6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロの商品のインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4
  • 左がハイパープロ、右がノーマルのスプリングです。

    左がハイパープロ、右がノーマルのスプリングです。

【使用状況を教えてください】
ノーマルのフロントフォークスプリングがヘタって来たため、交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
梱包やパッケージは立派でした。中身のスプリングはぱっと見で強化スプリングなのか分かりませんでしたが、太さや不等ピッチとなっていてやる気が伝わって来ます。

【取付けは難しかったですか?】
付属のフォークオイルでは硬めということで、スプリングのみ交換しましたので、フォークを外さずに簡単に交換できました。

【使ってみていかがでしたか?】
硬めのスプリングのようですが、フォークオイルは純正の粘度を使用したため、そんなに違和感はありません。路面のギャップを拾いやすくなりましたが、コーナーリングでは踏ん張りが効くようになり、粘り強い走りができるようになりました。

【付属品はついていましたか?】
フォークオイルや説明書等が付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。ハイパープロのリアサスとセットでの使用でさらに効果が期待できます。

▼リアサスペンションをノーマルから交換した場合、フォークはノーマルのままにしがちですが、セットで交換することで一層走りが向上しますので、是非試して欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 17:25

役に立った

コメント(0)

kotakeさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

SR 2014年モデル。スプリングの体感での変化を正しく? 知りたかったので、オイルは SR純正のヤマハ10番を使った。結果、長距離ツーリング向きの脚に仕上がった。しなやかで粘りが出てなかなか良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 17:29

役に立った

コメント(0)

呪いさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: シグナスX SR )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

フロントもハイパープロなのでリアもハイパープロにしました 復元抵抗がギクシャクせず 値段相応の高性能なサスペンションだと思います これからちょっとワインディングしてみます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 16:28

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

2017年製造純正のリヤサスのダンパーに不満があったため、こちらを選択。前後セットであればセッティングもしやすかろうという魂胆です。
他候補としてはマトリス、YSS、ナイトロン等がありましたが、用途としてはツーリングがメインのため、HYPER PROを選択しました。
また、こちらはメーカーから認証を受けた販売店のスタッフがOHサービスをしているので、メンテナンスについて明確になっていたのも選定の理由の一つです。

【フロント】
最初はやや硬いかな?と思いましたが、コンスタントライジングレートの特性か、1Gの状態でレートの低い部分の縮みがあるためかと思います。
このおかげで、伸びる方の反応(ギャップを踏んだ後の吸いつき方)が良くなっていると感じました。
反面、強めのブレーキをかけた後の揺り戻しを大きく感じたため、少し伸び減衰を入れたくなりました。
#現在GSX250R でそこらへんついているのはマトリスだけですが、正立37φでSFFはイマイチ踏み切れず。
わざとハードブレーキしたときの話なので、街乗り、ツーリングくらいでは問題ないです。
圧側については、マイルドになったか?と言われるとそこまででもなく、劇的な変化としては体感できていません。
煮詰めるともっと変わるかも。

【リア】
交換後標準のサグだしした状態で違いがわかりました。
コーナーから全開で出ていくような走りはできていませんが、車線変更・旋回時の接地感向上を感じられます。
#純正のリアショックのダンパー抜けていた線もありますが。

こちらはHPA付きで、プリロード調整が格段に楽になります。
GSX250R はシートを六角レンチで外さないといけないので、これはかなり便利。
プリロードに加えて伸び側、圧側(高速、低速)があり、簡単に設定をいじれます。
標準セッティングは取り付け時のスペックシートに書いているので、最悪戻せます。

調整幅が大きいので、圧側、伸び側の性能等については、設定次第ということで…

サスペンションのメンテナンス頻度は2年ごとである、と大体のサスペンションメーカーが出していますので、サスのメンテ時期に純正で交換するか、社外サスを付けるか、というのは考えどころ。
社外品をメンテナンスして使っていく場合、オーバーホールの進め方(ショップ持ち込みor郵送)、金額を考慮しておくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 01:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 4
セッティングの出しやすさ 4

装着後の自分なりのレポートです、しっかり装着でき300キロ走った後もオイル漏れも無く機能しています。
装着して街中、高速、山道や舗装林道を走ってきました。
30段調整も使って試しました、一段の変化量は0.5mmなので6段刻みで試してみると、かなりの体感が出来ました。
ノーマルセッティングW800の山道ワインディングではそこそこ突き上げもあり、各所擦るのでまずはリヤサスを1段締めて3段目でセッティング開始です。
リヤとのバランスから若干、フロントとのバランスを揃えようと思って装着していますが、調整範囲が広いので走らせ方や体重、体格に座面位置に合わせて前後荷重バランスが調整できるのでW800の新たな発見も有り楽しめます。
リヤサスの摺動具合から、前もセッティング変更して合わせて走ることが可能となり、走行中の安心感が増えました。
前後でセッティングできるので追従性を減らさない方向で、少しだけ粘りコシを出すセッティングが可能となりました。
この特性はアッシュサスオイル効果が有ると思いますが、微調整できノーマルサスでもなかなか満足の行くセッティングになったと思います。
ノーマル状態は乗り心地柔かく、ゆっくり走ることが前提のサスセッティングかと思いますので、旋回力をもう少しといった場合には前後プリロードで合わせたくなります、荒れた路面の突き上げ減少、山道走行中の高荷重時のステップやスタンド、マフラーがすぐには擦らなくなる等、集中してライディングでき天候にも左右されにくくて、街中から舗装林道、更に高速まで常に良い塩梅の接地感を感じられる調整が出来ました。
Wノーマルはリヤの稼働範囲が狭めなのでリヤサス初期値をしっかりと自身に合わせ決められれば、あとはフロントフォークを動く方向で合わせると、ノーマルから一段上の乗り心地と安定感が感じられるようになり、これはいざと言う時の安全安心にも繋がりますね。
W800でもう少し走りも!体格からリヤサスプリロードを締め気味の方等には効果が感じられるパーツかと思います。
装着後に何人かのw乗りの方からどう?と質問を受け調整後にヘッドボルトの高さが変わらないので、ハンドル交換に影響無いのも良いなぁとのコメントも。
また、将来リヤサスをリプレイス品にグレードアップする場合には、フロントノーマル仕様のまま、オイルとプリロード調整で行ける拡張性が高まるので以後選択枝が増えます。
調整時はセンタースタンド等でフロント荷重を抜き気味にすると楽に調整出来ます。
尚、wは飛ばすマシンではないので、くれぐれも前後プリロード締めすぎにはご注意を。

投稿日付: 2022/07/03 12:35

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

W650のサスは前後ともふわふわなので、リアをオーリンズにしたためバランスのをとるため交換。
作業はプロにおまかせ
不等ピッチのおかげでフロントブレーキの掛け具合でそれに合わせて沈んでくれる感じ。しっかりかければギュッと沈み、ノーマルと違い底付き感もなく粘ってくれる感じ
また、前サスがヘタっていたが替えることでシャキッとした見た目になった
道のギャップもしっかり処理してくれる様に変化。
硬いだけではないのでパイロンスラロームも心地よくこなせるようになった。

リアをいいものに買えたらバランスをとるために交換したほうが絶対にいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 01:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FZ750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

もう、30年落ちになるfz750のフロントフォークスプリングを交換しました!どうせなノーマルやりもレース用の物を入れたかったので
すが!ハイパープロさんの物しか見当たらす、購入に至りました、
流石に考えられた新品スプリングノーマルとは違います!筑波サーキットでの使用ですが!コーナー侵入、切り返しが少し楽になりました!ノーマルの時はブレーキで沈み込むスピードを調整してたのですが、そこらへんがらくになりました、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 11:31

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 箱の中は本体と取扱い説明書のみ

    箱の中は本体と取扱い説明書のみ

  • クランプに通す際はクランプを微妙に拡げてね!

    クランプに通す際はクランプを微妙に拡げてね!

  • ダンパー中心を基準に調整して・・・

    ダンパー中心を基準に調整して・・・

  • ハンドルを右に目いっぱい切ったら微妙・・・

    ハンドルを右に目いっぱい切ったら微妙・・・

MyGROMにステダンまでは計画していませんでしたが・・・去年、念願だったオーリンズを取付けした辺りから「ステダン取付けたい病」を発症してしまいました。発症したら最後、スマホで「GROMステダン」を検索し数台のステダン装着GROMにヒットしました。その中でもハイパープロ:ステアリングダンパーを装着されたGROMが凄くカッコよく、「ステダン取付けたい病」が重症化してしまい、2020年一発目のパーツ取付けが「ステダン取付け」でした。

コストパフォーマンスに満足
ステダン取付けには、ステダン以外にも、ステアリングダンパーステー、ボディークランプのパーツが必要です。全て揃えるには決して安くはないですが、メカニカル的な見た目のカッコ良さは抜群で目立ちます。予算が許されるなら、お勧めです。

期待通りの性能
常に減衰力が一定なCSCタイプよりも3000円程高いですが、減衰力の調整幅がかなりひろく、好みに合わせて減衰調整でき、普段乗りにも最適なステアリングダンパーです。また減衰調整を「ハード側」にすれば通常のステダン効果に!逆に目いっぱい「ソフト側」に調整すると、セルフステアを制限されず、普段乗りにもってこいのステダンになります。因みに減衰力調整は20段です。

形状・細部の作りがしっかりしている
カラーバリエーションが豊富(全7色)で、スピードコントロールバルブ(通常のステアリング操作では減衰が発生せず、急な動きに対してのみ減衰効果を発揮させる機能)とシングルピースピストンロッド(ワンピースのピストンロッドを使用し、しなりやこじれに強くオイル漏れを起こしにくい機能)とヒートエクステンションリザーバー(オイルヒートを押さえ、安定したダンピングとエアー発生を押さえる機能)が備わっています。

信頼できるブランド・付属品・説明書が親切
ハイパープロと信頼できるメーカーであり、更にアクティブの扱いなので、日本語の取扱い説明書もあり(英語表記の取扱い説明書も付属)安心です。付属品はステアリングダンパー本体と日本語・英語表記の取扱い説明書のみ箱に入っているだけです。あと、ウエビックで購入されると「ウエビック安心サービス【修理保証】保証書」も付属しており、発送した日から1年間の保証が付帯されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/17 22:52

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【期待外れだった点はありますか?】
しいて言うなら有名メーカーだが取付表記が日本語では無い点。
車種用取付ステーが輸入?欠品期間が長い。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アクティブ取扱いなら簡単な日本語表記の取説が欲しい。

【比較した商品はありますか?】
オーリンズ。だが前後のサスペンションとダンパーメーカーを揃えた。
【何が購入の決め手になりましたか?】
オーリンズには無いカラーリングの種類。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
純正ダンパーは常に一定の圧がかかっていて低速時にハンドルが重く感じる。
RSCタイプは必要な時にだけ圧が加わってくれるのでハンドル操作しやすい。

【取付は難しかったですか?】
純正と同じ位置の取付ですが、アッパーカウルを外した方が作業効率は良い。
カウル外さずに取付したので手先の感覚で付けたに等しい(笑)
トルクレンチも狭くて大変。

【取付のポイントやコツを教えてください】
アッパーカウルを外して付けましょう(笑)

【説明書は分かりやすかったですか?】
分解図的な紙が1枚なので良く理解してから取付をオススメ。

【付属品はついていましたか?】
取付ステーが車種ごとに違うので何とも。

【その他】
ハヤブサに限ってはステムマウントの方がカッコイイけどメンテナンス性に欠ける。
純正位置はその逆だがダンパーがほとんど見えない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 18:12

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W800 | ジョーカー90 | ダックス70 )

利用車種: W800

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 純正とこれだけ長さが違います

    純正とこれだけ長さが違います

  • ピッチが狭い方が下に向けて入れます

    ピッチが狭い方が下に向けて入れます

  • シコシコしてエアー抜いたら油面調整して完了

    シコシコしてエアー抜いたら油面調整して完了

BEETの強化スプリングと悩みましたが、実績があるハイパープロを選択、不当ピッチも良い仕事するの知ってるからね、以前X4で最初プログレッシブを使って価格の割に低品質でがっかり、直ぐにハイパープロに交換して素晴らしさを知り、交換するならハイパープロと思ってました。

純正の腰の無いバネと違い、挙動が小さく乗りやすい、小さな衝撃は大きなピッチで、大きな荷重には細かいピッチが処理してくれる感じかな。

純正より少し短いので心配してましたがその分硬くて大丈夫でした、純正の何時までもバネが弾んでる感じも無く気持ちよくコーナーも曲がれます

デメリットは車重も軽いからか?硬い分大きな衝撃、荒れた道だと突き上げてしまうが、それは仕方がない
リア交換して、フロント交換するとコーナー曲がりやすくなりますが、高速コーナーだと今度はフレームが・・・フレーム強化できないから、もうこれが限界ですね

私の場合、油面を指定よりもう少し下げてもよいかもね(体重が大きく影響)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/10 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP