてはノズルが付属してないのでノズルが欲しいのと、今回また値上がりしたのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

今まで色々な種類の添加剤を試してきましたが、この製品に出会ってからはこれ一本です。
一番顕著なのはシフトフィーリングの改善です。タッチが硬すぎず、柔らかすぎず絶妙なフィーリングでスコスコとシフトが決まります。
また、エンジンノイズの低下して、高回転まで気持ちよく回るようになります。
バイク、車を問わず効果が確認できるので、車のオイル交換の際にも毎回入れてます。
オイル交換の度に入れなくてはいけないのがネックですが、価格がそんなに高価ではないのでまあOKでしょう。
普段はバロンオイルにこれを入れて使って、ハイシーズンはHirokoのオイルのみにして使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

NF13Aに入れてみました

基本的にはワコーズの2CTからの変更でいいポイントとしては

(1)さらに吹け上がりが軽くなる
(2)エンジンがスムーズに回る
(3)燃費が若干向上

この三つが大きな違いです
元々が同じ価格帯のオイルなのであまり変わらないかなと思いましたがわりと変わりました
かなり高回転を多様する運転をしてますが熱ダレなどもなく焼きつきもしてません

ただ純正ポンプの出る量だとオイルがサラサラなので少々多めにでるので減りは早くなります

ただ純正のCCISから同じ使い方で燃費が約3kmも上がっているのでそこだけでも満足できます

デメリットは値段が高いところですかね、最近値上がりしてさらにお求めにくくなりました(笑
ただ一度は体感してみてほしいオイルですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

友人のVTR250のFIモデルに入れてみました

以前自分のNF13Aにこのメーカーのフォーミュラー2入れたときに
すごく満足だったので友人に勧めて入れさせました

エンジンがかかった直後からエンジンのメカノイズが減ってるのがわかり
借りて乗ったときは吹け上がりが明らかによくなり
アクセルを閉じてからの加速がギクシャクしてたのがよくなりました
なのでアクセルの開閉が多い乗り方をしている人は変えてみると気に入るかと思います

あとはシフトのタッチがカチっとして乗りやすくなってました

友人曰く高回転の頭打ちが奥のほうに来るようになったといって大満足でした

あと高性能オイルで気になる寿命のことですが
5000kmはしってもあまり変化がないとのことです
その後安いからとホンダ純正G2を入れたらしいですがすぐにエンジンフィールが悪化してすぐコレにもどしてくれって言われて交換しました

値段はちょっと高めですが結構感動するので変えてみるといいと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

すぐ効果を感じたのは、シフトフィーリングの若干の向上が感じられたこと。
オイルがエンジン全体に回ってくると、だんだんエンジンから発生するメカニカルノイズが低減し、今までフルフェでも聞こえてきたやかましいベベルギアの音が気にならない程度になりました。
そして油温が高くなってくると、中回転域でトルクが上がった感じになります。
トップギアの再加速でもしっかり加速してくれます。

大事な油温ですが、私のバイクには油温計という豪華装備なんて無いのでなんともいえません。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zdmさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

推薦は、チューンドエンジンですが、ノーマルの空冷エンジンに使用しました。
300Vより固めで、セルの回転がすこし遅くなりましたが、エンジンがかかりにくいほどではありません。(冬はわかりませんが)一番よかったところは、エンジンの音が下がり少し滑らかになりました。値段が上がる様ですが出来ればまた、使おうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP